全て | カテゴリ未分類 | パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
September 23, 2015
XML
カテゴリ: 葉ボタン


この画像は昨年の10月22日の様子、綺麗な発色が見られます。

昨年からようやく発色に成功しました。今年はどうなるでしょうか。

9.23z1.jpg





昨年よりもかなり遅い種蒔きと思っておりましたが調べてみると昨年より1週間遅いだけ、

今年の種蒔きは7月18日でした。



遅かった分だけ巻きが不十分ですが、心配していたよりは順調に育っていると思います。

少しずつですが色も変わってきている感じ・・・。欲目かな?

9.23z2.jpg





成長点をカットしてみました。そこから3本の脇芽が伸びています。

小さな3本仕立ての葉牡丹がうまく巻いてくれたら嬉しいのですが、どうなることやら。

9.23z3.jpg



いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。


mari にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ vabi
よろしかったらクリック↑して応援してね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 23, 2015 08:58:07 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:実生葉牡丹の成長が楽しみになってきました。(09/23)  
dekotan1  さん
難しい葉牡丹を育てておられます。
私には去年との違いは分かりませんが、
昨年の葉牡丹はとても綺麗でしたよ。
今年もきっと美しくなるでしょう。☆
(September 23, 2015 08:39:24 PM)

Re:実生葉牡丹の成長が楽しみになってきました。(09/23)  
デスタントドラムス さん
もう葉ボタンの季節。。。早い感じがしますが
そちらはもう秋がどんどん駆け足でやってきてるのですね。

私は先日ビオラの種まきをしました。

いつも失敗して結局、パンジーは苗を買い、
ビオラはこぼれたねに期待しています。

葉ボタンは、虫がごっそりつくので
大きく育てる自信がありません。
そちらでは虫がつきませんか? (September 23, 2015 11:22:07 PM)

Re:実生葉牡丹の成長が楽しみになってきました。(09/23)  
tottokokiji37e  さん
葉ボタンの3本仕立てはどうなるのでしょう?
1本のままでも巻くように育てるのと、発色させるのは難しいでしょうに、去年はとても素敵に咲いてましたね。 (December 25, 2015 11:53:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: