今年も球根の掘り起こしは8月になってからにしました。
たまたま、昨年は手が回らず8月に掘り起こしましたが、
6月に掘り起こしていたときにはなかった大きな球根が土の中から
出てきてびっくり。それらをまた鉢植えにしたら立派に咲いてくれました。
今年も期待して8月に掘り起こし。
今年も球根が成長してくれました。
特に大きかったのはホワイトとレッド。
そして更にびっくりしたのは2005年秋に購入した球根たち、
今春は2度目の鉢植えできれいに咲いてくれた花たちが
結構、立派な球根に生長してくれました。
ホームセンターで売っている普通サイズの球根と
あまり変わらない程の大きさです。
また、秋になったら鉢植えにしようと思います。
立派に咲くことが出来たら、鉢植え3年連続開花です。
鉢植えの球根は1年限りが定説のようですが、
北国だから翌年も使用できる球根が出来るのかもしれません。
掘り起こした球根はベンレート液で洗浄し、表面の水分が乾いた状態を
確かめ、ネットに入れて日陰干しします。
我が家ではたまねぎの入っている袋に入れて
車庫に吊るしておきます。
鉢植えにしない球根たちは、街路樹の下にたっぷり植え込む予定です。
小さいけれど、それなりに可愛い花を一杯咲かせてくれます。