「時々は曇りの予報」とは違って、一日中冷たい雨となりました。(最高気温18.4℃)
気にかかりながらなかなか作業が進まなかった挿し芽の手入れをしました。
新芽を作るのに育てていた親株は元気に咲いています。
パーライトに挿したままにしていたマーガレットのポット上げはとりあえず一株ずつ、
様子を見て根が動きだしたら残りの苗を移植します。
今度は今日ポット上げした株が親株となり、冬の間に増殖します。
此方はカリフォルニアローズの挿し芽、此方もお世話せずに放っておきました。
お世話が足りなかったのでだいぶ★になって消えてしまいました。
この株は冬越し用に挑戦しようと思います。
今まで何度かやってだめだったんですが、もう一度やってみようと思います。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
![]()
よろしかったらクリック↑して応援してね!
マーガレットの挿し芽苗 October 28, 2021 コメント(1)
今日も真夏日・マーガレットの切り戻し July 19, 2021 コメント(1)
マーガレット・マムの挿し芽株、タネ蒔き… December 6, 2018 コメント(1)