今年はウオールプランターを使いました。
いつもと違うとなんとなく落ち着かなくて、ピンチの時期でもあるので
思い切って植え替えました。全部のフィエスタを集めて解体。
スリットバスケットに3株ずつ植え替え、
ストローハットは株数の都合で今度は「アップルブロッサム」から「ピンクワッフル」にチェンジ
スリットバスケットに植え替えた方は花や蕾を摘んでしばらく養生、
元気が出てきたらピンチして株を太らせます。
ストローハット以外は夏休み、秋になったらふっくらとしてまたデビューします。
今日は最高気温20.1℃、相変わらず北海道の中では涼しく6月中旬の気温なのだそうです。
朝のうちは小雨が降っておりましたがその後曇り、日照時間は2時間でした。
今日のお庭のお花紹介です。
アイビーゼラニウム(1株植え)
ショックウエーブピンク(1株植え)
ブリエッタローズマーブルピンク(1株植え)
フリンジペチュニアベルサイユ(2種類2株植え)

いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
![]()
よろしかったらクリック↑して応援してね!
暑さに負けずに元気な花たち July 30, 2022 コメント(1)
傷んだサフイニアの再生の様子・バラ咲き… July 9, 2022 コメント(1)
ハンギングポールに飾られているお花 June 9, 2022 コメント(1)