まりりんのブログ

まりりんのブログ

2012.08.08
XML
カテゴリ: 病気

 今日は 治療 でした

二週間、空いての治療で針が刺さらないかもと・・・
血管を捜し求め・・・手首付近なってしまい痛かった

今日は、 腫瘍マーカー の結果がわかるんだ

あ~知らなきゃ良かった・・・最悪でした

数値が全てではないけど・・・数値も大切だと思うのです

7月は前回の結果 11.2

5月に余命宣告された時の数値が 9.7

6月は 7.1

7月は 11.2 ・・・

6月には体温を上げたり、免疫力をつけたから効果が出たと
実感したけど・・・続けてるのでまた効果がでると信じてます

腫瘍マーカーは上がったり、下がったりするから仕方ないと
言われたけど、2ケタは余り良くない状態なんだよね・・・と

急遽、CTも撮る事になって、治療が終わってから撮った

結果は来週だけど・・・

先生は結果によっては薬を変えなくちゃならないし
癌が増えていたら、放射線ができるのであれば、
毎日治療をしなくちゃならない・・・・
結果が出ないとわからないけど・・・
数値が高いから骨に転移していたら、
身体を考えて上手く付き合っていかなくちゃならない・・・
ただ、使える薬が少ないから強くなると副作用が辛いし、
強いのが身体に良い訳ではない・・・
とりあえず、今日は治療を受けて、CTを撮ってきてね

と言われたけど・・・正直・・・・
ちょっとショックだった

でも、少しだけなので、大丈夫です
受け入れたし、乗り越える気持は変わりません

改めて、 悪性腫瘍の強さ を感じましたね

肝臓に増えた可能性がありますか?と聞いたら
採血の結果だと肝臓の機能は悪くないから違うような気がする
と先生は言ってましたので、どこかに増えたのは間違いないようです

とにかく、食べられなくなったら体力なくなるから
ダメだよと言われたのですが、胃が異常にはってしまい、
少し食べただけで、いっぱいになってしまい
食欲は少し落ちてますが、おからを食べたり、食べたいものを
食べるようにしてますが、なるべく塩分は控えめにしてます・・・

寝るときに左側を下にすると、ちょっと違和感があって
寝られないけど、右側を下にすると寝られると話したら
前にも話してくれた様に、胃の奥にあるリンパが炎症して
圧迫してる可能性があるし、肝臓と近いから臓器同士が
当たってるのかもしれないしね・・・と言われたのです

あ~やっぱり来週が怖い
落ち込んだり喜んだり身体に良くないと思っても、
現実だから受け止めないと前に進めませんからね

陶板浴 の体験に行ってみようかな~と思ってしまいました

焦ってもあがいても、病気がすぐに治るわけではないので
冷静に考えたいと思います☆

※最後まで読んで頂きありがとうございました☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.08 19:12:39
コメント(12) | コメントを書く
[病気] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:治療7・・・(08/08)  
キャサリン さん
まりりんさんは凄いな。改めてまりりんさんの強さを、思います。きっと色々な思いを飲み込んで、ブログを更新した事と想像しています。
負けないでください。良いと聞いた事は何でもやってみてください。
応援し、そして、祈っていますよ。 (2012.08.08 19:48:59)

Re:治療7・・・(08/08)  
こんばんは。
どんなことでもいいと言われているもので興味がわいたらぜひ試してみたらいいと思います。
色々不安なこともあると思いますが私は信じています! (2012.08.08 20:04:26)

実はね  
こうこ6324  さん
私も腫瘍マーカーの数値が悪いんです。
癌の放射線治療していたときの2倍くらいあります。
私の場合は他科受診していて、耳鼻咽喉科では、
再発と肺と肝臓の転移、消化器内科では
口腔内から胃までを要注意観察とされています。
今回肝臓の数値がずーっと悪い上に、腫瘍マーカーの
数値が良くないので、緊急で採血だけして、
来週は鼻から喉の内視鏡をします。
来月は、上部内視鏡と頸部付近を中心とした
造影剤CTだったんですが、ぼぼ全身の検査になりました。
特に消化器内科で、肝臓転移の可能性を
消しておきたいらしいんですよ。
今の状態なら肝癌はそんなに気にしませんが、
もし肝臓に転移されたら、次に肺に行く可能性が結構あると思うんです。
もし肺に転移されたら諦めます。
まりりんさんの腫瘍マーカーは何を採ってましたっけ?
もしできるなら、化学療法の先生に意見を聞いてみたらどうですか。
いろんな癌を見ていますから、総合的にアドバイスを
してくれます。結構病院と科によって意見が分かれますよ。
久里浜の消化器内科と日赤の消化器内科は
ほぼ同意見ですけれど、同じ日赤内でも
耳鼻咽喉科は意見が違います。放射線と
化学療法の先生は、消化器内科側に近い意見を持っています。
まず、転移がないといいですね。 (2012.08.09 00:17:12)

Re:治療7・・・(08/08)  
青翠4883  さん
気持ちが揺れるのはすごくわかります。
でも、打つ手があるかぎりやってみようね。
なんていいながら、大腸の内視鏡にびびっているのですよ。
maririnさんが行こうとしているのはどこのなにというところですか?教えてください。
あっ、岩盤浴のことです。
それから、色のことは、私にかんがえるところがあって尋ねました。 (2012.08.09 00:28:30)

Re:治療7・・・(08/08)  
プチ3046  さん
治療、ご苦労様でした。。。
いい結果だったり、悪い結果だったり・・。そのたびに、気分が、浮き沈みするでしょうけど、頑張ってね。。。
応援しています。。。
色んな体にいいことは、試してみたらいいと、思います。。。
なんでも、やってみないとね。。。 (2012.08.09 08:07:34)

キャサリンさんへ  
maririn1266  さん
いつもありがとうございます☆凄くないですよ~強くさせられたのかもしれませんね。神様が与えた試練なんでしょうか?乗り越えなさいと言う意味で乗り越えたいと思いますが・・・実は怖くて仕方ない気持もあります。泣いて癌が消えるならいくらでも泣きます。考えた分、癌が小さくなるのならいくらでも考えます。
でも、そうはいかないから、身体に良い事を取り入れて食べ物も考えていたんですが悪性の強さが自分の甘さをまた教えてくれました。また、ネットで検索中です(笑)

>応援し、そして、祈っていますよ。
ありがとうございます☆心強いです☆ (2012.08.09 10:53:13)

恵琉さんへ  
maririn1266  さん
ありがとうございます☆
そうですね。体験しないとわからないし、自分にできる範囲で試してみたいと思います。
今回、数値が悪くて心配してくれてる友達には話せませんでした。母親には話しましたが、話せなくなってしまうものなんですね。でも、抱えてると苦しくなるからここではかせてもらい皆さんからパワーをもらってます♪

>色々不安なこともあると思いますが私は信じています!
ありがとうございます☆私も信じて治療ができる限りはやります。そして、良いと思う事は続けたいと思います♪ (2012.08.09 10:59:31)

こうこさんへ  
maririn1266  さん
こうこさんも悪いんですか・・・私よりも大変なのに、いつもいろいろアドバイスを頂きありがとうございます☆感謝しています☆
こうこさんの状態が凄いので、コメントができません。でも・・・
>もし肺に転移されたら諦めます。
諦めないで欲しいのです。私も今回、腫瘍マーカーが高くなって自分の甘さに気付いたんです。岩盤浴に行って体温が上がり半身浴で汗が出たり、教えて頂いたように足だけを暖めたら汗が出て体温が上がる事も続けていたから、肝臓の機能も腎臓の機能の働きが良くなったわけです。それで、転移を考えるのは骨らしいのですが、正直な所、ピンときませんでした。まだ、CTの結果が出てないので本当の事はわからないので落ち着きませんが、落ち込んでる場合じゃないな!と思っていろいろ検索してます。
>まず、転移がないといいですね。
はい!それは本当に願ってます。そして、こうこさんの状態も悪化して欲しくないと願ってます。 (2012.08.09 11:10:54)

青翠さんへ  
maririn1266  さん
いつもありがとうございます☆そして、考えて頂き本当にありがたい気持でいっぱいです。
今回は正直な気持として・・・ショックだった!でも、悪性腫瘍の強さに自分の甘さが負けた事に気付かされたから、もう一度、食事から考え岩盤や陶板浴の効果がどのくらいなのか体験して自分に合ってる方を続けたいと思うのです。できる範囲だから毎日とか無理で週に一回ぐらいなら行けるかな~って感じです。

岩盤浴は地元の岩盤なのですが、私もクーポンを探したんですがないんです(泣)

青翠さんは大腸内視鏡検査があるんですね~その前におからを食べてくださいね!おからは宿便を出してくれる効果があると医師が言ってましたから間違いない!と思います。食物繊維が豊富なので食用がない時はおからだけ食べてますよ(笑)検査は確かに嫌だけど自分の身体を知る良い機会だと思いますからほんの数分で終わりますから少しの我慢ですよ☆ (2012.08.09 11:25:53)

プチ3046さんへ  
maririn1266  さん
ありがとうございます☆
プチさんも病院だったんですよね~お疲れ様でした☆
結果って自分が良いと思うと以外と悪くて・・期待してない時は良かったりして・・・結果が知りたいから何も考えない訳にはいかないけど結果で自分がどうしたら一番良いのか考えさせられるし、いろいろ検索してプラスになるようにしてます。

>応援しています。。。
ありがとうございます☆心強いです☆ (2012.08.09 11:40:08)

Re:治療7・・・(08/08)  
雲羽  さん
私は腫瘍マーカー値が上がらないけれど
気持ちはわかる気がします。
1.4に上がると不安で仕方ありません(^^;
がんがあっても1.0前後なのにね。。。

美味しい物を食べて体力をつけて
癌の居辛い環境を作って行きましょうね!
私も、主治医はまだまだ再発することを
前提に毎回話をします。
気を抜かないようにがんばって行きます!!
(2012.08.12 15:03:25)

雲羽さんへ  
maririn1266  さん
ありがとうございます☆
数値が全てではないのはわかってるんだけど
一度下がったから喜んでしまって・・・それが悪かったかもしれないね。
そして、悪性の強さを思い知らされた(泣)
病気にならなかったら知らない事ばかりだった、病気になったから知ることができた事がたくさんある、自分の病気を知らされて生きたいから癌を増やさない努力をしたつもりだったけど、まだまだ甘いんだな~と知ることができた癌を消す事は考えてないけど、転移だけはして欲しくないと思ってる。

>癌の居辛い環境を作って行きましょうね!
ホント!そうしないとダメだよね!
いつも励ましありがとう☆ (2012.08.14 16:18:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ゲーム日記みたいな… ♪なおちゃ♪さん
GO!GO!ネットd… shino007さん

Comments

matt@ JgXVxbljkSlllO tSinc2 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
luidji@ DGzIBrqjGJ 6qplK9 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: