我が家の花たちもようやく車庫から出て、時々降り出す曇天のもとに戻ってきました。
長いこと、メインガーデンを賑わしてくれたゼラニウムが冬越しの準備に向けてバックヤードに退場し、
そのバトンを引き継いだのがガーデンマムです。
病気株を処分したので期待したほどガーデンマムのバスケットや鉢は多くできませんでしたが、
感染しなかった黄色とピンク、ホワイトが少しずつ残りました。
これから秋のガーデンに彩りを添えてくれそうです。
風が吹き、雨が降り、避難するたびにリニューアルを繰り返してきたメインガーデンです。
これから残るのはインパチェンスやカリブラコアなどです。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
![]()
よろしかったらクリック↑して応援してね!
ガーデンマムのピンチ・元気なペチュニア… July 28, 2018 コメント(3)
マム・コリウスもウオールバスケットで楽… December 6, 2017 コメント(1)
ガーデンマムの育て方の復習 October 27, 2017 コメント(2)