全98件 (98件中 1-50件目)
もう12月なのに雪は全然ありません。雪が降らない代わりに雨がたまに降ってます。昨日は天気が良かったせいか気温もぐんと下がってものすごく寒かったですね。いつ雪が降ってくるか心配ですがまあ、しゃあないですね冬ですから。
2008.12.08
コメント(4)
本州では猛暑ですごいらしいけどこっちはまだまだ寒い日もありますよ。朝晩はどうしてもストーブを点けてしまいます。ところで鮭鱒漁も終盤になってきました。これが終わると次は秋刀魚です。忙しくなってきます。
2008.07.25
コメント(15)
しばらくぶりに日記を書きます。でもそんなに書くことはないんですが・・・・。最近の天気予報には雪マークがけっこう出てくるようになってきました。ここも最近は毎日、寒い日が続いてきてます。やっぱり北海道だからですかね。本格的な冬ももうすぐです。みなさん風邪など引かないようにね。
2007.11.08
コメント(60)
もう5月も半ばを過ぎて桜の開花宣言も出たというのにいつまでたっても寒いです。 いつになったら暖かくなるんでしょうね。 うちの桜の木もつぼみがガッチリ固いままです。 早く桜が咲くくらいに暖かくなるといいんですがね。 毎日ストーブ点けてる様じゃまだまだでしょうかね。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@amber.plala.or.jp> Sent: Sunday, May 20, 2007 10:07 AM Subject: 20日の日記
2007.05.20
コメント(0)
一日一日、春めいてきました。 あちこちでふきのとうが芽吹き福寿草も顔を出す良い季節になってきました。 今年は温暖化のせいなのかとうとう流氷も来ませんでした。 雪も例年に比べ本当に少ない冬でした。 桜の開花も北海道に上陸になる季節になりましたがこちらの開花予想はまだまだ先で20日ころになるそうです。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@amber.plala.or.jp> Sent: Thursday, May 03, 2007 10:09 AM Subject: [MEIWAKU]3日の日記
2007.05.03
コメント(0)
折角、雪がなくなって道路も走りやすくなったと思ったらまた雪です。 今日は朝から霙だったり雨だったりで変わりやすい天候でした。 今は雪が降っていて一面が真っ白に変わってしまい完全に冬に戻ってしまいました。 でもこれからの雪はなくなるのも早いのでやっぱり春が確実に近づいてるのかな。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@amber.plala.or.jp> Sent: Sunday, March 11, 2007 10:59 AM Subject: [MEIWAKU]11日の日記
2007.03.11
コメント(0)
今日は日本海側にある発達した低気圧のせいで日本全国で荒れた天気になってます。 気温が高いせいか雪ではなく雨が降ってます。 それでも道路は雨が凍ってツルツル状態です。車のガラスも凍ってました。 明日にはいくらか良くなるようですがまだ雨は続きそうです。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@amber.plala.or.jp> Sent: Monday, March 05, 2007 10:39 AM Subject: [MEIWAKU]5日の日記
2007.03.05
コメント(0)
まだまだ冬真っ只中だというのに明日は気温もプラスで雨の予報です。 この時期に雨なんてあんまり記憶にありません。 まあ雪が少なくて良いことは良いんですけどなんだか気持ちが悪いいですよね。 地球よ大丈夫かって感じですよね。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@amber.plala.or.jp> Sent: Thursday, February 22, 2007 10:31 AM Subject: [MEIWAKU]22日の日記
2007.02.22
コメント(0)
今日の日中は春を思わせるように暖かく雪解けも進みいい天気でした。 でも流石に日が暮れてくると溶けていた道路も凍ってきてツルツル路面に早代わり。 やっぱり春みたいに暖かくてもまだまだ2月も半ばです。 早くもっと暖かくなって春が来ないかなあ。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@amber.plala.or.jp> Sent: Sunday, February 18, 2007 10:31 AM Subject: [MEIWAKU]18日の日記
2007.02.18
コメント(0)
去年の今頃は港とオホーツク海は流氷で埋め尽くされていました。今年はまったく流氷のかけらも見えません。まだ知床半島を越えても来てません。ニュースでは近くまで来ても暖冬で溶けてしまうそうです。サーフィンをやっている人たちもいるそうです。今年の流氷はまだまだ来ないような感じですね。↑のトップページからが開けません。原因は分かりません。早く直ってほしいものです。前にも1度開かないことがあったんですよね。
2007.02.07
コメント(1)
本当にへんな天気ですね。もう2月になるというのに雪が降らずに雨です。こんな天気ってあんまり記憶にないですね。ン十年生きてるけど本当にないですね。でも明日は今日とは違って全道的に雪模様のようです。気温が高いのでパウダースノーではなくて湿気雪になるかもしれませんね。でも変な天気ですよね。地球がどうにかなっちゃわないか心配です。
2007.01.31
コメント(0)
もう1月もそろそろ終わりですね。本当に地球温暖化のせいなのでしょうかね、今冬は雪が降る回数が少ないです。雪こそあるものの路面は乾いてます。車を運転してても滑る心配がないので楽なことは楽です。でもひとたび降ると路面はすぐにアイスバーンになってツルツルです。本当にスケートリンクと一緒です。
2007.01.25
コメント(0)
久々に日記を書きます。 今冬は暖冬のせいなのか雪が少なく楽な冬ですが、 まだまだこちらの冬はこれからですからいつドカっと 雪が降るか分かりません。 去年から今年にかけて降っても1日程度で量的にも そんなに多くはありません。 もともとそんなにたくさん積もる土地柄ではないのですが必ず1度や2度は吹雪くことがありますのでそれがいつくるか心配です。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@amber.plala.or.jp> Sent: Sunday, January 21, 2007 7:20 AM Subject: 21日の日記
2007.01.21
コメント(0)
昨日の朝刊に流氷接岸初日の記事が載っていた。それは水路がふさがれ船舶が航行出来なくなる事をいう。
2006.02.06
コメント(3)
今日は朝から結構な雪が降っていました。止みそうにもなかった雪も昼頃には一時的に青空も太陽も出てきたがそれもつかの間、またすぐに曇ってきてまた雪がちらついてきた。それも夕方には一寸先も見えなくなるくらいの吹雪模様になってしまった。女心と秋の空ではないがなんと気まぐれな天気だったんだろう。
2006.01.11
コメント(4)
今日はあまり風もなくほぼ晴天に近い良い天気でした。この良い天気も明日は一変して大雪の天気予報です。新潟地方のようなすごい雪にはならないと思うが気温がすこし高め(それでも真冬日)なので湿った雪になりそうだ。
2006.01.10
コメント(0)
去年の12月に降った雪が今ではすっかり根雪になってしまった。こちらは意外と雪はこれから多くなる所なんですけど去年からの雪は例年より早いように思う。でも冬はこれからが本番です。いつまたドカっとくるかわからない
2006.01.08
コメント(0)
今日は気温が低く山も白くなったところもあったようですが稚内や旭川などの平地でも初雪が降ったようです。ついに冬将軍のお出ましですね。
2005.10.25
コメント(0)
アクセス数がいつのまにやら10000件を突破しました。これもみなさんのお陰でございます。最近はちょっとネタ切れで更新してませんがまたおもしろそうな話題や画像があったら載せていこうと思います。
2005.08.10
コメント(0)
今日、道路脇に咲いていたハマナスを見つけたので家にデジカメを取りに戻って写してみました。
2005.07.25
コメント(4)
うちの街の短い短い夏の幕開けでもある港祭りが昨日から始まりました。昨日は中心街で千人踊りや小中学生の吹奏楽などがあって今日は先ほど花火大会がありました。うちの奥さんといっしょに見に行って来て初めて写真を撮ってみましたが難しいですね。
2005.07.17
コメント(2)
今日は寒すぎです。家の中では朝からストーブを点けてないと居られないし車に乗っていてもヒーターを点けてないと寒くて運転どころじゃない。今は何月?。もう7月ですよね。信じられません。
2005.07.05
コメント(0)
この夕焼けは先週に撮ったものです。あんまり綺麗だったので思わず撮ってしまいました。それに最近、日記に載せる話題が見つからないのでいろいろ探しながら更新してます。写ってる山は知床です。
2005.06.27
コメント(5)
今日はいい天気だし気温も上がっていて夏っぽい天気です。しばらくは続きそうです。鈴蘭が咲いてました。
2005.06.23
コメント(0)
今日、なんか日記に載せる画像がないかなと思ってうちの花畑にデジカメ持って行ってみるとなんともうとっくに終わってるはずの桜が咲いているではありませんか。木の背丈は1mくらいので他の草木の影になっていて今まで気が付きませんでした。今まで1度も花を付けた事がなく暖かい日が続いてなかったことが今頃に咲くことになった原因かな。
2005.06.22
コメント(0)
今日の夕方の舎外を撮った画像です。今年は例年よりまとまって飛ぶのが早いですね。時間的には自分で確認してるだけではまだまだです。これからだんだん長い時間飛ぶようになると思います。この中には以前この日記で成長記録を載せていた2羽の雛のうち残った1羽の妹も混ざってます。
2005.06.18
コメント(1)
今日も昨日に引き続きいい天気です。しばらくこの天気が続けばいいですね。今日は花畑のボケの花がきれいに咲いてたので画像をアップしてみました。
2005.06.15
コメント(2)
今日は本当に久々にいい天気でした。しばらく開いてなかったタンポポも一斉に咲き誇ってました。車を運転しているときも窓を全開に開けていられるくらいでした。
2005.06.14
コメント(0)
いつになったら今日もいい天気だなって言える日が来るんだろう。本州の方では梅雨に入ったところがあるようで舎外もままならない日が続くんでしょうね。まだこっちは梅雨がないだけマシかな。でもここはこれから2ヵ月くらいは南よりの風が吹く日はガスがかかりやすい日が多くなって本州の梅雨が明けた頃には一応、俗に蝦夷梅雨っていうのがある。まあ今のこの天気の延長みたいな感じです。
2005.06.11
コメント(0)
ジーコJAPANWorld Cup世界一番乗り出場おめでとうドイツでも頑張って
2005.06.08
コメント(0)
昨日は昼前から体調が悪くて仕事もろくにしないで横にばっかりなってました。ちょうど1年くらい前に体調を崩してからたまに良くないことがあるんです。抜き打ちのようにたまに検査をするのですがどこといって悪いところもないようなんですがだめなんです。最近よく聞く男の更年期じゃないかと周りのうるさい連中が言うんですがそうなのかなあ。前までずっと高かった血圧も体調を崩してからすぐに酒を辞め(よく辞めれたと自分でも感心します)病院からの薬をまじめに飲んでからは正常になり滅多に高くなることもなくなりましたし血液検査の数値も全部正常になってるのにこうやってたまに体調が悪くなるんです。やっぱり皆の言うとおりなのかな。床屋さん、名前のない鳩さん、イシヤンさんこういうことでしたのでレスできなくてすみませんでした。
2005.06.05
コメント(8)
この前まで成長記録を載せていた2羽の兄妹雛のうちの兄(下の画像の向かって左)が今日、ヤマトのトラックに乗って埼玉に旅立って行きました。こいつは自分が鳩を長いこと飼っていた中の鳩の中でもちょっと変わった鳩です。巣立ちをさせて次の日の餌やりのいつもの朝に餌の食いを見ていたらじっとこちらを見て飛ぶ素振りを見せていたと思ったらいきなり自分の胸元まで飛んできて肩に乗りました。や~、びっくりしました。たまたま飛んできたのかと思ったのですがその夕方も次の日の朝も肩に飛んで来るんですね。だまって肩にのせておくとそのうち妹雛もまねして乗ってきました。そのうち2羽で頭の上に乗っかってきましたよ。こんなの初めてですね。ずっと巣立ちまで写真を撮り続けてたせいで顔を覚えて餌欲しさに飛んできたんですかね。かわいすぎます。でも餌水を覚えた時点で旅立たせなければいけないので送り出しました。向こうでの活躍を祈りたいです。
2005.06.03
コメント(4)
今日は本当に本当に久々に久々にいい天気です。何日ぶりだろう太陽さんを朝から見るのは。やっぱりいいね~青空が出てるって言うのは、暖かいし気持ちがいいやね。うちの千島桜もようやく開花宣言だせますよ。まだ二分咲きくらいですけど。
2005.06.01
コメント(0)
今日でこの兄弟の成長日記も終了です。いよいよ夕方巣立ちさせます。長いこと見てくださった皆さんありがとうございました。明日からの日記をどうしようか?ネタの少ない管理人です。26日目
2005.05.31
コメント(4)
いままでの雛の成長記録でなんと自分の日にちのミスに今日気が付きました。昨日までで26日目だと思ってましたが実はずれてました。今日で25日目でした。どうも裏羽根を見てもまだ地肌が見えてるし変だなあと思ってたらそういうことでした。25日目です。
2005.05.30
コメント(4)
なんか他のと比べるとちょっと遅いような気がする。主翼の裏もまだ毛が生えそろってない。こんなんで委託できるかなあ。でも向こうの脚環入れちゃったし・・・26日目
2005.05.29
コメント(0)
今日で25日目だけどやっぱりまだ2~3日は巣立ちが遅れそうです。餌貰ったばかりでちょっと口が濡れてます。25日目
2005.05.28
コメント(0)
もう今日で24日経つけどなんか巣立ちにはまだ3~4日必要かな。24日目
2005.05.27
コメント(0)
今日は朝から霧がかかっていて寒いです。いつになったら本当に暖かい日が来るんでしょう。23日目
2005.05.26
コメント(0)
22日目
2005.05.25
コメント(0)
今日は寒い日です。吐く息も白いです。1月7日に沖縄を皮切りに日本列島を縦断してきた桜前線も昨日の稚内の開花宣言でついに走破しました。でもうちの千島桜はまだ開花宣言出せません。寒い~。21日目
2005.05.24
コメント(0)
20日目もう巣皿に入れたままの写真は撮りづらくなってきたので今日から巣立ちまではこんな感じでとることにした。
2005.05.23
コメント(0)
昨日の日記で桜の開花宣言はまだって書きましたがついに開花宣言がありました。それも昨日です。今年も日本一遅い桜の開花はならなかったそうです。釧路と稚内でまだ咲いてないようです。19日目 最近は本当にじっとしてくれないのでいいアングルで撮れません。
2005.05.22
コメント(0)
18日目
2005.05.21
コメント(0)
まだ開花宣言はされてませんがこの暖かさのせいで市内のお寺にある桜が咲き始めていました。だいぶ前ですがニュースステーションのなかでも日本で一番遅い桜と紹介されたお寺です。
2005.05.21
コメント(0)
今日は昨日のあのすごかった強風もすっかり止みタイトル通り台風一過のようないい天気です。気温も今まではストーブが離せないくらい車に乗っていてもヒーターをつけないといられなかったのが嘘のようです。よく言う小春日和っていうやつですね。朝、紋白蝶を見ました。この天気を待っていたかのよな感じですね。17日目 だいぶ鳩っていう感じになってきた
2005.05.20
コメント(0)
昨夜から強い風が吹き続けてます。前に少し壊れてた今は使っていない車庫のシャッターがこの強い風ださっきついに完全に壊れてしまいました。その車庫の屋根も傾いて垂木で支えてたんですがそれも外れて大変なことになっちゃいました。この風が止まないと手も付けられないし素人大工で直せればいいんだけど・・・16日目
2005.05.19
コメント(0)
今日は朝から雨模様なので小屋の糞も当然に乾いてない。というよりずっと太陽が出てないような天気ばかりなので暇を見ては掃除をしないと乾いてる暇もない天気です。日記の書き込みはいつも昼過ぎにするのですが今日はちょっと都合が悪くてこの時間になってしまった。15日目 だいぶ鳩っぽくなってきた。あと10日もすると巣立ちですね。
2005.05.18
コメント(0)
14日目このくらいになるとじっとしていてくれないので中々ベストショット?が撮れません。今日も4枚撮った中の1枚がこれです。
2005.05.17
コメント(0)
毎日毎日寒い日が続いてると同じことばかり書いてるような感じです。もう書くことがそればっかりにならざるを得ない天気だから仕方がない。逆に書く話題もないのも寂しいかぎりですが。なんか話題を探そうかかな。13日目 やっぱりBCですね。
2005.05.16
コメント(2)
全98件 (98件中 1-50件目)