全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
●Helloween“ギャンブリング・ウィズ・ザ・デヴィル”CD(2007/10/24)ドウモ、天ぷら山です!!ハロウィンの12枚目のアルバム、最新作「ギャンブリング・ウィズ・ザ・デビル」サクソンのビフバイフォドの語りで始まる、このアルバム2曲目「キル・イット」物凄くブルータルですが、ハロウィンらしいメロディーが入っていて激しいけど、ハロウィンらしいメロディーが楽しめる曲!!3曲目「ザ・セインツ」7分と言う長さを感じさせ無い、激しいけどハロウィン節のメロディーが堪能出来る曲、ラストのオーケストレーションが素敵!5曲目「ペイント・ア・ニューワールド」一番好きな曲で、激しいアップテンポな曲ですが、メロディアスな曲、アルバムで一番好きな曲です!!ギターのバトルもカッコ良いです!3曲目、5曲目、6曲目がアルバムで好きな曲で、ハロウィンの得意な、メロディアスパワーメタル的な楽曲で、ハードだけど、耳に残る、覚え安い、メロディーに溢れた楽曲ですね!このアルバム、バラエティー(ブルータルな曲からバラード系まで)に富んでいますが、全編、ハロウィンらしい、メロディーに溢れていて、ハロウィン節が堪能出来るアルバムだと思います。4人、メインのソングライターが居て、バラエティーに溢れ、かつ一度聞けばハロウィンと解る楽曲を書けるのは、現メンバーの強みだと思います!!こらからも、ハロウィンには素晴しいアルバム、ライブをやって欲しいです!「ギャンブリング・ウィズ・ザ・デビル」良いアルバムですね!!そんな感じです!!失礼します!!
2007.10.31
コメント(0)
![]()
メガデス/ユナイテッド・アボミネイションズドウモ、天ぷら山です!!今夜、テレ玉で放送する、「JWB 宮本ヤンキーvs葛西」の試合が気に成る今日此の頃!メガデス11枚目!!目下の最新作「ユナイテッド・アボミネイション」今回は、ツアーもスタジオも同じメンバーで、でいぶムスティーン以下、G、グレンドローバー、Drショーンドローバー、Bジェイムスロメンゾと言うランアップ!!1曲目「スリープレス・ウォーカー」から、2曲目、3曲目、と、初期のメガデスサウンドを髣髴とさせる、スリリングなギターリフ、2本のギターのスリリングな絡みと、カッコ良いスタートです!8曲目「ア・トゥー・ル・モンド」のリメイクバージョンですが、イタリアの「ラクナコイル」のクリスティーナスカビア嬢との、デゥエットで、感動的なパワーバラードです!オリジナルより感動的に仕上がっていると思います!メガデスは、カッコよいバンドですが、特に前作や、このアルバム「ユナイテッド・アボミネイション」の様な、攻撃的なアルバムでは、特にかっこ良さが、際立ちます!!このアルバム、全編を通して、鋭いギターリフ、重いリズム、グレンとデイブ2本ギターの攻撃的な、緊張感溢れるギターバトル!!そして、特徴的な、シニカルさ溢れる、存在感の有る、デイブムスティーン大佐のヴォーカル!!今作は攻撃的なアルバムに感じます!!(グレンドローバーは、上手いギターリストですね!!)今回のアルバム「ユナイテッド・アボミネイション」は攻撃的でアルバムで、大好きです!!そんな感じです!!失礼します!
2007.10.30
コメント(0)
![]()
【Aポイント+メール便送料無料】メガデス Megadeth / System Has Failed (輸入盤CD)どうも、天ぷら山です!!メガデスの復活第1弾アルバム「ザ・システム・ハズ・フェルド」10枚目に当たるこのアルバム!!前作「ワールド・ニードズ・ア・ヒーロー]発表後、デイブムスティーンが腕の怪我でバンドを解体すると発表、自分は、ついにメガデスが終わるのか・・!と非常に悲しい思いをしまして、もう二度とメガデスの新譜を聞けないのかー!と悲観したものですが、メガデスが復活する!とこのアルバム「ザ・システム・ハズ・フェルド」を発売、来日公演を行い、観に行きました!!このアルバムが、興味深い処は、デイブ以下、セッションミュージシャンとゲストのクリスポーランドとで、録音されたアルバムですが、内容(楽曲)はメガデス以外の何者でもないメガデスのサウンドを出している所です!!ソロアルバムに極めて近い性質のこのアルバムが、きわめてメガデスらしいのは、デイブが曲を作り、ギターを弾き、歌を唄い、それをサポートする、メンバーがいればメガデスになる!メガデス=デイブムスティーンと言う事が証明された作品だと思います!全編に渡り、テンションと緊張感漂う楽曲!!1曲目「ブラックメイル・ザ・ユニバース」など、メガデスらしいリフとリズム感溢れる楽曲だと思います!!3曲目の「キック・ザ・チェア」ダイスキナ曲で、アップテンポで、リフと曲展開がカッコ良く、歌詞もデイブらしい皮肉に溢れれた詩に成って大好きな曲です!!ラストの3曲も、デイブ、メガデスらしい、一筋縄では行かない、凝った楽曲です!!!メガデス=デイブムスティーンと確認で出来た作品!!本当にメガデスが復活して、本格活動を再開した記念すべき作品だと思います!!そんな感じです!!失礼します!!
2007.10.29
コメント(0)
![]()
メガデス/ソー・ファー・ソー・グッド…ソー・ホワット!(CD)どうも、天ぷら山です!メガデスの一番好きなアルバム「SoFar、SoGood・・SOWhat!」夜中のTV「ピュアロック」でピストルズのカバー「アナーキー・イン・ザ・UK」のPVを観て、メガデス、惹いてはヘヴィーメタルを聞く様になったキッカケのアルバムです!全8曲、物凄いテンションの楽曲が詰まったアルバムです!!前回の来日公演で、「セット・ザ・ワールドアファイヤー」をライブで演奏していて一生ライブで聴けない曲だろと思った「セットザワールドアファイヤー」を聞けて嬉しかった記憶があります!インストから始まるこのアルバム!核戦争後の世界を唄った2曲目「セット・ザ・ワールドアファイヤー」ピストルズのカバー「アナキー・イン・ザ・UK」「麻薬を買う金が欲しくてポップな曲を作った」デイブムスティーン談と、当時のインタビューで語っていた「メリージェン」クリフバートンの死を唄った6曲目「イン・マイ・ダーケストアワー」ラストの物凄いテンションの「フック・イン・ザ・マウス」(対訳を読むと「お前の口にフックをねじ込んで吊るしてやる!!」みたいな訳が載ってました!」当時、ローティーンでしたから、デイブムスティーンのインタビューをむさぼる様に読みなんて過激な人なんだと思いました!!休み時間、このアルバムを毎日の様に聞いていましたね(遠い目・・・・!)今でも、ライブで重要なナンバー「イン・マイ・ダーケストアワー」が収録されているここアルバム、過激で、物凄いテンションで、デイブ以下テクニシャンのミュージシャンで演奏された「インテクチュアルスラッシュメタル」の傑作だと思います!!名盤ですネ!!そんな感じです!失礼します!!
2007.10.28
コメント(0)
![]()
ヘルアライヴ / マシーン・ヘッドどうも、天ぷら山です!「LOUDPARK07」から一週間経ちましたね(20日しか観てませんですが)!とても、楽しく有意義な1日を過ごせました!又来年も開催して欲しいイベントです!!「LOUDPARK07」でも、素晴しいライブを演奏していたマシーンヘッドのライブアルバム「ヘルアライブ」!!ギタリスト アルーラスターが脱退して、弦ギターリストのフィルディメルのテイクが数曲使われてます!!スタジオアルバムも強烈ですが、ライブアルバムなのでスタジオテイク以上にそれは、それは強力な演奏を収録されているライブアルバムです!「スーパーチャージ」からの楽曲を中心に、過去のアルバムの曲も収録されていて、一種のベスト盤の様に、マシーンヘッドの「スーパーチャージ」までの歴史が総括されているアルバムだと思います!!「BULLDOZER」で始まり、「TenTonHammre」「OLD」「TakeMYScars」「DAVIDIAN」「SUPERCHARGER」など、お気に入りのナンバーがライブ録音で楽しめます!ライブアルバムとしても、迫力があり、マシンーヘッドのド迫力のライブの片鱗も触れられるアルバムだと思います!!マシーンヘッドに興味が有るけど、CDを持って無い方が、購入して頂きたいアルバムです!今度は、マシーンヘッド単独で来日して欲しいものだと思います!そんな感じです!失礼します!
2007.10.27
コメント(0)
![]()
《送料無料》ブラインド・ガーディアン/ア・トゥイスト・イン・ザ・ミス(通常版)(CD)どうも、天ぷら山です!「LOUDOPARK07」でも、「アングラ」とのカップリングツアーとも(両方見ました!アングラとのツアーCCレモンホールで観ました!良かったです!)良いライブをやってくれた!ブラインド・ガーディアンの「ア・トゥイスト・イン・ザ・ミス」このアルバムは、強力に良いです!!1曲目の「ThisWillNeverEnd」から、強力なパワーメタルナンバーで、アルバムで1番好きな曲です!!シングルカットされた4曲目「Fly」パワーバラードっぽい5曲目「CarryTheBlessedHome」6曲目、7曲目、8曲目のつながりも、カッコ良いです!!(各曲も!)全13曲一気に聴いてしまいます!!全体にミッドテンポの曲が多いですが、ギターリフ、歌のメロディーが、洗練されていて、聴いていて飽きません!!初期のイカニモのメロディックスピードメタル路線も良いですが、最近の洗練された、メロディー、アレンジで勝負している、ブラインド・ガーディアンもカッコ良いです!欧州で、ビックなバンドに成って、自らの名前のフェスティバルが出来るバンドに成長したと思います!「ア・トゥイスト・イン・ザ・ミス」ブラインド・ガーディアンの傑作だと思います!そんな感じです!!失礼します!!
2007.10.26
コメント(0)
![]()
【送料無料選択可!】スタッビング・ザ・ドラマ / ソイルワークドウモ、天ぷら山です!!もうすぐ、最新作「スウォーン・トゥ・ア・ディバイド」を発売するソイルワークの6thアルバム「スタッビング・ザ・ドラマ」!!良いアルバムですが、「フィガーナンバーファイブ」「ナチュラルボーンケイオス」などに比べると、地味な印象がします。ビョーンのヴォーカルは、デス声の迫力有る低音から、普通の歌も歌い上げていて進化していると思います!ギターのリフ、キーボードの音使い、リズムなどは、超一流ですが、やはり、何か一味足りない感じがします!!その中でも、6曲目、8曲目の様な、アップテンポの曲が、もっと有った方がメリハリが出て、良かったと思います!ブルータルな10曲目の「BlindEyeHalo」が一番好きです!!ミドルテンポの曲が多く、全体にメリハリが無くダイナミックスに欠ける、印象があるアルバムです!!もう何曲か、ブルータルな曲など、印象に残る曲が有れば大分印象が変わると思います!最新アルバムで、メンバーチェンジなどしているので、最新がどう変わったか楽しみです!そんな感じです!!失礼します!!
2007.10.25
コメント(0)
![]()
フィガー・ナンバー・ファイブ / ソイルワークどうも、天ぷら山です!!もうすぐ、ソイルワークの新譜が発売されます!購入したら早速、感想を書きますが、その前にソイルワークで一番好きなアルバム「フィガーナンバーファイブ」の感想を書きます!「フィガーナンバーファイブ」、バラエティーに富んだアルバムです!エッジの効いたギターをフィーチャーした、1曲目「リジェクションロール」ブルータルなタイトルトラック「フィガーナンバーファイブ」従来のソイルワークに無かった曲調の「ストラングラー」など、楽曲の幅が広がったアルバムだと思います。自分が一番好きな曲は、ハモンドオルガンの様なフレーズから始まって、エッジの効いたギター、キーボード、激しい曲調だけど、サビがメロディアスで印象的な10曲目「ディストーションスリープ」です!常に進化をし続けるアルバムを提供してくれるソイルワーク最新作が楽しみです!!そんな感じで、失礼します!
2007.10.24
コメント(0)
![]()
ザ・ブラッケニング/マシーン・ヘッド[CD]ドウモ、天ぷら山です!![LOUDPARK07」で、6年ぶりの来日で、強烈なライブ(かなり主観が入ってす!)をぶちかまして、オーディエンスをKOした、MACHINHEADの目下の所の最新作「THEBlackEning」!!「LOUDPARK」でのライブでも、1曲目だった、「ClenchingTheFistsofDissent」から始まりラストまで、聞き入ってしまう、アルバムです!1曲目から10分台の曲や、途中でも、9分とか長い曲が有りますが、ゼンゼンそんな事を感じさせず最後まで聞いてしまいます!前作からの、メタル志向、大作志向、を推し進め、それが成功したアルバムだと思います!デイブマクレインのドラム、アダムデュースのベース、の上に乗るフィルディメルのギター、ロブフリンのギターとヴォーカル・・・!全てが噛み合って、今回のアルバムが素晴しいアルバムになったのでしょう!10分に近い曲を飽きさせないで、聞かせる、ロブフリンの作曲能力とバンドの成長、しかしそれだけでなくバンド全体で、楽曲を良い物にしようと言う姿勢が感じられて、曲を生かすために各楽器が何をすれば良いか、突き詰めて録音されたのが解るアルバムです!!説得力の有る、ロブフリンの叫び(時にメロディスに唄う)!タイトなリズム隊、リフ、バトルを展開するツインギター!MACHINHEADの集大成だと思います!怒涛の1曲目、アルペジをからアップテンポな曲調に移る3曲目、ラストを締める、壮大で、激しい、8曲目と自分の琴線に触れる曲ばかりです!!本当に素晴しい、アルバムだと思います!!何曲かライブで聴けて良かったです!PS、ラストのメタリカのカバーは無いほうが良かったかも・・・!・そんな感じです!失礼します!
2007.10.23
コメント(0)
![]()
ライズ・オブ・ザ・タイラント/アーク・エネミー[CD]どうも、天ぷら山です!!昨日も「LOUDPARK07」参加した皆様、ご苦労様です!!ARCHENEMY ライブ観たかったです!!ARCHENEMYの目下の最新作「RISEOFTHETYRANT」!!!!!最新作も、強力ですね!!CD全部を通して、棄曲、ナカダルミが一切無い!全曲、強力で、曲順も飽きさせ無い並びに成ってますね!特に曲のアレンジ、ギターリフが前より、説得力に溢れ強力になった感じがします。1曲2曲と畳み掛けて、3曲目でアコギのイントロのミッドテンポの曲になり、また4曲目でブルータルな曲を配置して・・・・!最後まで聞いてしまいます!見事です!自分の好きな曲は怒涛流れの1曲目から4曲目の並びとタイトルトラック「RISEOFTYRANT」と次の7曲目の「THEDAYYOUDIED」が好きな曲です!!全体を通して、曲全体、特にギターリフ、リズムギター、リズム隊が強力に感じます!!強力なギターリフの上に時折聞こえる、特にマイケルアモットのワウが掛かった様なメロディアスなフレーズが良い感じです!!自分の文才ではこのアルバムの良さの全部なんて、伝えきれませんが、ACHEENEMYで一番好きなアルバムです!!今年発売されたメタルアルバムでも、人気投票の上位に入るんじゃ無いでしょうか?!マイケルアモットはコンポーザー、ギターリストとしても円熟期に入ってますね!アモット兄弟のギターチームも復活して、とても、良いアルバムだと思います!気が早いですが、次のアルバムも期待できるでしょう!それまで、このアルバムを聞き込もうと思います!追伸ARCEENEMY、過去2回観てまして、2回目は前回のツアーのESPホールで見ました!狭いホールだったので、近くでメンバーを観れて、迫力が有りました!「LOUDPARK07」でのライブも観たかったッス(泣)!そんな感じです!!失礼します!
2007.10.22
コメント(0)
![]()
どうも、天ぷら山です!!昨日は、プログ書け無くてスイマセンデシタ!SSAより帰宅が24時回ってしまいまして・・!「loudpaark07」atさいたまスパーアリーナ!楽しい1日でした!性格がマメで無く、曲名とか覚えていないので、簡単に各バンドの感想を書きます!!(スイマセンが、寝坊して「CELLADOR」、食事をしていて「STILLREMAINS」聞きませんでした!スイマセンです!)OUTRAGE、4人編成で迫力が有りました!スラッシュメタルど真ん中って感じのライブがカッコ良かったです!丹下さんのドラムが最高にカッコ良かったデス!THERION、8人組で見た目のインパクトが有りました、4人のVoが目まぐるしく唄い、オペラチックでメタルをアーティスティックに昇華した、圧巻のライブでした!!女性Voが曲の要所を締めていた様に、思いました!欧州で大人気ってのが解る気がしました!FASTWAY、本物のハードロックで、期待しないで、観てましたがライブ終わり頃ノリノリに成ってました(苦笑)!ファスト‘エディークラーク‘のギターが渋く最高で、何より曲がカッコ良くて、見入ってしまいました!ファーストアルバムや、エディーのソロアルバム、又引っ張り出して聞こうと思いました!EASYLIVING名曲ですね!NILE、大迫力のピュアデスメタルのライブでした!メンバー全員、凄い、エクストームメタル会でも、トップレベルのテクニシャンでしょう!あの曲調をあのテクニックでライブをしていたので、もう大迫力、引き込まれました!ASILAYDYING ハードコアでブルータルな曲調の仲にメロディアスなパートを入れた、今風で、米国で受ける気がします!!オーディエンス大盛り上がりのライブで、大きなモッシュサークルが出来てました!ツアーで鍛えられた、バンドだと思いました!NOCTURNALRITES 何で今まで聞かなかったのだろうと思う!琴線に触れまくりの、パワーメタルナンバーの連続で、帰りに早速CDを買いました!今度、単独来日したら是非ライブを観たいですね!MACHINEHEAD 6年ぶりに来日のMACHINHEAD、ヤハリカッコ良いです!新旧の曲を上手にバランスを取ったセットリスト、メタル色の強いナンバーが多く、最高のライブでした!苦言を1つ(自分の位置が悪かたかも?)音のバランス(分離)が悪く、ギターが聞こえなくなったり、ヴォーカルが聞こえなかったりドラムがでか過ぎたり・・良い音で聴きたかったデス!ライブ観れて(聴けて)良かったです!!TRIVIUM 新世代のメタルヒーロー!TRIVIUM!!上手く迫力有るライブでした!TRIVIUMのTシャツを着た女性を良く見かけました!ギター上手でした!!凄いバンドです!オーラと言うか気迫が凄いです!アリーナ級のバンドになるでしょう!BLINDGUARDIAN メロスピバンドから脱却して、アーティスティックでオペラ的な独自の楽曲を確立したと思います!ライブも映像を駆使して、視覚にも訴える、アリーナの似合う、凄いバンドに進化したと思います!!欧州で大人気なのが解ります!HEAVENANDHELL いける伝説のバンドHEAVENANDHELL BURRN!誌6月号とほぼ同じステージッセトで演奏されるロニーsabbth時代のナンバーの数々・・・!本当にチケット買って良かったデス!本当に簡単でつまらないレポートでスイマセンです!!失礼します!!【Aポイント+メール便送料無料】ブラック・サバス Black Sabbath / Heaven & Hell (輸入盤CD)
2007.10.21
コメント(0)
![]()
どうも、です!天ぷら山です!!どうもです!!明日は、「LOUDPARK07」の1日目ですね!!自分も、明日(20日)のみ、観に行きます!!二日連続見るか、どちらかにするか、大分悩みましたが、明日(20日)のみ参加となりました!(21日のARCHENEMY、SATYRICON、ANTHEM正直聞きたかったです!)明日、OUTRAGE、MACHINEHEAD、BLINDGUARDIAN、そしてオオトリ、ヘッドライナーの「HEAVENANDHELL」!!正直、「HEAVENANDHELL」の為だけに、チケットを買ったと言っても過言では無いです!!明日は、好きなバンドが沢山、観られる(聞ける)ので、楽しんできます!!NOCTURNALRITES、CD持ってませんが、ライブが気に入れば、物販でCDを買おうと思います!MACHINEHEADも大好きなバンドで「THEBlackening」がメタル色の濃いアルバムだったのでライブも大いに期待してます!ここ毎日、このCDを聞いてました!!明日「LOUDPARK07」行かれる方、皆様楽しみましょう!!今から、楽しみです!(何と言っても「HEAVENANDHELL」がライブで聴けますから!)では、失礼します!
2007.10.19
コメント(0)
![]()
この度、「ハンガー18ブログ」を開設いたしました!天ぷら山と申します!!ヨロシクお願いします!このブログで、自分の好きな、音楽、本(小説、エッセイ)、映画などを紹介していきたいです。1日CD1枚を目標にブログを更新して行けたらと思います!どうぞ、ヨロシクお願いします!自分が一番好きなアルバムです!初めて買ったメタル系のCDです!とにかく、大好きです!最初から最後まで、とにかくテンションの高い曲の連続で今でもよく聞きます!このような感じで、モット詳しく1日1枚づつ位紹介して行きたいです!ヨロシクお願いします!!失礼します!! 【送料無料選択可!】ソー・ファー・ソー・グッド...ソー・ホワット! / メガデス
2007.10.18
コメント(1)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


