はなぴぃ!のハンドメイド

はなぴぃ!のハンドメイド

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はなぴぃ!

はなぴぃ!

Freepage List

手作り石けん


2003年作成石けん


2004年作成石けん


13ローズヒップ石けん


2005年前半作成石けん


21パイナップル豆乳カロチーノ


2005年後半作成石けん


33FreshSoyMilkMarbleSoap


34FreshSoyMilkLayerSoap


35スイカ石けん


36水玉石けん(グリーン)


37黒糖&ハチミツマルセイユ


38ラベンダーローズマリーマルセイユ


39シルクマルセイユ


40カモミールハニーシルク


41マーブルカモミールハニーシルク


42ローズヒップピンクケーキ


43パイナップル豆乳黒豆


44パイナップル豆乳ヨモギ


45カレンデュラカレンデュラ


46カレンデュラハニー


47宇治金時石けん


48廃油石けん緑茶


49Green Forest


50黒糖マカダミア


51ピンクモンモリロナイトクレイ


52バナナ豆乳石けん


53ひらひらフルーティ


54ひらひらハーバル


55ひらひらウッディ


56ローズヒップ豆乳石けん


57タマゴミルク石けん


58 Green Apple


59GIANDUJA LAIT


60 アーモンドショコラ


61ラベンダータマゴミルク


62カレンデュラローズヒップ


63マンゴーミルク石けん


64椿粕タマゴミルク


65ローズヒップinローズヒップ


66ミントときゅうり石けん


67キュウリとヨモギの石けん


68Nocco'Sベビーソープ


69廃油石けん無香料


70ラベンダーミルク石けん


71ボリジ&マヌカ


72シンプルトリプルナッツ


73フローラルナッツ


74フルーティナッツ


75ゼラニウム&オレンジ


76 ROSE GARDEN


77 ハチミツレモン


78シナモンオレンジ


79日本酒と酒かすの石けん


80ピノ・ノワール


81ビターチョコレート


82カモミールミルク


83カモミール&マヌカハニー


84米ぬかとヒバの石けん


85アボカドヘンプ


86緑茶とヨモギの石けん


87キウイグリーン


88お米の恵み


89アプリコットミルク石けん


90ピンクトルマリンの石けん


91酒かすの石けん


92ともこの石けん(仮)


93チョコミントのせっけん


はなぴぃの!!ハンドメイド


あみものコレクション


ちくちくコレクション


コスメコレクション


はなぴぃの!いただきもの


はなぴぃの!!お料理レシピ


簡単ピザ


Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Calendar

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

soap MININAO MININAOさん
キュートチョイス ゆいっぴー♪さん
ハオロンの日記 ★☆ ハオロン7さん
handmade&natural li… さとみ1977さん
ODD EYE rainy_elfinさん
Simple Life ☆ かりん ☆さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
姫の寝室 かな!?さん
これはこれは poyoyoyoyooooooonさん
2011/03/18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3/11、仕事中、職場のある日立市で地震に遭いました。


その後、いわきの自宅には帰れないので、職場近くの妹宅まで職場の人に車で送ってもらい、停電で余震が続く中、一晩過ごしました。

電話がつながりにくい中、奇跡的に父と義弟が連絡がとれ、いわきの自宅は断水なだけで電気があるということ。
翌朝妹家族と車で無事帰宅できました。

断水なだけなので、近所のスーパーも通常営業していて、数日後には水道も復旧して安心していたところで今度放射線騒ぎ。

今ではスーパーにもガソリンスタンドにも納品されなくなりました。
いわきは、特に南部の地域の放射線量は全く問題ないのに、トラックが引き返してしまうとのこと。いわきは風評被害をうけてます。
いわきの放射線量はまだ問題ありません。いわきに食料とガソリンを運んでください!



日立では食料は以前より入手しやすくなりましたがガソリンが不足しているようす。
スタンド行列に並んでがんばるか、できるだけ徒歩でがんばるか、どちらをとるかと言ったら、私は後者をとります。

数十分歩けば、必要なものは買いに行けます。

来週から出勤ですが、約1時間弱の徒歩通勤です。

みなさん、そんなに車に乗る必要がありますか?
徒歩1時間圏内なら歩いてみませんか?




そんなこんなで、せっけんを作る状況ではないのですが、また通常の生活に戻ったらせっけん作りたいなーと思います。
それまでレシピを貯めておこうかな。



あとでわかったのですが、職場のある日立は震度6強で、自宅のあるいわきは震度6弱でした。

どうりでね、いわきのほうが被害が少ないはずだわ。



そんなわけで無事ですよの報告でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/03/20 04:21:00 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: