全て | カテゴリ未分類 | パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
July 29, 2023
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類









このように激しいダメージをあまり経験してこなかったのでかなりショックを受けました。

でも、まだ7月なのだからと気持ちを静め、

傷んだ花びら、蕾、葉っぱ、茎の変形などを 丁寧な修復に努めました。

それだけでの修復では立ち直れないと思われるのを思い切って切り戻しました。






花たちは自分たちの花が咲く期間中、何度も辛い目に在っています。

その度に何らかの手助けをして最後まで十分に咲ききって満足して終わってほしいと願います。

また元気な姿になってくれるのは何時頃かなと毎日の楽しみになります。

今日はほとんどの花たちの修復、切り戻しに頑張った日から2週間程度です。

暑い日が続く中、頑張って面倒を見てきた私に嬉しい姿を見せてくれました。

















寂しいお庭になる期間があっても2週間内外でまた素敵なパフォーマンスを見せてくれます。



日本ブログ村ランキング参加中です。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

mari いつもご訪問いただきありがとうございます。vabi​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 29, 2023 11:02:12 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: