全34件 (34件中 1-34件目)
1
…って何…検査の結果は原因不明だった。癌や他の悪いものが何も見つからなかった変わりに、ウィルスも出ず…。「原因不明ですね。でもまあ、悪いものもなかったので。薬も効いたみたいだし、このまま経過をみていきましょう。」だそうですが。それでいいのかーーーっ!微妙にスッキリしないけど?いいのか?いいのか…。
Jun 23, 2006
コメント(0)
先週の金曜日血便が出ました…。丁度仕事が休みだったので、午前中暫く様子を見ていたけど治る様子が無かったので病院へ。問診の後「ズボン下ろしてベットに寝てください」と言われ、触診されました( ´-`)「あ~やっぱり中の方から出血してますね」で、「午後内視鏡受けられるけどどうします?結果によってはそのまま入院になるかもしれないし、急なので入るところまでしか診れないから後日もう1度という事になるかもしれないですけど。」と言われ、わからないまま土日を過ごすのも嫌だったのでやってもらいました。心の準備も無いまま初めての内視鏡…ヽ(τωヽ)ノ &採血・点滴・CT・レントゲン「潰瘍性大腸炎かウィルス性の大腸炎だと思うけど、白血球が増加してるから、多分ウィルス性かな…」という事で、菌を殺す抗生物質を貰って帰ってきました。その後経過は順調で取りあえず血便は出てません。一応明日結果がわかるのかな?それにしても、今はネットで検索すれば殆どの事調べられるけど病気の事ってどれよんでも「これあてはまるかも?」って思えてきて、必要以上に不安になってしまったり。かなり振りまわされたなー。そして私も年取ったな…もういい加減毎年健康診断受けないとな…とつくづく思ったのでした…((;゚Д゚)
Jun 22, 2006
コメント(2)
観てきました。キム兄がいい味出してて、岡田君が綺麗だった。特に大きな盛り上がりは無いけど、全体的に私は好きだった。やさしさが心にしみる映画。人によってはつまらないかもしれないけど。何も考えずに楽しく観れる映画が、今はしっくりくるんだなー。それにしても、観に来ている人の年齢層が高いのにびっくり(笑)みんな綺麗な岡田君に癒されに来てるのかしら…フフ次は試写会当たったので、ゲド戦記観てきま~すv
Jun 21, 2006
コメント(0)
前回日記書いてから、7ヶ月も経ってたよ・・・。ここまで筆(?)不精な私にブログは向いてないのね(゚Д゚;)7ヶ月の間もこれといって変わったことなくあっという間に過ごしてきたけどほんのすこ~~し進展したのが家を建てる話。いろいろな事情で今は旦那の実家に曲りさせてもらっているのですが、やっと出ることが出来そうです。フフ。いえ、別に嫁姑問題とか…そんなものは…無い…表向きは(笑)ほんとに苛められてる世の中のお嫁さんたちに比べたら私は恵まれてる方なので、文句は言えません?でも同居ってやっぱり大変ですよね。自分の親とだって結構色々問題出てくると思うしそれが旦那の親となるとお互い気を使ってなんか逆にうまくたちまわれなくて空回り…結果ダメ嫁(笑)でも長く悩まない、というより悩めないのーてんきなB型なので取りあえず良し!みたいな(・ε・)家作りが進み始めたらここで経過を載せていきたいな~。
Jun 8, 2006
コメント(2)
0758032277こんな番号から携帯に電話がきました。しかも、ワン切り…。もちろん登録してない番号なので、取りあえず検索。出ました。悪質イタ電だそうです。うっかりかけなおすと大変なことになるようです。これってもしかかってきた時に間に合って出たらどうなるんだろうか…?(出てみたいかも(-m-)ぷぷっ)
Nov 18, 2005
コメント(1)

焼いも君です(見にくいけど)私がいる花売り場の正面にいます。朝1番の焼き芋(11時ごろ)が焼きあがると、歌い始めます。それは延々と、多分閉店もしくは最後の焼芋の売りきれまで。かなりつらいっすヽ(`Д´)ノ2~3年前某子供番組でちょっと流行ったレゲエ調(?)の焼き芋の歌の途中までと、どこかのおじさんの「や~きぃ~も~」の声が交互に流れます。これを途切れることなく約2時間(午後のシフトだと4時間)聞かされるわけです。この焼き芋の歌、結構好きだったんだけどなぁ。焼き芋君のせいでもう聞きたくない…(;э;)春まで…耐えられるのか?わたし…ガン( ゚д゚)ガレ!わたし!
Oct 31, 2005
コメント(0)

今週末はお仕事連休でフリマへ行ってきました。で、これが収穫v( ̄Д ̄)v ↑息子と娘用 ↑私の3点で¥1600なり。この他に、バックも買いました。一応ブランドで新品もあるのでかなりお買い得!いいものが安く手に入るとその日1日とても得した気分で気持良く過ごせます(笑)今日は「私の日」だったようで、3ヶ所行ったのですが、どこの場所でも私のお気に入りが見つかって1番楽しみにしていた旦那のものは見つからず…( ´ゝ`) ま、そんな日もアルヨネ(σ`(Å)´)σ
Oct 30, 2005
コメント(0)
スーパーの中の花屋なので、小さな子供を連れたお客さんも多く迷子ちゃんもたまにみかけます。普通(?)にお母さんを捜している分には様子をみているのですが泣きながらお母さんを呼んでいる子を見かけると自分の子供を重ね合わせて胸がきゅ~~ん(;э;)となってしまうので声をかけます。が大抵逃げられます(笑)そして大抵そのすぐ後にお母さんが見つかります。でも殆どのお母さんが慌ててないんですよね。なぜ?どうかすると、怒られてしまう子もいます。確かに、迷子になった原因はふらふらと好きなところへ行ってしまった子供にあるかもしれないけれど、それをちゃんと見ることが親の責任だと思うのです。まあ、私も偉そうなことは言えませんが。この間入り口で泣いている2歳前後の男の子に、「もう知らないから!」と言ったまま置き去りにしてスタスタと歩いていってしまったお母さんがいました。多分自分が行けば、慌ててついて来るだろうと思っていたんだと思う。でもその子はお母さんが見えなくなってもその場に座ったまま泣きつづけ、丁度自動ドアの手前にいたので、ドアがしまってしまいました。そこで初めて立ちあがってお母さんのところへ行こうとしたのですが場所がわからず、やみくもに走り始めました。程なくお母さんが子供の名前を呼びながらやってきて、暫くは陳列棚の向こうとこっちで何度か行き違いつつ出会えたわけですが。慌てる様子もなく、むしろやっときたかという感じで泣きながら自分で歩こうとしない子供の手を引きずって怒りつづけていました。別に愛情が無いわけじゃない。妊婦さんだったから、きっと小さい子供を見ながらの生活は大変でつい感情的になってしまったんだと思う。でもたとえば、置き去りにしたときそのまま誰かに連れ去られて…と言う事だって今の世の中あっても不思議じゃないと思う。自分だけはそんな目にはあわないなんて事は無いのです。そうなった時に一番苦しむのは自分のはず。買い物の後、笑いながら親子は店を出ていきましたがなんとなく仕事をしながら色々と考えてしまった私です。
Oct 29, 2005
コメント(0)

はい。かな~りさぼっておりました。携帯を買い換えて、写真が撮れるようになったので(今頃)お仕事の様子などを撮ってみました。 その1 花束を5束作りました。 お店でコソコソ撮ったので、5束一緒にまとめてあります…ので 何が何やらわかりませんな。(笑) 1束¥1500ぐらいです。その2 お店のおすすめ商品を、黒板に書きました。 その日の誕生花や、安い切花・鉢などを書いてます。 意外と好評だったり…(内輪でって話も?) 因みに今月はハロウィンなので、おもちゃカボチャなど。午前中入るシフトだと、水かえやら水やりやら接客、発注などで4時間はあっという間に過ぎてしまいます。黒板は、大体月ごとにテーマを決めて書きかえるので(日々のおすすめなどは毎日ですが)月始めに午前ばっかりのシフトだとなかなか書き換えられません。で、今月は今日やっと午後のシフトだったので書けました(笑)おそ…(´ヘ`;)ハロウィンやクリスマス・・年末までちょっと楽しめるな~。
Oct 11, 2005
コメント(1)
昨日お友達の家からお嫁(お婿?)に来ました。不自然に生えた巻き毛がなんともいえません。しばらくはこの子で遊べそうです。フフ。
Apr 21, 2005
コメント(4)

お友達に貰っちゃいました~!可愛い~v本物みたいだけどミニチュアです。ダブってしまったので私にひとつくれました。こういう食玩って、中身がわかるものはいいんだけどわからないものは集まるまで欲しくなって気がついたらお金が…って事がよくあります(´-ω-`)ひとつ手に入ると集めたくなるんだなぁ…
Mar 23, 2005
コメント(0)
何やら怪しいです。花が…いや、鼻が。朝起きるとムズムズします。鼻の中を洗ってしまいたい!って感じです。くしゃみもたま~にでます。のどの奥がかゆいです。いよいよでしょうか。今まで何とも無くて他人事だったのに。そういえば、今年は凄いらしくて今までならなかった人も危ないって言ってたっけ。耐えられないほどではないけれど。マスクをするほどでもないけれど。なんだかいやな感じ…ヽ(`Д´)ノ花粉症なの!?私…。
Mar 20, 2005
コメント(0)
観てきました~!(>_<)ファントムが…ファントムが…痛かった…ラウル役のパトリック・ウィルソンはビミョ~に顎が割れ気味でどうも私はそう言うのが苦手。そして髪型もム~という感じだったので、ついファントム側に入れ込んで見てしまいました(笑)でも、後で良く見たらファントムの顎も割れてたんだけどね(笑)仮面に目がいって気づかなかったヨ・・・。もともとミュージカルは好きなのでそれほど気にはならなかったけど、とにかく歌う歌う。ここまで歌うかっ!っていうくらい歌でした。見終わる頃にはおなかいっぱい(笑)でも、クリスティーヌの素直で伸びのある歌声はとっても素敵でした。そして、回想シーンとともに蘇る劇場の場面は鳥肌物ですよ!この映画はやっぱりDVDを待たずに、劇場でみるべし!もう一回観てもいいなぁ…
Mar 18, 2005
コメント(2)
今日は彼岸の入りだから忙しいぞ~!と意気込んでいったらすいてた…。なぜ?天気のせいかな?今日で5日出終わります。ツカレタ~。明日は久しぶりのお休みなので「オペラ座の怪人」見に行く予定デス。本当は8日に行くつもりだったのですが子供と旦那がダブルで熱を出したので明日に延期になったのです。明日は何事もなく行けそうです(笑)でも明日が終わるとまた5日出…。今度こそ(笑)忙しいお彼岸です。映画観て元気つけてまた頑張るぞ~!!
Mar 17, 2005
コメント(2)
明日は彼岸の入りです。今日あたりから花の値段も上がりました。彼岸用の花が大量に入ってくるので大変です。昨日は月半ばのセールで1束¥315→¥280になり2束買うと¥500というお得な日でした。でも、花束になっているものやユリはいつもの値段です。ちゃんと目立つように黄色のプライスカードでセール対象外の表示をつけてあります。なのに。なのに!和風花束を2束持ってきていつも通りの値段をつげると「あらぁ、これは¥500にならないのぉ?」ちょっと待てコラァ!どうみても¥500じゃ安すぎるデショ!と心の中で突っ込み入れつつ「申し訳ありませ~ん。こちらは対象外なんデスヨ(* ^ー゚) 」とにっこり告げるわけです(笑)接客ってタノシイネ!
Mar 16, 2005
コメント(0)
やっぱり少しでもセンス良くかわいくしたいので店長にイーゼルと黒板が欲しいと頼みました。おしゃれな雑貨やさんにあるような、小さめの黒板に今日のおすすめの花とか、誕生花とか書きたいな…って…。今週は土日お休み頂いてたので、今日2日ぶりに出勤したらありました。黒板が。私の想像していた物より何倍も大きい黒板がっ!バ~~~ン!!!と。店長・・大きすぎです・・でも店長が一生懸命黒板やら専用のマーカーやら全部合わせて¥15000ぐらいかかったんだYOとうったえていたので、あきらめました。まあ、黒板自体はいい感じだし。こういうの書くのは好きなので、いっちょやったるで~!でも。お店の大きさも考えてね?店長。
Feb 21, 2005
コメント(2)
何ヶ月ぶり?熱しやすく冷めやすい上筆不精な…あわあわ…ネットから離れていたわけではないからお友達のサイトなど覗いてたけど、書かない日が続けば続くほど自分のサイトを見れなくなっちゃった(笑)花屋さんで働き始めていつの間にやら1年半です。お馴染みのお客さまもだいぶ増えて(スーパーだし殆どが年配の方ですが)買いに来てくれると嬉しいんですが、しばらく顔を見てないお客さまのことは逆に心配になります。年が年なだけにね。お正月過ぎてから、いつも散歩のためにお店に来てくれていたおばあちゃんが来なくなってしまいました。心臓が弱いみたいで体のために歩いてるらしく、お店にくると花を眺めて(時々買ってくれる)スナックコーナー?でコーヒーを飲んで一休みして帰っていくのです。もう大分おばあちゃんなんだけど、なんか性格がとてもかわいくて小さい子供みたいなんです。元気でいるのかなぁ…。そして今日はもう一人。こっちのおばあさんは非常に癖のある人でこの人の嫁にはなりたくないという感じです(笑)いつもたくさん花を買ってくれてやさしい旦那様が持って帰るのですが、ここ何ヶ月も会っていなかったので元気でいるのかしら?と思っていたら久しぶりに現れました。最近は午後しか来れなくて、いつも私達がいない時間なので食品レジでお会計してたそうで、「今日はいてよかったわ!顔見れないとやっぱり寂しいのよね」なんて事を言ってくれました。ふふ。私もですヨ。どんな人でもやっぱりしばらく会わないと心配になります。(笑)よかったです。もう少し暖かくなったらおばあちゃんも来てくれるといいなぁ。
Feb 17, 2005
コメント(1)

今夜はこれ! 鶏のつくねです。みのくま家の人々に大人気v子供からお年寄りまで美味しくいただけます。な~んていうほどのものではないんですが(笑)しかしあまり美味しそうに見えないのは何故だろう?写真の所為?盛り付けがヘタ?食べるとホントにおいしいヨvvそして・・・ つくねのお汁でうどんを煮込んで、七味をかけるとこれまたgood!!しつこいですが大人気(笑)おつまみにもあうよ。
Aug 23, 2004
コメント(5)

この間画像をのせたサボサボその後と仲間です。 → 下の方が伸びてるの、わかります?こっちはお友達。 これはもともとミッキーのように大きな耳が二つあったんですがもって帰るときひとつ折れてしまいました。で、そこから新しい耳が2つニョキニョキと出てきたわけですv成長がたのしみ~!
Aug 20, 2004
コメント(4)

10年ぶり(?)ぐらいで行って来ました。丁度ポケモンがらみの内容だったので(笑)実は大好きなので子供よりワクワクしてたかも?楽しかったです!昔は渋谷の五島プラネタリウムへよく行ったものです。今はもう閉館してしまったのですよね。日本で一番大かったんだっけ。そういえば独身の頃友達と熱海にあるペンションへ行ったのですが、そこはプラネタリウムを上映してくれるのがうりで、部屋の名前も星にちなんだものでした。天気がよければ確か天体観測もできたような?あいにく雨だったので出来なかったけれど。星はいいよね~。ず~っと見てても飽きません。何年か前のしし座流星群も真夜中に起きて、眺めたっけ。3~4個流れ星みたかな(笑)寒かったのを覚えてます。姉のところでゆっくり星でも眺めてくればよかったな~。きっとここよりはよく見えただろうに・・・。ところで今うちにアトラスオオカブトちゃんがお泊りに来ています。実家へ行っているお友達のうちのアトちゃんです。お高いカブトなので心してお世話いたします・・・(子供が)
Aug 13, 2004
コメント(3)

てな訳で、夕べ遅くさいたまへ戻ってまいりました。やっぱり御殿場は涼しかった!そして楽しかった!私の長期休暇よさようなら・・・(´-ω-`)いよいよ明日が最終日です。またいつものあわただしい日々に戻るのね。で、家をあけている間に2週間ほど前に買ったミニサボサボに新しいコブ(笑)ができていて笑いを誘いました。これです。 だってかわいいのよぅ。生きてるんだね!って感じで(あたりまえ)でも綺麗にウサギ型していただけに、ちょっと残念。こうやって大きくなっていくんだね。
Aug 7, 2004
コメント(5)
行ってきました。シル○ニアビレッジ!姉の家から30分弱で着きました。この間オープンしたばかりだし、夏休みだし混んでいる覚悟で行ったら・・・。いいのか?こんなにすいてて!平日とはいえ夏休みだよ?でもゆっくりまわれてこっちは助かったけど(笑)内容はね~。え~と・・・(´-ω-`)緑の屋根の大きいおうち・・・なんて名前だっけな?それは本当に私の理想の家で(笑)とっても可愛かったわ~。レストランは、まあ期待しちゃ行けないのはわかってたけどやっぱり高いね。息子は行くまでシル○ニアなんて・・・とぶつぶつ言ってたけど各コーナーにおいてある等身大(っていわないけど/笑)の人形のとなりにたってすべて同じポーズで写真撮ってました・・・のりのりじゃん・・・。遠くから行くのは・・・って感じなので、あまりお勧めはしませんが、近くの人は行ってみてはいかがでしょう?でもシル○ニアが好きな子供さんならきっと楽しめると思いますよん。ミュージアムもあるので、かつてお世話になったお母さん達も懐かしさに胸をあつくすることが出来るでしょう・・・なんてな・・・。明日は実家へ戻ります。ああ・・・10連休の半分が終わっちゃった(´・ェ・`)
Aug 3, 2004
コメント(2)
姉の家からこんにちは。朝6時に家を出て約3時間ほどかかって着きました。こっちは涼しい~!うちだとクーラーなしではいられない感じだけど爽やか!さすが御殿場!(笑)美味しいものもたくさん集まってきてなにやらまた太って帰りそうな予感・・・。
Aug 1, 2004
コメント(2)
今朝からものすごい雨と風が…!と思うと晴れてみたり面白い天気です。台風のせいで。娘がスイミングの短期講習に通っているので、雨の合間をぬって送っていき、私は仕事へ。帰りもうまい具合に晴れているときに帰れて「ふっ…日頃の行いかしら?」なんて誰も言ってくれないから自分でつぶやいてみたり。家に着いてご飯食べてたらまたすごい嵐!(?)こんな天気だからお店もすいているかなと思いきや、意外と来るもんですね。しかも花を買って帰るなんて…。っていうか、晴れてるからと思って出てきたら途中で降られたって人が結構多かった(笑)私の住んでいる場所は台風など来ても殆ど被害に遭わずにすむ場所なので呑気にこんな事を言ってられますが。どうか大きな被害がでることなく、台風が去っていきますように。さて、私は明日から10日ほど花屋の仕事はお休みをいただき千葉の実家&御殿場の姉の家へ遊びにゆきます。もぐもぐ…。子供と夏休みを満喫してくるぞ~!…そして楽しく遊んだその後、店は忙しいお盆に突入…(´-ω-`)楽あれば苦あり。
Jul 29, 2004
コメント(6)
今年の1年生は復習ドリルがありません。去年の娘の時はあったのに。なので、絵日記2枚と朝顔の観察日記が2枚のみ。自由研究は一応1年生はどっちでも…って感じなんですが。あんまり何にもないのもなんだから、こどもチャ○ンジのドリルなんかやらせてみたり。1・2年のうちはまだ簡単だからこっちも教えられるけど簡単すぎて逆に教えにくいんだな~これが。何でこんなのわからないの?って思う方が先にきてしまってついおこっちゃうんですよね。暑いから汗はかくわ、子供は涙流してぐちゃぐちゃ(笑)反省反省…。
Jul 25, 2004
コメント(1)
雨は雨でいやだけどこう暑いとバテバテです。去年の夏がなつかし~(´-ω-`)涼しかったよね?比較的。花も元気がなくなるんです。お客さんもみんなが口をそろえて『すぐだめになっちゃうのよね』といいつつ新しい切花買っていくの。あれ?これは喜んでいいのか?(笑)よく来るお客さんは、冬場より頻繁に来てるしv花が好きな人はすぐだめになるからこの時期は買うのやめましょう…とは思わないのね。鉢物はお水のあげがいがあります。前の日ちゃんとあげていても、次の日は結構カラカラに乾いているのでジャバジャバあげると気持ちい~!水をあげるのは外の作業が多いから花が潤うのに反比例して私は枯れていくのですけど。早く涼しくなってくれ~い!
Jul 20, 2004
コメント(6)
土曜日に子供会の遠足でアスレチックがた~くさんある公園へ行って来ました。暑い日だったけれど、緑もとっても多かったのでそれほど辛い感じはなく(笑)気持ちよかった~。けど、後半頭痛に悩まされ子供について行くのがやっとでした。携帯用に小さなバックを持っていかなかったのでショルダーごと持ち歩く羽目になり、殆ど子供がやっているのを見ているだけだったのでちょっと(´・ω・`)ガッカリ・・・。また改めて行きたいな~。水上コースなんかもあって落ちているお父さん方も沢山いました。夏はきっと気持ちいいね!うちの場合、お姉ちゃんは割と運動神経が良くて身軽なのでどのコースもスイスイ猿のようにこなしていました(笑)そりゃあもう、生き生きと。弟はといえば、対照的でおっとりさんの小デブ(ごめん)なので途中まで行っては引き返していたけれど、唯一気に入ったものが。それは、ほらハムスターなんかが籠の中でよくクルクルまわって運動する…あれのデカイ版?あれが超!気に入って殆どそこでクルクルまわって(まわされて?)いましたわ(笑)うちに一個欲しいかも…。そしたら運動不足も少しは解消されるかもね?その公園は多分小学校で行って以来だったけど、この次は是非子供と一緒に楽しみたいな。
Jun 21, 2004
コメント(5)
首が左に向けなくなってました。寝違えたか?と思ってそのまま仕事へ。夜になっても次の日になっても良くなる気配もなく…。左を向きたい時は目だけチラッと動かすか、それでも見えない場所は肩からグルっと向いていたので知らない人は何事?と思っていた事でしょう(笑)ロボットみたいだったもんね。4日目の今日はだいぶ良くなりました。どうやらひどい肩こりが原因だったようで。普段ストレッチしてるつもりでもこってたんですなぁ…。昔読んだ絵本に首を捻挫したキリンの話があったけどまるっきりそんな心境の4日間でしたとさ。
Jun 11, 2004
コメント(5)
昨日は危うい天気にもかかわらず、無事先週流れたフリマに行く事が出来ました。とは言え途中雨がポツポツ降ってきたり、子供達が飽きてギャースギャースうるさかったのでゆっくり見る事は出来ず。今回の目玉?…旦那の新品バック(会社用)¥100…つまらん。その夜。娘がたくあん食べたいと言うので、どのタッパーに入ってたっけ?と思って中身の見えないタッパーをあけてびっくりイナゴに遭遇( ゚Д゚)ヒョエー娘と同時に『うっ!』と唸って思わずタッパー放り投げそうになりましたわ。散らばったイナゴを拾うなんて考えただけでも…ぶるぶる。
May 24, 2004
コメント(6)
世の中には色々な人がいるものです。お店で売っている榊は、一対になっているものと一束で売っているものがあります。この間お客さまが「すいません、この榊はつがいになってますか?」「はい?」…と思わず言いそうになりましたがそこはプロ!(笑)「はい、一対ですよ」雄雌ないから!榊だから!その後で、カラーと言う花について他のお客さまから質問が。その日入ってきたカラーは真っ白で大きくてなんだかアヒルちっくな(どんな?)かわいいやつと、白に薄いグリーンが入った綺麗な物と2種類ありました。「すみません、これ(グリーンが入ってる方)が、こう(アヒルチックな方)なるんですか…?」や…確かにアヒルっぽいけど…成長するわけじゃないし!つがいの後だっただけにツボはまりまくりで1日楽しく仕事が出来ました。…世の中には…(>_
May 19, 2004
コメント(4)
娘のお友達が遊びにきました。母もお友達です。彼女はビーズアクセサリーを作るのが上手です。可愛いのを作るんだよ~。私も作るのは好きですが(多分)あまりマメではないので続きません。でね、細かい作業でうんぬん…と言う話から老眼の話に。どうやら40歳過ぎると危ないらしい。目のよかった人は今まで見えてたものが見えなくなるから特に気づくのが早いらしいよ。私はずっと両目とも1.5です。…時間の問題だね!(かな?)
May 18, 2004
コメント(2)
と言うのは私ではなく、義理母です(笑)因みに私はあなごが好き。そんな事はドーでもいいんですが、今同居中の義理母はイナゴが大好きなので、冷蔵庫に甘露煮が常備されています。この間、お昼の食器を洗っていてふとお皿を見たらイナゴの足が数本…。あわあわ。基本的に虫は苦手なので、心の中で絶叫しつつ普通の顔して洗ったけど、これってどうよ?調理されてるからノープロブレム?虫は虫だよ…ね?(´;ェ;‘)
May 17, 2004
コメント(1)
なので。近くで予定されていたフリマが延期になってしまいました。(´・ω・`)ガッカリ・・・家族で楽しみにしていたのですが。結構掘り出し物が多くて楽しいんですよね。すぐ着れなくなる子供の洋服は、最近フリマやオークションで買うことが多くなり…。いいものを安く手に入れたときの満足感と言ったら!(笑)とは言え、丁度今朝から長男がおなかの風邪でダウン。行けなくて正解でした。来週はお天気になるといいな。
May 16, 2004
コメント(1)
昔某有名キャラでお馴染みのサン○オに入社していきなり直営の花屋さんに配属になったのが始まりでした。(キャラクター商品が中心の会社だけどあったのですよ。花屋さんが)勿論経験も知識も全くなく、一から教わりながらお店に出ていたので初めの頃はお客さんに申し訳ないような物も売ってたなあ(笑)でもそのおかげでカントリーに目覚め、わざわざアレンジ教室なんかに通わなくても花束やアレンジを作れるようになったので、結果的にもの凄く得した感じです。フフフ。花屋さんは2年で閉店になり、その後は普通にギフ○ゲートに配属になったわけですが、いつか花屋さんで働きたいな…と思い続けてました。で、子供の手がほんの少し離れた去年めでたく花屋さんに復活!とは言え、午前中しか家をあけられないので普通の花屋さんは無理だろうな…と探してスーパーの中のお花屋さんに落ち着きました。楽しいですね~(笑)まあ知識は昔とあまり変わらないので日々勉強!の毎日ですが。体は疲れるけど精神的に充実してるよ私(笑)
May 15, 2004
コメント(2)
全34件 (34件中 1-34件目)
1


![]()