みかん日和。

みかん日和。

2008年03月11日
XML
カテゴリ: 健康

歯に、なにやら詰まることが多くなったなぁと思っていた。
私は歯の質も悪く、歯茎もやせっぽっちなので、
糸楊枝もすぽすぽ通る。

なのに、すぽすぽ通らないのである。
糸楊枝、突っ込んだが最後、
抜けないのである。
いくら押しても引いても動かない。
血がだらだら出るから、歯茎には到達しているらしい。
どうしようもなく、はさみを入れる。

なんて事が、しばらく続いていた。
見ても何が詰まっているかわからない。爪楊枝を突っ込んでも取れる気配もなし。
ただ、何か、いる、その気配だけは真実。

歯茎を傷めるのを覚悟で、
糸楊枝のお尻を突っ込んでみた。何も動かない。
気のせいなのか??

しかし、あきらめきれず、ぐりぐり動かしてみる。

出た。

ポロっと。
食べた記憶のない色の物体。
幸い、臭くはなかったのだが、
ナニモノだかわからない物体。
洗面台に水が残っていて、それに解けたと言うことは、
食べ物かすの類だろうが。

そいつが、去った後、
糸楊枝はスポスポと通るようになった。そう、これが、ワシの歯だよ!
うれしくなってスポスポ。

引っ掛かりを感じる。
鏡で見ると、
どうやら、欠けている。
・・・・虫歯だな。
そりゃそうだろうとも。

もう半月以上、このつまりを感じてたわけだから。哀れな、私の歯。気の毒なことをした。

それにしても、歯医者に行ったの、最近じゃなかったっけ??気がついてくれよ、先生・・・・。

歯医者と言えば・・・。

昨日商店街で、靴を売っていたのだが、そのキャッチコピーが、何とも妙で・・・

「歯医者さんもはいてるシューズ」

・・・なぜ、歯医者さん?
ナースでもドクターでもなく歯医者さん限定・・・。
ホンマにこんなおださな靴、履く??

明日、見てこよう。

今日の夕食。
六宝菜(白菜、ブタ、かまぼこ、もやし、にんじん、ねぎ)。
水菜すまし。

butapan
ブタちゃん、食べちゃうぞ、食べちゃうぞ~~~。
うひひ~~。
かわいいパン、ついうっかり買ってしまうけど、
食べるのが惜しいのである。
もちろん、食べるのだが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月11日 20時34分57秒
コメント(11) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: