PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着

正統派の和食ならここと決めています。
岸由さん に秋の味覚を堪能しに伺いました。
村さんの鱸 の情熱大陸にも出ていましたよ。
秋の味覚といえばこれでしょう
松茸ちゃぁ~ん
![]()
![]()
![]()
![]()
岩手の松茸(丹波は関東には入って来てないよう)です。
今夜、三人ですべていただきますよ!
さぁ~行ってみよう
労働の後のビールは美味しいです

もずく酢・サザエ・城下鰈・銀杏 鰹のタタキ 藁でスモークしたいい香り
今夜のは松茸見て興奮しどれも焦点あってません
ビールの後は当然お酒、白鷹を常温でチビチビ
今宵はカウンターです。
目の前に七輪が置かれ、土瓶蒸し。
グツグツいってきたらおろして蓋をして蒸します。

とっても濃いのよ!松茸の味が!![]()
香り松茸、味しめじと言いますが、この松茸は濃い!
一般的に西の松茸は香り、東の松茸は味といわれているそうです。
もったいなくて、スダチ使いませんでした。唸るほど美味しい
次は七輪で松茸とツブ貝を焼きます。

こんな風に焼けた物をどんどん置いてくれるから、どんどん食べる、食べる。
笑いが止まりませんわぁ
がはははっ
鯛・白いか・しめ鯖
美味しい鯛は数々あれど、この歯ごたえは初めて!
白いかはねっとり甘く
松茸のフライ
これもまずそのままで、次はお塩で、最後にスダチとお塩で。
松茸のフライってもったいない気がしてたけど
合うんですよね、キノコと油って。
贅沢な食べ方です。
お浸し~ここにも松茸が
〆は当然松茸ご飯
いやぁ~幸せです、私

ご飯は二杯半いただきました。
はじめは松茸尽くしでは予算オーバーだったので
松茸をメインに予算を決めてお願いしたところ、
仕入れ値が少し値下がりしたとかで、正に松茸尽くしとなりました。
ご馳走様でした!
次回は冬、ふぐかな~、蟹かな~
今から楽しみだ~
岸由
中野区東中野5-25-6マートルコート東中野グラン1F
03-3360-5736
人形町今半本店 人形町 2010年11月16日 コメント(2)
すずき 代官山 2010年10月18日