PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
はなです
ブログで予告していたように今日は「はな☆麻布十番へ行く」の巻です。
麻布十番の「動物病院NORIKO」が目的地です。
何故?と、いうとはなの心臓とこれからのアドバイスを頂くため。
はなは、数年前から、ブログで知り合った アンジェラまま(angel) のすすめで、「核酸」というサプリメントを飲んでいます。アンジェラままの、アンジェラちゃん(アメリカンコッカースパニエル)は、かわいそうなくらい病気を持っています。
今回、はなの心臓の話をしたら、「少し遠いけど、良い病院紹介してあげるから一回みてもらえば・・・・はなちゃんも7歳だし」と。。。
「動物病院NORIKO」は予防医学に力をそそいでいるとのこと。
ママは、はなのかかりつけの先生には、ちょっと後ろめたい気がしたのですが、「予防も大切」と思い、アンジェラままにお願いして予約をとってもらいました。
はなの咳もだいぶ落ち着いていたので、半分東京見物?
だって、「麻布十番」って行ったらおばばも同伴だったよ。
予約が13時だったんだけど、道が渋滞するとこまるからと10時過ぎに家を出発。
あっ!いう間に着いちゃって、先にお昼にすることに。
ママはちゃんと麻布十番のお店を調べてあったよ。
ドッグカフェだけではなく、「 豆源 」っていうお店や、おいしいパン屋さん「 ポワンタージュ 」も
はなの病院に来たんだよね。
ランチは、麻布十番の HAVET というわんこOKのお店。

とってもおしゃれ

これから病院行くの分かってる

いくつかのお惣菜から好きな4種類を選ぶランチプレート。

はなも立ってみたよ
このお店は、わんこの写真がアルバムになっていて、はなも撮影してもらいました。
今度、送ってくれるみたい。
ありがとサン
そして、、、、いよいよ「 動物病院NORIKO 」へ
今日の担当の先生は、花田先生という女医さん。
診察台は、体重計になっていて電源ひとつで。。。。3.75Kg。
ママ、パパそしておばばまでも診察室に通されて、まずは問診。
ママは今、飲んでいるお薬を持っていったので、花田先生はそのお薬をみて丁寧に説明してくれました。
そして、聴診。はなはドキドキ
花田先生から「思ったより悪くないよ」と。。。。
かかりつけの先生も、「初期」と言っていたので、これでかなり安心。
そして、食事、運動等、色々なお話をしてくれました。
サプリメントも増やした方がいいとのこと。予算の範囲内で、相談にのってくれいました。
1.新陳代謝や細胞の修復・再生に大切な役割をする核酸。
2.オメガ-3・6(コレステロールが高い、アレルギー等に良い)
3.フラボン・R(動脈。静脈・毛細血管を拡張し、血液循環を改善)
4.乳酸B(歯茎に塗ってマッサージ!歯茎を引き締める。腸にも良い)
この4つを服用することになりました。
そして、心臓の他に、はなに発覚した重大なことが。。。
なんと、はなは「隠れ肥満」だったんです。
普通のわんこは体脂肪率は 約30%
はなは、何回測っても 42%
花田先生より「はなちゃん、 隠れ肥満 だわ。ダイエットしないと。頑張って、 3.5kg まで落として」と。。。
はなのご飯も、カロリーの高いドッグフートから手作り食にできるだけ変更とのこと。
ママもおばばもパパを開いた口がふさがらなかったみたい。
気がつけば、花田先生と1時間もお話してました。本当に、色々なアドバイスを頂きありがとうございました。はながこの日最後の、患者さんだったようです。
ママもパパもおばばも、「行ってよかったねでぶ発覚したし」と話してたよ。
そして、動物病院を後にした、はな一家は、パパの職場のビルを見学、ママが結婚前に住んでいたアパートを見学、そしてそのアパートとの近くの大女優のご自宅を見学、さらにママがお気に入りだったカレー屋さんのカレーをテイクアウト。
やっぱ、東京見物
まあ、とっても充実した1日だったよ。

サプリメントは、予算的には・・・・ですが、大きな病気をして病院にかかることを考えば安いかな?」と、そして「はなが長生きが一番」ママが言ってます。
さらに、「パパ、お仕事頑張って」と、はなとママはうるうる攻撃。
今日に至るまで、約10日サプリメント頑張って飲んでますよ。
毎日、ママにだまされて。。。
だましあいの様子は、また今度
注意はなのことを決心「 でぶはな 」と呼ばないでね
<お知らせ>
はなのブログのお友達の、ハンサムマルチーズのシルキーくんのブログで、「はなぺっち」を紹介してくれています。とってもステキに書いてあるので、みんな是非のぞいてみてね
シルキーくんとシルちゃんママさんのブログ→ Welcome to my web site
「はな☆ケッケッケッ」の巻 2007年10月02日 コメント(20)