全155件 (155件中 1-50件目)

過ごしやすい季節の時期は少なく、朝夕寒くなってきました。寒くなると、腰が痛くなります。最近腰骨の調子が悪く、姿勢よく直立できません・・・。歩いたり、くしゃみしたりすると骨に響き痛いのです。歳とともに体はもろくなりますねさてさて、なかなか出来ませんでしたが、明日より4日間 感謝祭を行います。作家さんの都合などで、たくさんは作品揃えることが出来ませんでしたので、いつもお世話になっているお客様に感謝の気持ちを込めて。11月5日(月)~11月8日(木)11時~14時30分曜日、時間外予約可能金曜日は保育参観ですので予約不可すみません。
2007年11月04日
コメント(4)

ぷち ショップ クローバー OPEN **momo ** Y's craftなかなか作業が進まないので、一気に仕上げてからではなかなか、OPENできないので、準備でき次第アップして行くことにしました。まずは、2名の作家さんからです。フリーページの ぷち ショップ クローバーからお入りください。
2007年10月01日
コメント(4)
日曜日に、少し雨にうたれながらも、さーちゃんの小学校の運動会が終わりました。残すは、まーちゃんの保育所の運動会です・・・。運動会の練習中って親子共々少しストレスですよね??(私だけかもしれませんが・・・。)ばてばての子供に夕食を食べやすいメニューにとか、早く寝かさないと・・とか、徒歩30分の道のりを残暑厳しい日々歩くわけでして、かなりばてばてでしたが、運動会終わると、食欲も戻り気分的にも楽になったのか元気になりました。いまだに、暑いのは、なぜ??香川は暑いです。今日の日差しはまたまた痛かった(>_
2007年09月20日
コメント(5)
ちょっと、ショックなことが・・・。一昨日、朝保育所に送って行き、久々にあったママさんと話をしていたら・・・。一昨日は薄曇りで、すぐ帰るつもりだったので、タンクトップでありながら、なんにも羽織らず、日傘もささず・・。これが間違いだった!!話に花が咲き、だんだん雲の間から太陽さんがこんにちは・・・!!途中で車に日傘取りに行くのも失礼だし、もうすぐだわ・・と思ってたのが、悲劇の元肩がぴりぴり・・・・・。家に帰り、脱ぐと・・・絶句・・・。今まで、頑張って日焼けしないように努力してきたのに、くっきり赤く焼けてしまった。アロマバスに入り、ケアしたものの・・。今日は少し痛い必要以上に紫外線浴びると一気に疲れますね・・・。その夜、疲れ果てた私に追い討ちをかけるのごとく、まーちゃんが心臓に悪いことを・・。可愛いおいたなんですが。悪いことするときって、だんまりで背中向けてひっそりやるんですが、私の背後からものすごい音がピーピーピー・・・・なっ、なにごとお~~~と、まー、ちゃんを見ると、引きつったお顔で、小さなお手手で、さーちゃんのランドセルの防犯ブザーを握って、ママ・・とまらないと一言。私も、あのうるさい、耳にきんきんなる音にビックリしながらようやく止め、まーちゃんと大笑い。でも、なんか心臓小刻みにうってました。さーちゃんは、来週運動会を控え連日練習に励んでいるのですが、35℃もの猛暑の中ですので、昨日、頭とお腹が痛いといい、微熱もあるので自宅療養中です。あつけしたのと、急激に学校でお茶を飲んでるのが原因みたいですが・・。9月の運動会をどうにかならないものかと・・・。これだけ温暖化になると、涼しくなるのはいつのことやら・・。みなさんも熱中症にはくれぐれも、お気をつけ下さい~~。
2007年09月07日
コメント(8)

なが~~い夏休みからようやく開放されたママでございます。皆様もお疲れ様でしたさてさて、すこしづつ新作が届き始めましたなかなかブログ、フリーページが作成までてがまわらなくてごめんなさい。もし、お気に入り作品ありましたらメールにて受付いたします。お客様お待たせしましたが、是非遊びにきてくださいね!!
2007年09月04日
コメント(4)
最近パソコンを触っていないおかげで、パソコン音痴の私は四苦八苦しております。 物忘れもひどく・・・。やばい・・。 少し作品紹介します。 今から大活躍する momoちゃん作バッグ 今、企画中ですが、皆さんの要望に答えてブログにて販売できるよう準備中です。 私の体調にあわせての準備になりますが日記にてもアップしますね!! 勿論、購入可能です。 **今回は値段も載せることになりますのですべての作家さんの作品が載るとは限りません。了解得た作家さんから随時準備していきたいとおもいます 購入希望の方は メッセージを送る よりメールください(今から、さーちゃんがピアノです。すっかり忘れていました
2007年05月31日
コメント(4)
朝から雨・・。気分も雨・・。それは、歯医者に行く日だったのです。月曜日・・・歯医者火曜日・・・耳鼻科水曜日・・・歯医者通院生活に忙しい?!ここまでくると、忙しいというより、慣れた??といいましょうか今週はこれで終わりです。ヤレヤレです・・。業務連絡になってすみません。作家さん達にメッセージ送っています。宜しくお願いします。
2007年05月30日
コメント(0)
お久しぶりです。長い間お休みして、ご心配、ご迷惑かけてすみませんでした。実は、3月末に、まーちゃんのインフルエンザが移ってから、もう私の体はがたがたと崩れ落ちて行き・・・。インフルエンザ→気管支炎→中耳炎→急性副鼻くう炎→現在まだ通院中・・。そして昨日とうとう歯にまできてしまった前から詰め物が取れていて痛みがなっかたので放置したままだった場所に痛みが・・・。やはり、神経抜かれてしまった・・・。もうここまできたら、とことん落ちてやるう~~。結婚してから大病もせず、あまりくたばることのなかった私が、今回はきつかったあ~~。こんな状態だったので、作家さん、お客様にご迷惑かけました。これからも、ゆっくりでありますが復活に向けてがんばります。お客様、通院中ですので、遠方の方は、お電話くださるとありがたいです。新作入荷中~~!ブログもゆっくり再開していきます。みなさんの近況も知りたいので少しの間日記読み逃げになってしまいますがごめんなさい。
2007年05月22日
コメント(8)
先週から、保育所でインフルエンザが猛威をふるっているなか、金曜日に、まーちゃんに異変が・・・・・。最終回の「花より男子」を楽しみに見ているのはいいけど、手足が冷たく、時間とともに、おでこが熱くなってきて、いつもなら熱があっても動き回るのにおとなしい・・。夜中にぐんぐんあがってきて・・・。昨日40度まであがってしまって、さすがに怖かったので無理をたのんで受診しました。インフルエンザでした。さーちゃんは体のけだるさ、目の充血、腹痛、頭痛ぐらい熱はないけど念のため検査したら、インフルエンザではなかったのだけど、検査に引っかからないぐらいのウイルスかもしれないので要注意でした。さてさて、問題なのが薬!!タミフルを飲ますか飲まさないかの分かれ道タミフルはやめて、吸入型のインフルエンザ用の薬にしたのはいいのだけど、救急、時間外受診、なにより、タミフルが主流なので薬局においていなくて結局薬なしで一晩過ごしました。タミフルが原因なのか、インフルエンザが原因なのか確かに人それぞれわからないと確かに思います。まーちゃんはタミフル飲んでなくても、うわごと、よくわからないこと言って泣きましたし・・。さすがに、怖かったですが・・。今朝に、当番薬局に片っ端から電話して、やっとこさ処方の薬を置いてある薬局発見!!しかし吸入型はさーちゃんには通用しても、まーちゃんは息を大きく吸い込むことができず、あまり意味がなかったです・・。大きくフウーって息吐くのはできるのですが、機械の中に薬があってそれを深く息を吸い込み喉に薬を付着させるのですが、笛のように息を吐き、吐きするので、薬が飛び散りだめでした・・。二日もたってるので、半ば自然対処法でいこうと思います・・。幸いサプリをかなり多く摂取しているのが救われているのか、38度台なので私の中でも怖い、というハラハラ感が減りつつあるのですが、最初にタミフル選択していればもっと早く、熱下げれたのかな?とも思ったり・・。今はブログで書くことにより自分を紛らしてるとゆうか、ん~~落ち着こうとしているのか・・・。インフルエンザの時の選択方法はほんとに困りますね・・。今日は夜中まーちゃんが、落ち着いて寝られますように・・。
2007年03月18日
コメント(2)
先週末に無事終わりました、イベントですが・・。イベント依頼を受け、いろいろ調整してきました。以来を受けた以上はきちんと盛り上げたかったのです。今回はフラワーフェスティバルの協賛行事での出店依頼でした。ガーデンに関するものも欲しいとの事でしたので、作家さんとの調整もしてきました。いざ、搬入日・・・。打ち合わせと話は違うし、もう唖然・・。搬入時のときに何人か運んでくれるスタッフもお願いしていたのに、いないし、ボードも届いていない、何より花がない!!大変不安な気持ちで、何度も階段を上り下りして、搬入し、セッティングして当日を迎えたわけですが、どのように宣伝したのかまったく理解できないのですが、客入りが悪いし、来たお客さんが、「花がないの?」なんてスタッフに聞いている始末・・。最初は花卉部などもでているはずが、キャンセルになり、苗物だけ。あとは、写真展と雑貨でした・・。そりゃね、フラワーフェスティバルの協賛行事となれば、花があると思うでしょ??びっくりだよね。三日間でしたが、二日間だけの参加にしました。子供を預けて子守してもらっていても、客入りが悪く賑わっていないし、ただ時間だけが過ぎていくのは意味がないなあと思い、今回は独断で二日間で切り上げさせていただきました。作家さん達には、ご迷惑おかけしました。このお詫びは必ず、またきちんとガレージイベント企画をたてまして、行いますね!!本当にごめんなさい。
2007年03月07日
コメント(14)

ずいぶん、写真溜め込んでは、ブログかけずじまいで・・。少しづつ遅れながら書いていきたいと思います。節分が終わってすぐに、二人のお雛様を出しました。 これは、実家から送られた、さーちゃんのお雛様です。場所もとるし、ケース入りにといったのですが、田舎だし、座敷もあるので段飾りのをと送ってくれました。お内裏様とお雛様が結構大きく綺麗です。遊び心のあるお雛様です。さーちゃんは、隙あれば、下段の人形を一列に整列させ遊んでいます(笑) こちらは、まーちゃんのお雛様です。母が一人一人に送るものだと聞いてきて、まーちゃんに送られました。もう場所もないので、コンパクトに。といっても細部にまでこだわってとても綺麗なお雛様です。飾る期間が短いのが残念ですね。今年はイベント日と重なるため、いつものようなひな祭りはできないのが子供には悪いですが・・(>__
2007年02月21日
コメント(8)
今月に入り、落ち着いたと思ったのもつかの間・・。子供の行事事、家族の行事事が重なり合い、毎日あっとゆーまに過ぎ去り、ブログも進まず・・(>__
2007年02月15日
コメント(13)
ようやくパソコンに座って日記を・・。ご無沙汰していました。ほんとにながっかたです・・。ポチってブログに来たまではいいんだけど、なんだかかなり変わっている上に、慣れていないので扱いにくいし、見難い~~。慣れるまでにはかなりの時間かかりそうです・・。すべて、ぼちぼちいきますね!!お休み中、温かいメッセージ、お電話ありがとうございました。まーちゃんも半日保育しています。給食も一人残って最後まで頑張って食べています。時間はかかりますが、だいぶ飲み込めれるようになりました。お店は、気分転換も兼ねて、棚変えしました。もう一応開けてはいますが、本格始動は2月からにします。今月は自分がやりたかった事や、ゆっくりしたいと思いました。まーちゃんがお休みしてた今月は、手作りおやつ、特にパウンドケーキ、マーブルココアをよく焼きました。朝に、おやつに、それだけは食べてくれたのです。甘さ控えめ、カロリーも低めにと、あっさり食べやすい味で作りました。自分の時間も大切にできたのではないかな?と思います。無理せず、マイペースに頑張ります!!皆様宜しくお願いします!!
2007年01月27日
コメント(11)
あけまして、おめでとうございます。年末はイベント無事終え、バタバタ、ドタドタと新年をむかえました。そして足早に日記を・・。年末にまーちゃんが体調崩したまま、イベントも終え、どうにか正月は熱も下がっていたのですが治りきっていなかったとゆーか、こじれたとゆーか・・・。5日には高熱再開・・。昨日は呼吸音がおかしく病院にて、レントゲン、薬の吸引処置、また明日病院へ行かなくてはなりません。レントゲンの結果、肺炎じゃなく、肺きしゅや、急性ぜんそくのように肺が黒く写っていて呼吸が速く酸素が上手く入っていない状態でした。病院ではすさまじく泣きまくり親子汗だくになりましたが・・・。熱が高いし今回は食欲も激減、顔色も青白く少し心配です。大変申し訳ありませんが、何もかも手につかない状態ですので落ち着くまでお店は開けられませんので少しお休みになります。作家さんたちにも業務連絡になってしまった日記ですがゴメンナサイ。しかも3月2.3,4日イベント参加依頼ありましたので、みなさま宜しくです~~。詳細はまた落ち着いたら連絡します。新年早々このような日記でゴメンナサイ。そして読み逃げ状態ゴメンナサイ。
2007年01月08日
コメント(12)

お天気にも恵まれ、お客様にも恵まれ無事イベント終えました~☆なにせ、先週月曜日から子供2人がダウン。さーちゃんは、お腹の調子が悪いだけですぐ、復活してくれましたが、まーちゃんは、お熱が続き、寝不足と、準備に追われ嵐のように過ぎさった1週間でした。ガレージイベントという初の試みで、緊張もありましたが、楽しかったです。(^^♪ガレージって案外、何やってるの~?みたいに散歩途中の人が入ってきたり、ワイワイできました。イベントは2回目ですが、こればっかりは何が売れるのかは、毎回違いますね。母が、ぜんざいと、夜のお客様には、ちゃんこ鍋を作り、おもてなししてくれ、これまた好評でした。お客さまも、定期的にやってくれたらと言う声もありましたので、出来るだけ頑張ってみようと思います。子供が小さいと、絶対とのお約束が出来ないのが辛いのですが、楽しくやってみようと思います。二日目の朝、新聞朝刊に載せてもらえました。新聞効果はすごいです。 写真をあまり撮れてませんゴメンナサイ。(バタバタしていて気付くのが遅かった・・)今回は、バッグ、小物、木工などがよく売れました。さーちゃんは、うちの弟君とトイザラスに行き、プレゼント買ってもらって満足してました。忙しすぎてその時気付かなかったのですが、リカチャンカタログ見るとめまいがします。いろいろシリーズがあって子供が欲しがるようになっていますね・・(-_-;)ラブベリが落ち着いたら、リカチャンになっていました・・。27日はさーちゃんの誕生日今年はリカチャンシリーズです。それぞれ担当があるので誕生日には、リカチャンハウスに、リカチャンに、弟君の買ってくれたベビーちゃん達にとそれはそれは心待ちにしている、さーちゃんです。
2006年12月25日
コメント(12)

今年最後のイベント開催します。 イルミネーションとママの手作り雑貨展県外、県内の作家達の手作り作品を集めました。あなたのお気に入りの作品を見つけに来ませんか?自宅ガレージにて雑貨展を行います。夕方にはイルミネーションも点灯します。子供から大人まで楽しめる企画にしてみました。12月22日(金)、23日(土)10時半~18時30分自宅ショップから5分ぐらいのオーナーの実家にて詳細はメール、電話にて問い合わせ下さい。イルミネーション点灯は17時~22時まで 今年最後なので楽しくイベントやりたいと思っています。是非お誘いあわせてお越し下さい
2006年12月18日
コメント(6)

最近、使わなくなった布の処分方法を考えていて・・・。ちょこちょこ買っていても最近好みも変わり、眠っていた布をプレゼント用に作りました。 こてこてのクリスマス柄は子供は喜びますが、うちでは活躍しないので、さーちゃんのクラスの子供たちにプレゼント!先生はリネンで四角いトレイをプレゼントしました。もう一つは、クリスマスリースを作るとのことでしたので、木でくりぬいて眠っていたスノーマン型を白くペイントして渡しました。子供達が思い思いに目などパーツを書き込めるようにしました。どんなスノーマンになるのかしら・・??はははっ・・。お金をもらわない作品は心置きなく作れるのですが(笑)友達には、ボランティアもほどほどに商品作り貯めしろ!!といわれました(汗)・・。昨日は夜クッキーを焼きました。今日も友達に(友達はクッキー食べながら)商品作れ~~。とダメだしされました・・。(笑)
2006年12月07日
コメント(9)

毎年恒例のクリスマスイルミネーションきっかけは、実家の母がさーちゃんが生まれて孫が喜ぶからといって、裏庭に少し設置したのが、年々増えて行き、今年は裏庭から車庫まで広がりました。ほんとは正面庭にするとかなり思い通りに設置できますが、道に面していないので、誰も見えません(笑)なので、狭い面積の裏庭に設置していますが、狭いなりにいい感じにまとまっています 裏庭です。 車庫側です。今年は見物客も増えました(^^♪近くの皆様是非見に来てくださいね毎日18時頃~22時頃まで実家場所詳細は こちらからお問い合わせ下さい
2006年12月02日
コメント(17)

日曜日に、さーちゃん7歳、まーちゃん3歳のダブル七五三をしました。着物をきれば、少しはおとなしくなるかと思いましたが、イエイエ決してそのようにはならず・・。さーちゃんは何度も何度も直してもらい・・。まーちゃんは走りまくる。でも、何故かこけないのよね・・。(笑) パパが正面から写真撮ってるのに、まーちゃんは逃げ準備中・・・。 あっ!逃げた・・・。 背中みた~~い。ってさーちゃんが言うので。パチリ! 保育所の同じクラスのお友達と一緒に。お天気もどうにか晴れたし、無事七五三も終えてよかったです。
2006年11月16日
コメント(10)

先週土曜日は、天気も悪く雨が降っていたのにもかかわらず、パパはバス釣りに朝から出かけ、昼過ぎ、私と子供たちで、「おうどん食べに行こうか~~?」って言ってたらパパが帰ってきて、一緒にうどん屋さんへ。体が温まると、パパが「釣り行こう~~」って、結局釣りにいきました。さーちゃん、まーちゃん興奮気味!!なが~~い竿になかなか釣れないバス・・・。 まーちゃん「ちゃっと、かしてよお~~。」パパ 「まーちゃんは投げれないやろ?ちょっと待ちな。(・_・;)」 さーちゃん「何も釣れん~~」 まーちゃん「手が重たい~~(>_
2006年11月15日
コメント(10)

先週の木曜日に、幼、保、小の交流会で、「あきらんど」と言う、小学生が、みんなで拾った、どんぐりや、まつぼっくりなどの自然のもので、ゲームを作ってくれていて、小学校まで遊びに行きました。 この日は、お腹痛くて、これだけ参加して、さーちゃんは帰りましたが、みんなと楽しく遊べて満足そうでした。工夫次第で、いろんなゲームが作れるのね(^^♪
2006年11月13日
コメント(8)
皆様、忘れてないでしょうか・・・??!!ようやく少しずつですがブログを再開する心の余裕が出来てきました。(*^_^*)多くの方からの励ましのメッセージ、お電話、ブログを読んでくれているお客様にまでご心配頂きありがとうございました。まーちゃんは今週より一日保育に切り替えました。今は、首と頬に2回目、の好転反応が出ていますが、本人も、母にも2回目という心の余裕があるのと全身でない分助かっています。首周りから始まり、リンパ系に毒素がたまっているのかなあ・・・。とか思いながら・・。ケアでよくなっているので一安心です。ショップのほうも、もうクリスマスに向けて新作など入ってきていますので、皆様遊びに来てくださいね(~o~)ブログペースはゆっくりになります。お返事もなかなか返せないかもしれません。みなさんのブログもお休みしていた間の日記をゆっくり楽しみに読ませていただいていますが、読み逃げ状態になっててごめんなさい(>_
2006年11月11日
コメント(16)
![]()
初めての試みのブログ祭り、思うように進まなかったかもしれませんが、購入者のみなさまの励ましのメッセージありがとうございました。またやって欲しいとの声もありますので、作家さんの作成状態にて企画いたします。7日土曜日をもちまして終了します。ありがとうございました。ここからは私事になりますが・・・。落ち着いたら、詳細書けると思いますが今はこのぐらいしかかけません・・。子供たちの免疫力の無さに、頭打ちしていた頃に、友人から進められたこの本。10年ぶりに漫画以外の活字本を何冊も読破しました。疲れましたが・・。特にさーちゃんには、良いといわれること、漢方やら何から何まで試してもたいした効果なし・・・。私も含め、多くの人は、食には気をつけるが、シャンプーなどの水周りには無頓着。無知なほど怖い物は無いと思った。これは私一人の考えだから、興味もない、だからなに?今まで何にもないやん。って人もいますよね・・。でも、物を買ったり選んだりするのは母親のほうが多いですよね。父親も読むべきなんですがなかなかね・・・。知る事はただだから知っていて損はないですね。後は自己選択ですが。7月に本を読み思い切って、人にも、環境にも安全な物にブランドチェンジ。私なりの子供たちにとってしてやれる最後の挑戦。少し、免疫力上げるサプリも補充。生体浸透率の高い自然なものは、好転反応がさーちゃんにでることは覚悟していましたが、意外な事に、使い始めて一週間へそ下を痒がるだけで終わり、なんと予想外のまーちゃんに、全身発疹がでてしまいました。生まれてアレルギーも、あまり病気もしなかったまーちゃんに何故??まーちゃんとママの戦い好転反応は体内に溜まった毒素を抜いてくれるから出し切ればよくなるのですが、日々格闘です。アトピーのような症状にもなっていますから。保育所は午前中のみで、昼から帰ってきてお風呂に。出てからスキンケアですが、ぴりぴり痛いので泣き叫びながら、母も泣くのをこらえながらやっています。夜も同じ。眠くなると痒がるから寝付くと全身冷やし、夜中3時ぐらいには起きるので、水を飲まし体を冷やし寝かす。朝、また泣きながらのスキンケア。この繰り返し・・・。早くよくなるように願いながら・・・・。くじけそうな私を励まして。くれる友人。好転反応について、調べてはメールや電話くれる。私も必死だが彼女も必死で、常にまーちゃんの事が頭から離れていないんだと思う。やはり子を持つ母の思いは同じ保育所のママさんにも好転反応経験者がいて、もう少しやから乗り切ったら大丈夫!!と励ましてくれたり。保育所の先生のも出来る範囲での協力をしていただき感謝しています。ご飯は食べてますが、味がしないとゆーか、美味しく食べれないのは精神的にももういっぱいなのかもしれません・。こんな状態ですので、ブログ祭りと、ショップとのかけ持ちは不器用な私のには今は無理ですので、少し早く切り上げますがご了承下さい。つまらない日記になりましてすみません。弱音を吐いてるなあ・・と思いました(笑)少し更新はスローペースになりますが、早く笑って復活したいなあと思います。自宅ショップは、きちんと営業していますのでご安心下さい。小さな販売員も一緒にお待ちしていますが。(笑)
2006年10月05日
コメント(12)

先日、 kotamamaちゃん ドールがお嫁入り。 エディママたんさん の新しい家族に 喜んでもらえてよかったです(*^_^*) ブログ祭り紹介までしていただきありがとうございます。今日もアップしています。~~☆編みバネポーチ、編み小物、布小物、クレイ小物・・・上から順に再確認してください~~。可愛い、安いとの声ありがとうございます。ブログ祭り詳細はこちらブログ祭りはこちらから~~。お気に入り見つけてね(*^_^*)今日もポチッとお願いします(*^_^*)
2006年09月29日
コメント(1)

**初めに、お詫びを・・。問い合わせ、予約等の連絡の際にパソコンの方のメールに返答くださったお客様、ブログのほうのメールチェックばかりしていまして、パソコンのメールのほうをチックしていませんでした。遅くなりましたが、お返事メールしましたので確認下さい。そして、お取引はブログのほうのメールのほうに、お願いします。**皆様にお願いします。ブログ祭り詳細日記にも書いてありますが、問い合わせ、ご注文等は、ブログの、メッセージ送るの方からメール下さい。おまたせしました。 momoちゃん 新作少しですがやってきました~。お待ちのお客様どうぞお早めにおこし下さい(^^♪今日は、 ペコちゃん から、オーダー品と新作少しやってきました(^^♪オーダーのバッグは早速取りに来てくれまして、喜んでくれました。明日バッグ類はアップしますが、問い合わせのお客様はこの画像参考にしてください(~o~) うれてしまった6番タイプと似ているのが、2点革の持ち手です。詳しくは明日アップします。**明日は病院に行くので、午後よりopenします。**引き続きブログ祭り開催中~**クレイ待ち針可愛いですよ~**フエルト小物もお買い得♪☆☆ブログ祭りはこちらから~~左側のフリーページからね(*^_^*)☆☆今日もポチッとお願いします(~o~)
2006年09月25日
コメント(10)

先週は、天気も悪く、台風接近でせっかくの週末は子供たちにとっては最悪でした・・。週末のお昼は、だいたい、どこかの、うどんやさんに行くのですが、近くのいつものとこも飽きてきたので少し足を伸ばし、満濃町の、うどん屋さんに。醤油うどんを食べてみたのですが、大根は自分でおろすんですが、今時の大根は辛い・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/涙でました・・・。冬の、大根の美味しい時期にまた行きたいです(*^_^*)さーちゃんは、うどんだけでは物足らず・・「パパ~~、私、今日ラブベリ我慢するから、遊びにつれっていって~~」と連呼・・・。パパ「台風来てるから・・・(苦笑い、そして焦り・・)」さーちゃん「私、暇~~」パパ「・・・・・・、よし、飛行機見に行こう~~」私「はっ??飛行機??台風来てるから飛んでないやろお~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/」飛行場の隣には、さぬきこどもの国があり、雨でも楽しく遊べるので、結局行ってきました。まだ、台風の影響も少なく霧雨ぐらいだったので、飛行機は飛んでいましたし、子供たちは大満足で遊んでいましたし。工作もして楽しみましたよ~~。 頑張って上ったまー、ちゃんですが何故か網目からすり抜けて落ちました(・_・;) さーちゃんの様子をチェックしながら、まーちゃんも作業にとりかかります。まーちゃんは、ナイロンで作るこいのぼりみたいな物で、さーちゃんは、割り箸と、フイルム容器などで作る回転人形作りました(*^_^*)ブログ祭り開催中。日々何かアップしていますので皆さんチェックしてくださいね~~こちらもポチッとお願いします>
2006年09月21日
コメント(16)

長らくお待たせしました。少しではありますが、スタートいたします。Homeからトップページに行き左側フリーページ、ブログ祭り項目より、作品、商品選んでください。ここをクリックしても行けますよ~値段は作家の権利を守る為、載せていませんが、どの作品もびっくりするぐらい、お安いですお気軽にメールよりお問い合わせ下さいね。たくさん作品がありすぎてどこからアップしようかと手のつけられない状態です。こんなのありませんか?とリクエストあればありがたいのですが・・。皆様どしどしメールや、コメント下さいね(^^♪9月18日(月)スタート 日付変わったらスタートです。 1.先着順。県外者優先2.実店舗と作品、商品は共通の為、売り切れの場合はご了承下さい。3.購入の場合はよく考えメッセージを送るからメール下さい。質問等も同様にお願いします。4.メール返答や、発送までに時間かかる場合がありますが、何分一人ですので、できるだけ敏速に対応しますが、ご了承下さい。5.ノークレーム、ノーリターンでお願いします。6.入金確認後、発送。振込み手数料、配送料等各自、自己負担になります。7.購入メール後、返信にて値段、発送法等、詳細は連絡しますたくさんの温かい手作り作品、一人でも多くの皆様のもとに届きますように~~。オーナー、作家一同心よりお待ちしています。
2006年09月17日
コメント(26)

今日は、言い合わせたのってぐらい、いろいろな作家さんのバッグがお嫁にいった・・。布派と、編み派に分かれるが、今日は、編みと、布両方の方が揃ってしまい・・。布バッグは、来たばかり人の目にあまり触れられることなくお嫁にいちゃったよ~~。皆さん、と~っても満足そうでした。その笑顔みると、こちらも笑顔に。そんなわけで、ないので、連絡入れました作家さん達は早急にお願いします(笑)ある一人の顧客のお客様は不思議な何かがあるのか、新作がある程度揃ったら連絡入れる前に月1回ぐらいのペースなんだけど来てくださり、「今日もたくさん買ってしまった~~。目移りしてしまう~~」って言いながらお買い物してくれます。何か感じる物あるのかな??不思議なんだ~。それから、ふと気付いたこと・・。ブログ祭り用にスローペースですが準備していても、時間が取れないのと、載せようと写真とって準備したら売れたり・・。(汗\(゜ロ\)(/ロ゜)/、汗\(゜ロ\)(/ロ゜)/・・・。パタ・・・・(倒れてみる))もともと、二つのことを同時進行することに向いてなく、一つのことに完全燃焼型の私には、手早く出来ないことに気付き・・。(完璧にしたいと思う気持ちが、気持ちだけ焦って空回り・・。)少ない点数ですが、準備中をはずし、来週からスタートさせようと思います。ぼちぼち追加しながら進めていきますね。ごめんなさいね~~、不器用なオーナーで・・(>_
2006年09月14日
コメント(15)

週末より天気が悪く、雨続き・・。さーちゃんは不機嫌・・。1.外で遊べないことと 2.じいちゃんに作ってもらったままごと棚にペンキが塗れない昨日、保育所から帰り、雨が上がった隙に、辛抱できなくてみんなの反対を押し切り、ダダをこね、じいちゃんと、ペンキ塗り.(*^_^*)ご満悦 今日も雨なので渇きが悪いのですが・・。手も足もピンクのペンキが飛んでのかないですが・。この棚に、木のオモチャをのせ、お店やごっこしたいそうです。ケーキを並べたり・・。乾いてからだね!(^^)!野いちごシリーズは家にあります!(^^)!とっても可愛いですよ~。ポチッとお忘れなく~~。よろしくね(^^♪
2006年09月12日
コメント(20)

昨日夜より、稲妻が・・。雨はどんどん降ってくるし、雷様は、近いとこで、ゴロゴロ、ドッカーンって言うし・・。(-_-;)ドーンって言った後、プッっと電気が切れた・・。少しだけ停電・・・。(ちょっとだけ、焦る・・。)少ししてついてくれたからよかったけど(内心ホッとしてたけど・・。)週末は悲惨だった\(゜ロ\)(/ロ゜)/金曜日朝から、マーちゃん鼻水でてたので、下降線??案の定発熱・・。熱あるなら、寝てよ~~と思う母の気持ちなんか、お構いなく、遊び続け、夜中にフィーバー\(゜ロ\)(/ロ゜)/でも、今回は比較的機嫌よく、食欲も落ちずに、今は37度台になったので快復してきたかと思われますが・・。この週末ただ一人、さーちゃんが、どこにもいけないは、大雨で外にもでれないわで、不機嫌でした\(゜ロ\)(/ロ゜)/。夜、お風呂はいる前に、さーちゃんの髪が伸びていたので、またまた切りまくって、前髪を直線にピシッと切ったところ、パパは、何で・・・絶句、まーちゃんは、まるちゃんみたい・・変に切ったわけじゃないのよ~~。私も、前髪はピシッと切るのが好きなので、(童顔になりますが・・)さーちゃんも同じくしてるのです。本人はお気に入りですから気にしてない様子。後は少し段入れて、裾残すって感じですが・・。かなりすきバサミですきまして、軽くなったです。早く乾いていいですね!!今日もポチッとお願いします
2006年09月10日
コメント(10)

さすがに、続くと腹が立つ。今日は小言から始まるんだけど・・。ごめんね。毎日の夕飯のメニューを四苦八苦しながら考え、食べやすく、なおかつバランスも考えて、お母ちゃんは作ってるわけなんですね。ここ最近、さー、ちゃんには、文句いわれ(魚だと、かなり不機嫌)その上、残す・・・。母切れる!!まだ、それに輪をかけて、旦那は仕事終わってから自分時間で動く。えらい時間に家に入って、飯と言う。母切れまくる。その上、飲んで、何かつまんでいて、これまたたちわるく、あまり食べない・・。残る・・。悪循環。今日は寒いから、何かあったかい物・・。鍋にしよう。子供たちは、喜んで、たくさん食べてくれた(^^♪お野菜もきちんと、食べたし、おかわりもした。問題はここから・・・。旦那様、いったいあなたは、何を間食しているのかしら・・・?!最低最悪、ほとんど食べず・・。母宣言作るだけ無駄ですね・・。なくなるまで毎日どうぞ・・。もう作りませんから。作った物を食べてくれないほど腹立つ事はないですよね・・??次はありませんよ旦那様。全面戦争です。かなり怒りが治まらない・・。でも、ただ一人、何を作っても大して文句も言わず、時間はかかるけど、美味しいと食べてくれるのは、次女の、まーちゃん。食いしん坊だけあって、もぐもぐ・・。うっ・・(たまに入れすぎて、えずくけど・・)、美味しい。と食べてくれる。作り甲斐があるのです。まーちゃんを見習え!!っってかんじです。*愚痴でごめんなさい・。お口直しに、嬉しかった出来事~~junko*さん の毎月プレゼントの8月にあたっちゃいました~~。今月も応募受付中なので皆様是非応募下さい。 フエルトマスコットのクリップだよ~~。めちゃ可愛い。今月もすでに応募しちゃいました(^^♪ありがとお~~。あなたの優しさ励みになります。
2006年09月07日
コメント(24)

今日は朝からすごい雨!狙ったかのように保育所送っていくときには集中的(-_-;)それから、テレビ各チャンネルは特別番組化してるし・・。(笑)私は、ひたすら用事しながら、写真とってブログ祭りの準備に追われていますよ~。もう少し時間かかりますがお待ち下さい(^^♪**ブログ祭り予告今日はとっても、チョコが食べたくて、冷蔵庫の中にあったミニチョコ少しに、あったかいカフェオレで、ちょっと一息(^^♪ 秋だなあ・・・。と一人物思いにふけながら、 ペコちゃんに思いついた事あったから即電話(~o~) お楽しみあれ~~。フッ。そのうち作品化になるだろう・・・。今日もよろしくお願いね~(~o~) 甘い物が食べたくなる・・。
2006年09月06日
コメント(12)

今日は一日、家で過ごした・・。しかもパパは仕事。すなわち、娘ちゃんはやりたい放題の上、パパの妹の子供も来たので、小悪魔3人。3人揃えば、無敵でして・・・。疲れました・・。やらなければならない事たくさんあって、焦るばかりだし・・。思うように進まないイライラを発散する為に、スフレチーズケーキ焼きましたよ(^^♪ お子ちゃま達は、ガトーショコラが大好きなので、見向きもしないだろうと、私の夜中の、おやつになるだろうと思っていたら、風呂上りに、パパも、お子ちゃまも食べて寝ました。(^^♪以前作ったガトーショコラです。 最近、無性にケーキが食べたくなり、思い立つと作っております。一度昼間から作っていてお客様が来た~~(汗)苦い経験から、平日は、店閉めてから焼くようにいたしました。(笑)さて、ずーっと紹介するタイミングを逃していましたが・・。**kotamamaちゃん** に無理をお願いしまして、姉妹ドール作っていただきました(^^♪常に、ドールの椅子を探しているのですが、なかなか上手い具合にサイズがなく、出会ったときには買い占める。ディスプレイに使っていると、これも下さいといわれ、あまり手元になくなる・・。そして、ドールちゃんがくるまえに、探しておいたのが、この椅子で~~す。 さーちゃん、まーちゃん仲良し姉妹ドール。左がまーちゃん。少し小さい。とってもこのドールちゃん二人に似てるの(^^♪特にまーちゃんが、なんともいえない。ありがとお~~。kotamamaちゃんそれから、 **aki**さん の カウプレ当たった~ ベビーシューズに、麻紐で編んだ小物入れ、すごい丁寧なつくりで、ベビーシューズ見とれてしまった・・。akiさん、ありがとお~~。カウプレ当選は何かの縁だったのでしょうか・・。akiさんも新しい仲間になってくれました。**ショップ、クローバーからのお知らせも読んでね**今日も皆様、愛をこめてポチッとお願いね(~o~)
2006年09月02日
コメント(20)

8月になってから、すごく悩んできて、上手くまとまらなかったのですが、各作家さんに連絡をとり、私の中でもどうにかまとまったので、報告します。クローバーは、多くの県外作家さん達の素敵な作品を手にとって見ていただきたい!ということで、あえて自宅ショップにこだわりました私のこだわりと、同じ気持ちの作家さん達の集まりがクローバーです。クローバーは決してオーナー独断主義では進まず常に作家さんたちとのコミュニケーションのもと、頑張っています。今回悩んでいた事は、前から、「県外なのでお店にいけないのですが、売ってもらえませんか?」「ネットショップはしないのですか?」と問い合わせが入っていましたが、8月になりそれが増え、県内の方でさえ、(タウン誌、フリーペーパなどを見て)遠くて時間の都合が合わなくて・・ネットでは販売してませんか?と電話がかかってきたり・・。すごく悩みました。手にとって実物見るのと、ブログで写真見て判断するのと少しは違うだろうし・・。悩みながら作家さんたちとの相談した結果、自宅ショップを主とすることには変わりありませんが、作品を欲しいと評価してくださる県外の方の気持ちに少しでも応えよう!!と言うことで、ブログ祭りとして、要望に応えることにしました。初めての試みなので、試行錯誤になるかと思います。全作品、商品は無理ですのでリクエストあれば言ってくださいね。まだ準備段階ですので、決まり次第日にちは発表いたします。過去のブログ掲載作品等、売れてしまっている物もたくさんありますが、欲しい作品ありましたらメールくださいね。質問などはコメントからでもいいです1.先着順ですが、県外の方最優先になります。詳細は次回発表にて。感謝祭作品*第一便*第二便*第三便こちらもポチッとお願いね **只今323位**
2006年08月31日
コメント(23)

*9 *aki*さん ☆新しく仲間になりました☆ 秋らしい、バッグ、ポーチなど。*10 *marcha*さん 大人用、リネンの巻きスカート。間から見えるボーダーが可愛い。バッグ、カードケース、ポットマット、コースター。*第一便はこちらから*第二便はこちらから時間の都合の合わないお客様は、気になる作品、商品ございましたら、お取り置き可能ですので、お電話ください。尚、すでに売れてしまっている作品、商品ございますがご了承ください。こちらもポチッとお願いね 11.ペコちゃん新作
2006年08月30日
コメント(8)

*6パッチワーク講師もなさっている作家さんの作品です。ブログはなさってません。 *7 ayaちゃん~~ 秋らしい、消しはんセットはお買い得(^^♪ **8/18日の日記 第一便1~5 すでに売れている物もたくさんありますが合わせてご覧下さい*8雑貨~~スタジオM/font> 柄拡大 *残り少ないのでお早めに!!*子供、女性にちょうどいい丼鉢 *煮物などいかが?? *自分用?!ギフトにもいかが??~~
2006年08月28日
コメント(8)

*1 kotamamaちゃん より~~ *人気のドールちゃん達 *布小物、ベビーセット・・・。 *ヘンプブレス、ネックレス、ヘアピン・・・。作家さんが汗がつかないように手袋しながら作り上げた素敵な作品の数々。是非男性の方にも!!ペアでいかが?!*2 ペコケロちゃん より~~ *コットン編みバッグ、麻チョークバッグ、ワイヤー吊るし瓶、・・・・・。* 3momoちゃん より~ *麻ミニバッグ、ペアピン、ゴム、消しハン、バネポーチ・・・・・。*4 珠美♪さん より~ *バッグ、ポーチ・・・・・。* 5ivoryさん より~ 今月発売のコットンタイムに掲載されました *ペアピン、ゴム ・・・・・。
2006年08月18日
コメント(16)
お待たせしました。ブログて告知していました感謝祭を来週から開催します。クローバー1周年感謝祭8月21日(月)~*期限はありません。なくなり次第終了です。夏休み中なので作家さん達から送られてきた順に出していきます。第1便到着分スタートです。*画像載せる予定でしたが、何故か載らないので・・後ほどのせます。*お盆中来て下さったお客様、申し訳ありませんでした。是非いらしてくださいね
2006年08月17日
コメント(8)
手作りハウス クローバー 祝1周年今日、1周年を迎えました。振り返れば早かった1年でしたし、多くの作家さんに出会えて、皆さんとともに成長してきた1年でした。これからも、たくさんの素敵な仲間達と共に成長していきたいです。これからもよろしくお願いしますいろいろな企画を考えては見たものの、いつもクローバーを愛してくださるお客様に感謝の気持ちを込めて何か小さいですが自宅ショップで、感謝祭みたいな感じで考えています。作家さんたちも夏休みで毎日悪戦苦闘しながら、アニバーサリー企画作品を作ってくださったりしていますので、お盆明けに詳細を載せますね。
2006年08月10日
コメント(31)

毎日暑いですね(>_
2006年08月02日
コメント(7)

26日はまーちゃんの3歳のお誕生日でした。(^^♪にもかかわらず、熱がでたと、保育所から電話かかってきて・・。1日で下がったのですが、あつけでしょうね\(゜ロ\)(/ロ゜)/さーちゃんの、溶連菌もうつっていましたし・・。元気なのですが、まーちゃんは保育所お休みです(・_・;)とりあえず、どうにかお誕生会は無事終えました。 夕方、ぱにくってる私の元に、嬉しいプレゼントが。shun-tiさんから、20000hitカウプレのお届け物が来たのです! その場で、あけてそのまま写真を(~o~)編み編み巾着の中に、かわいい小物ちゃん(*^_^*)ありがとうです。
2006年07月29日
コメント(18)

7月と言えば、誕生日ラッシュでありまして、いつからでしょうか・・・毎年、家族で親しい友人達を招いてバーベキューパーティーが開催されます。もう確実に7年は続いてますよね~~??お母さん??(母はブログを読むが、タイピングが出来ないのでコメントがかけない(・_・;)携帯メールから返事が返ってくることあり。多分、パソコンに向かって○年・・。とつぶやいているはず・・。パソコンに向かって独り言多し)何がきっかけとなったのかは、忘れましたが、毎年20名ぐらいになりますが、ワイワイと楽しい行事になっています。子供が一人、また一人増えていったり、彼女ができたり、奥さんができたり・・・振り返ったら人がどんどん増えていく・・・。これからもまた、妹や弟が結婚したら増えていきますね・・・。みんなが集える場を作ってくれている、お父さんありがとお~~。(スポンサーは父なので・・。) 花火は大勢でやると楽しいですよね。子供たちも大喜び(*^_^*)
2006年07月29日
コメント(8)
新しい二人の作家さんが、仲間入りしてくれました。紹介遅くなってゴメンナサイ。一人目は 珠美♪さんです。初回はブログ内で紹介されている素敵な和物がやってきています。二人目は ivory0514さんです。初回はブログにて紹介されている、コサージュや、ヘアゴム小物類がやってきました。こうして、それぞれの作家さんの個性を大切に、素敵な作品を伝えていきたいと思います。話は変わって、今日、次女の、まーちゃんが3歳のお誕生日を迎えました。下の子はいつまでたっても、ねんねちゃんですし、親もなんか、ねんねちゃん扱いしてるような・・・。保育所に行くと、先生たちに「おめでとう」といわれて、ちょっと照れてました・・(^^♪娘二人の誕生日と、おひな祭りには両家家族が揃います。なかなか親同士もこんなときでないと会うときもないので・・。(別にあわなくてもいいのかもしれませんが・・・)(汗)さーちゃんは、12月27日それは、お正月迎える準備で忙しいさなかの、誕生会(笑)!!旦那の両親のお座敷借りまして、お誕生会します。まーちゃんは、暑いさなか、お座敷にクーラーないから、料亭のお座敷予約して、お誕生会します。なにせ、10人があつまるので賑やかです(*^_^*)冬は、朝からバタバタ準備に追われるのですが、夏はゆっくりできます。カメラ、ビデオの準備して・・。また、後日画像載せますね!!
2006年07月26日
コメント(18)

ここのところ、雨続き・・。しかも大雨(-_-;)保育所の送り迎えにも一苦労\(゜ロ\)(/ロ゜)/さー、ちゃんは、ダッシュしてくれるのですが、まーちゃんは、長靴をはけば、水溜りでのんびり遊び、遊んでいたら傘は横になっているので、頭が濡れる・・・(・_・;)教室までの道のりが長い・・・(>__
2006年07月21日
コメント(11)

6月に、実家の母からのプレゼントで、電子ピアノ買ってもらいました(^^♪だいぶ、さーちゃんもピアノ弾いてるのがさまになってきました。まーちゃんは、適当に弾きながら、保育所で習った歌を歌います(^^♪私も、もう少し真剣に習っていたら弾けるのに・・・なんて思いながら、簡単なお歌を弾いて二人がそれに合わせて歌って練習が終わります(・_・;) (パジャマでゴメンナサイ・・・。まーちゃん音符読めなくても本の代わりに自分のお絵かきノート楽譜代わりで弾いてますね\(゜ロ\)(/ロ゜)/)
2006年07月19日
コメント(14)

7月8日前回の日記は今回まとめてのお返事とさせていただきます。すみません。皆さんご心配くださりありがとうございます。さーちゃんは偏等線肥大をもっているので、喉は敏感、弱く疲れても喉にきます。私も同じなのですが。菌が喉にたまりやすいのかもしれないといわれました。私なりに食事面や色々気を使ってはいるのですが、持って生まれたものが体力、抗体力が弱いのかもしれません。これでもだいぶ強くはなったほうなんですが・・・。姉妹比較しても、まーちゃんのほうが元気ですね。私も一時期は「よく熱出すね。」とか「また??」とかいわれる言葉に敏感でしたが本人が一番辛いと思うので、私もやるべきことはやっているのであまり気にしないようにはしています。来年は小学生なので、どうか少しでも熱の出る回数が少ないことを祈るのですが・・。溶連菌は菌が死んでいないとだめなので、今月末検査です(>_
2006年07月17日
コメント(7)

キャミを作った次の日、さーちゃんが寝ている横で、ヘアゴムにしたらいいなあ・・。なんて思いながら作りましたが、キャミにつけたらコサージュとしてもポイントに使えそうです(^^♪ その後、さー、ちゃんですが病院にて検査しましたら、溶連菌感染症でした\(゜ロ\)(/ロ゜)/熱は下がりましたが、喉は痛むらしく、気分的には優れないみたいです。(-_-;)
2006年07月08日
コメント(13)

前に、さーちゃんが、ぬのはな さんへ遊びに行ったとき和のコーナーに飾ってあったキャミをみて、欲しいなあと言っていたので、見よう見まねで作ってみました。和布ではありませんが、試作なので家にある、適当な布で作りましたが・・・。さーちゃんには、サイズ的にはいい感じでした。まーちゃんは、サイズ直しをしないと大きいのですが、丈をもう少し長くすると、キャミワンピみたいになりますね(*^_^*)昨日、熱を出して寝ているさーちゃんの横で、ミシンでダダッーと、縫いました。今日は午前中、保育所に七夕祭り用意で行ってまして、さーちゃんはまだ熱が下がりませんので、お休みしています\(゜ロ\)(/ロ゜)/間に合うのかなあ・・。明後日なんだけどね(>_
2006年07月05日
コメント(13)
週末にまーちゃんが、発熱をして、今度はさーちゃんが・・・。まーちゃんは軽くすんだのですがさーちゃんは・・??今日昼前に保育所から電話あり、お迎えに。結構高熱です。今週は保育所行事で、七夕祭りがあるのですが、早く治らないと参加できません。役員も当たっているので準備等もあり、少々焦っております。さーちゃんは保育所最後の年なので、どうにか治って参加させてやりたいなあと、母は思います。日付もかわりましたし、そろそろ、お熱も上がりきった頃だと思いますので、さーちゃんの処置に入りたいと思います。\(゜ロ\)(/ロ゜)/暑くろしいぐらいにお布団に入っているのを、ハギハギして、アイスノンして・・・。もう一仕事してから、寝ますね。みなさま、おやすみなさい。ブログを読んでくださっているお客様へ。木曜日は、保育所行事準備のため、午前のみになります。すみません。
2006年07月04日
コメント(5)

最近写真とってなくて、以前6月上旬から撮りためていて紹介しそびれていた写真を・・・。毎日蒸し暑くて嫌ですね(>_
2006年07月03日
コメント(12)
全155件 (155件中 1-50件目)