ときどき買い物日記

ときどき買い物日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

N小町

N小町

カレンダー

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/cu1auc2/ ア…
2007年06月19日
XML
カテゴリ: エンタ
最近ケーブルテレビのCMでよく耳にしている曲があります。

「Too Much Of Everything」という曲。
すごくメロディアスでファルセットが素敵。
移り変わる写真の笑顔もステキぽっ
CMのナレーションが
「ヨーロッパで生まれ、ルワンダで育んだ奇跡の存在」
と、何だか気になる要素満載。
ネットで調べて見ました。


歌手を志し、25歳でデビュー。
その間17歳くらいで
「ルワンダの大虐殺」を経験しているそうです。
その経験からか、歌詞も愛を伝えるメッセージが多く、
エイズ撲滅や、カナダ赤十字のスポークスマン、
ユニセフ親善大使にも任命されて人道的活動にも力を
入れているそうです。

偶然にも明日、日本でデビューアルバムが発売!
ただ、ヨーロッパ、カナダではすでにスーパースターだとか。
フランス語の楽曲だったのが今回初の英語アルバム、という事で
「ザ・バース・オブコーネリアス」というコルネイユの英語名の誕生、




・・・買います手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月19日 20時25分39秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: