今日のは7月11日播種のビオラとパンジーです。
ここまで来るとこの後、ほとんど落ちこぼれるものもなくなり一安心です。
今まで色々なペチュニアを育ててみましたが、今年はショックウェーブの魅力にはまりました。
分岐もよく花付きも良好、色も花姿もシンプルですが我が家のお気に入りになりました。
たった一株で大きく咲いてくれるのでボリュームいっぱい、お庭がにぎわいます。
暑くてさっぱり花芽が上がらず、
さりとてあまり肥料をやってはまずいのではないかと思いつつ、涼しくなるのを待っていました。
朝夕はかなり涼しくなったからでしょうか、きれいな状態でお花も咲きだしました。
朝いちばんに様子を見に行くのはヘブンリーブルー、
「明日はあまり咲かないと思う」と夫が言っていたのですが・・・・
昨日よりはず~っと多い感じがします。
さて、今日の開花は250以上にはなりそうだけれど・・・
今日の花数は297、300に届きませんでしたがたくさん咲いてくれました。
300輪の大台になるものあと少しです。頑張れ!ヘブンちゃん
いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
![]()
よろしかったらクリック↑して応援してね!
さっぱり大きくならないビオラやプリムラ April 9, 2023 コメント(1)
ビオラとポリアンサでスプリングガーデン… April 3, 2023 コメント(2)
ROKAさんのビオラがまだ元気です。夕陽 May 23, 2022 コメント(1)