my life

my life

2013.04.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年一年生になった次女が

去年の11月にあった就学前検診の時、言葉の発音に少し問題があると、
再検査をするようにと言われました。

今年の初め、改めて検査をしてもらい、
やっぱりそこでも発音に問題があるといわれ、

新学期からのことばの教室への通級を勧められました。


私としては聞いていて、発音に問題があるようには思えなかったのですが、

プロが聞くと見逃せないらしく、

強制ではないと言いながらも



入学式の後、
正式なことばの教室への申込用紙を学校から渡され、

サインして提出しました。

そして今週の月曜日に
通級場所(学区外の車での送り迎えが必要な所)と時間の確認があり、

希望の時間と曜日を伝えて、
決定通知が届くのをお待ちくださいと言われたので、
来月くらいから通うのかなぁとか思ってました。


ところが昨日、
教育委員会の担当者から電話が来て、

次女が通う予定だった学校が定員がいっぱいなので、



今年の初め、検査した時、人数の確認してたはずだし、
入学式の後渡された申込書で人数の確認をしていたはずだし、

時間の希望を聞いてから変更だなんて意味が分からないと思って、

提示された学校は正直行きたくない所だったので、

そこならばことばの教室には通わせませんと伝えたところ、



って。

断られるのわかってて、電話してきたのかと思ったら
ちょっとイラッとしてしまいました。


でも・・・

私はずっとことばの教室についていい感情を持っていなかったのです。

再検査に行った時の担当の先生も
なんだか上から目線でいやだなぁと思ったし、

通級させるのも面倒くさかったし、

申し込みとかも面倒くさかったし、

希望の時間も決める時も担当者の人と話がかみ合わなくて
イラッとしたし、

昨日の電話にもイラッとしていました。


もし、最初から
次女の発音の悪さを直してもらえるなんて
ほんとありがたい。

感謝感謝と思っていたとしたら…

一番大事なところに面倒くさいがあったから

すんなり決まるものも決まらないのかなぁと思ったり…。

考えすぎかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.25 10:20:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

☆★☆CHANEL☆★☆ @ Re:激動の産後。。。(09/07) ご出産おめでとうございました。 ハルち…
nobumika314 @ おっぱいちゃん4533さん ご訪問ありがとうございます。 うちも…
nobumika314 @ satoQooさん 私も始めは保育所に預けなくてもいいかな…

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Profile

春夏mama

春夏mama

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: