全て | カテゴリ未分類 パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
May 19, 2023
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​昨日は今季初めての最高気温24.3℃を記録しました。

今日はぐっと下がって17.5℃でした。

昨日の高温のお陰で、直射日光が入らないところも多くのお花が蕾が膨らんだり、

開花したりして賑やかになりました。

透明感のある淡いピンクのシラー、友人宅から頂きました。




朝陽の明るさが入る場所に移しましたら、お花が咲きだしました。花びらが小さいビオラです。



先日までは小さな花が葉の陰にひっそり咲いていましたが、

お花も大きくなって葉の上にでて存在感を現わしています。



シラーの淡い藤色です。



このピンクの勿忘草を何とか絶やさないで大きくしたいのです。



トンネル支柱の下の部分に赤い2重丸があるのがお気づきですか、

猫トイレ撲滅対策のために蒔いた にんにく の芽が伸びてきました。

まだ、小さくて細くて頼りなげですが、太く逞しい茎になったら

猫も嫌がるだろうと思います。





ベランダガーデンはビオラ・パンジーの季節真っ盛りです。というよりも

終わりに近づいているという方が正直なところかな。良く咲いてくれました。




ペチュニアコーナーも少しずつは開花が進んできました。




街中のあちこちのお庭に賑わっているのが「芝桜」です。

以前の施設で試みてもうまくいきませんでした。

今年は発想を変えて長プランターに植えてみることにしました。

坂を下りながら咲き誇るような咲き方は期待できませんが、

それでも「芝桜」は身近なところで育て残しておきたい私の想いが有るのです。






日本ブログ村ランキング参加中です。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

mari いつもご訪問いただきありがとうございます。vabi​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2023 09:35:35 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:駐車場ガーデンの小さな花たち・ビオラが花盛り(05/19)  
今年の季節の移り変わりは

とても早いので、大変な所もあります。

ニンニクの芽が早く大きくなると嬉しいですね。

昨日の雨で処分しないといけない花が大量に出てます。

アゲラタムは葉ざしでも根が出るほど元気です。
(May 20, 2023 08:48:30 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: