そんな寒い中、インパチェンスの移植をしました。
でも寒すぎて移植後元気になってくれるかなと心配になっています。
インパチェンスは種蒔きしてからほぼ2カ月たちました。
もっと早く移植してあげたらよかったのですが、
まだ大丈夫と思っているうちに伸びてしまいました。
10日遅れのホワイトはもう少し大きめのセルトレーに引っ越しですが
早蒔き組は3号ポットにしました。
種蒔きしたインパチェンスです。
今日の記録用の写真は4枚だけでした。
雲南サクラソウもだいぶピンクが目立ってきました。
カラスにリースを壊されて植え替えしたポリアンサも元気
モルフェが綺麗な色になってきました。
寒いのでさっぱりお花が膨らまないメインガーデンの様子です。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
![]()
よろしかったらクリック↑して応援してね!
インパチェンスの切り戻し・バーベナが切… August 26, 2022
ヘブンリーブルー・アジサイ・ピンクコー… August 14, 2022 コメント(2)
連日の雨、明日は強風マークも。避難させ… August 11, 2022 コメント(3)