PR

プロフィール

ATMOSPHERE2020

ATMOSPHERE2020

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年08月20日
XML
テーマ: iPhone(1922)
カテゴリ: iPhone
​​​​​ 私事で恐縮ですが、先日今更ながら人生初のiPhoneを購入して、ついに念願のiPhoneユーザーの仲間入りを果たしました。
そしてこれまた人生初の「eSIM」とやらを設定して、2つの電話番号を1つの端末で使えるようになりました

まだまだ謎多き端末iPhoneとの悪戦苦闘の日々をブログに残したいと思います。

楽天モバイルでeSIMを契約した時に、店員さんが「今なら期間限定で楽天ミュージックが3ヶ月間無料ですけど!」という営業トークをいただき、楽天ミュージックに加入した私です😊♪


せっかく音楽が聴き放題なのだからと調子に乗ってSONYのBluetoothイヤホンを購入しました!



それでは、私のiPhone SEと SONYのワイヤレスイヤホンをBluetooth接続でペアリングしてみたいと思います。


​Bluetooth イヤホンをiPhoneとペアリングする
①iPhoneのホーム画面から>「設定」>「Bluetooth」の順に選択し、「Bluetooth」をオンにする。
②イヤホンの電源を入れて検出可能モードにする
③iPhoneの画面上にイヤホンの名前が表示されるまで待つ。
④ペアリングするには、イヤホンの名前が画面に表示されたら、その名前をタップする。
⑤iPhoneとのペアリングが完了したら、「接続済み」と表示され、イヤホンから音が聞こえるようになります♪
 ※複数の Bluetooth機器をペアリングするには、上記②~⑤の手順を繰り返す。
 ※1度iPhoneでBluetooth接続した機器は接続履歴が残るので、次回以降はイヤホンの電源ONすると自動検出されペアリングされるので、設定画面を開く必要なしです。
コツは、iPhoneのBluetoothをONにしてから、イヤホンの電源をONにすることですよ~!
BluetoothがOFFのままだとペアリング失敗しちゃいます💦(←私はよくこれをやってしまう〰)
​Bluetoothデバイスのペアリングを解除する ​​
「設定」  >「Bluetooth」と選択し、デバイスの名前の横にある
使用可能なアクションボタン をタップし、「このデバイスの登録を解除」をタップする。
​Bluetoothデバイスとの接続を解除する ​​
すべてのBluetoothをオフにせずに、Bluetoothデバイスから素早く接続解除するには、
iPhoneの画面の下端から上にスワイプしてコントロールセンターを開いてから、
Bluetoothアイコンをタップする

イヤホンだけでなく様々なBluetooth機器を接続することが可能です!
少しでも、みな様のお役にたてると嬉しいです♪
​​ ​​ ​最後までお読みいただき誠にありがとうございました😊 ​​ ​​ ​​ ​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月20日 19時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: