栃木の花旅

栃木の花旅

2020.06.08
XML
カテゴリ: 日光
今年はアカヤシオもシロヤシオもあまり元気がなかったようで心配していましたが、ようやく奥日光からきれいな写真が届くようになりました。

主役は「ズミ」と「クリンソウ」。
送り主は花旅仲間のSさん、Nちゃん、そしてNちゃんの後輩の仲間たち。

6月4日に出かけたNちゃんたちは赤沼から入り、展望デッキまで歩いて咲き始めたズミの白い花とまだ赤みの残ったつぼみに大感動!  「わ〜、 きれい!」と大喜びしたことでしょう。






遊歩道はそこで通行止めなのでUターンして森の中の道を通って小田代ヶ原まで足をのばしたそうです。



何と気持ちの良さそうな・・・!



そして、帰り道。



なんてきれいなクリンソウ 

竜頭ノ滝の先の駐車場脇に咲いていたとか。


来年の千手が浜が楽しみになりましたね。

続いて6月5日にお出かけしたのはSさんご夫妻。
これでもか・・・というほどたくさんの花がついていますね。
今年の戦場ヶ原はズミの花が大当たりのようです。



でも・・・



これ以上先には行けないんですよね!    



そして、6月7日にご夫妻で出かけられたNちゃんの後輩(弟子?)はズミもクリンソウも一番いい時の素晴らしい写真を送ってくれました。

(残念ながらGoogle photoでアルバムにして送ってくれた画像がHEIC形式だったのでパソコンに移動しても見られませんでした。 きれいなズミの写真が無くて残念! JPGへの変換の仕方を覚えなきゃ)

下界にいてもお天気の安定した風さわやかな日でしたから山はさぞ気持ちが良かったでしょうね!

ここまでは私もかつて経験済みなので想像がつくのですが、アルバムとは別に届いたクリンソウの画像には目がパチクリ!









一体どこで撮った写真なの?
千手が浜の雰囲気ではないしーー赤い花ばかりだしーー候補に挙げられるのは「イタリア大使館」?「草加市自然の家」?くらいだけど・・・。
それにしても素晴しくきれい! カメラマンの腕もいいんでしょうね。

正解は「奥日光アストリアホテル」のお庭だそうです。
ずいぶん奥日光は歩いていたのに、全く知らなかったーー

自分の娘のように若い人たちが人生も一段落して山歩きの楽しみにはまってきているようです。

あちこち栃木の山を歩いて私も知らなかったきれいな場所をたくさん発見してくれたら嬉しいなあ!

近いうちに私もアストリアホテルに行ってみようかしら?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.08 23:56:12
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: