ホッとひといき

ホッとひといき

PR

プロフィール

agastia-no-ha

agastia-no-ha

カレンダー

コメント新着

agastia-no-ha @ たかのえいさくさんへ 気温が下がったり上がったりしながら 少し…
たかのえいさく @ Re:良い一週間を(01/30) こんばんは。 いつもありがとうございます…
agastia-no-ha @ たかのえいさくさんへ そうです そうです たかのさん よく覚えて…

サイド自由欄



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ
にほんブログ村


おすすめの記事

晴れの日に応援!島内一周駅伝大会 2021.02.07
イソヒヨドリや鳥の話 2018.03.29
スポーツの秋~校区の体育大会 2010.09.23
火星の極冠?だったらいいな 2018.06.26
赤土のモアイ像? 2017.05.10
夏の自由研究と自然観察 2014.08.29
今日も快晴。みかんの木とメジロ 2018.08.05
『住吉小学校ウードガジュマル倒れる』 2012.10.04
緑色のまま熟れるバナナ。 2010.10.04
花の島沖えらぶジョギング大会 2014年03月22日
お別れ遠足♪久々にお弁当。 2013.03.01


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫) [ パウロ・コエーリョ ]
価格:616円(税込、送料無料)
「前兆に従うこと」「心の声を聞くこと」「何かを強く望めば宇宙のすべてが協力して実現するように助けてくれること」--。
 長い旅のあと、ようやくたどり着いたピラミッドで、少年を待ち受けていたものとはーー。人生の本当に大切なものを教えてくれる愛と勇気の物語。
(2021/11/25時点)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年11月17日
XML
カテゴリ: つれづれ/日常
ブログをお休みしている間にすっかり季節も変わり

日差しも柔らかく花や葉の色も鮮やかに。

まだまだ半袖でも十分な南の島ですが

朝夕はさすがに冷え込んできている今日この頃です。


毎年10月に入ると、タカ科のサシバという鳥が

東南アジアに南下する途中で一部が島に降りてきて越冬します。

電線や木の枝にとまって鳴いているサシバを見かけると嬉しくなり

今年もそんな時期になったのだなぁと

変わらない季節の移ろいを感じホッとしたりします。




いつの間にか残り一ヶ月半になってしまいました。







今日は夫は早朝からゴルフ、三男は部活。

次男も午後は友人たちと出かけ

いつものようにそれぞれの休日でした。


このところいろいろと忙しくしていて。

仕事の話でモチベーションがあがったり

子供の音楽発表会での歌声に感動したり

実力テストの結果をみてこりゃいかんなーという気持ちになったり

息子の高校受験のことで悩んだり

忘れ物やちょっとしたミスで落ち込んだり…


昨日は学年PTAもあり



受験票の記入時の注意点などの説明と

また毎度のことながら、LINEやゲームへの関わり方について

現状がどうなっているのか親も把握しなければいけない

といったようなお話もありまして。

いろいろと考えさせられたりしました。






年明けには次男の高校受験も控えています。

来週は三者面談があり

私立の願書も来月には提出しなければなりません。

合格して進路がしっかりと決まるまでは気も抜けないでしょうが

日々の出来事を淡々とこなしていけたらなーと思います






さて先日、町の文化ホールで

町内の小・中学校が参加する音楽発表会が行われました。


子どもたちの素朴でまっすぐな歌声がホールに響いて

素晴らしい時間を過ごすことができましたよ。


今年は次男の学年が、中学校代表として

『輝くために』『Oh Happy Day』を合唱。

同級生のほとんどは

保育園にいた赤ちゃんのときからよく知っていて

息子とともに成長を見守ってきたお子さんばかり。

中学を卒業後は島外の高校に進学する子もいるので

全員で歌う姿が見られるのもこれが最後になるかも、と

寂しい気持ちにもなりジーンときました。



今年は行事の一つ一つが終わるたびに感慨深く

一番手のかかった息子でもあるので

これからどんどん成長していき親元を離れていくのだと

頼もしくも感じた発表会でした。








【輝くために♪ / Oh Happy Day♪ / ビリーブ♪  ダイジェスト版】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月17日 11時49分30秒
コメント(4) | コメントを書く
[つれづれ/日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:11月も後半。季節の移ろいと日々のこと(11/17)  
こんばんは。
久しぶりに更新されて嬉しく思っています。
立冬が過ぎてから何日も経過するが、仙台も大分、冷え込んできました。
特に朝晩の冷え込みが凄いですが、
今日は13度ぐらいまで気温が上がり、日射しが強かったのか、思ったよりは寒くはなかったです。
厚着をしてちょうど良かったのかもしれません。
そちらはまだまだ暖かくて、夏のような雰囲気が残っているのでしょうね。うらやましいような感じがします。


(2019年11月17日 19時56分11秒)

たかのえいさくさんへ  
agastia-no-ha  さん
早々にコメントをくださってありがとうございます!
仙台も寒い冬がやってきましたね。
豪雪などで大変なこともありますが冬には冬の良さもあり。
どうぞお体を大切に、楽しく越冬なさってくださいね(^^)
仙台の空を見に、これからもお邪魔させていただきますね。

(2019年11月18日 10時23分16秒)

Re:11月も後半。季節の移ろいと日々のこと(11/17)  
毎年時が過ぎるのを早く感じるようになりました。サシバもまた毎年季節の移り変わりを知らせてくれるんですね。

お子さんの高校受験でこれからも大変ですね。
その中で中学校代表での音楽発表会、動画聞かせてもらいました。地域の皆さんと一緒に思い出深いものになり良かったですね。

気が向いたらまたブログに時々帰ってきてくださいね。

お元気に過ごされることを祈念しています。 (2019年11月22日 20時40分54秒)

Hanadaiさんへ  
agastia-no-ha  さん
動画を見てくださいましてありがとうございました。
子供たちの伸びやかな歌声が大好きで、私も
時々聞いていて癒やされています。
あまり更新をしていないブログですが
いつもコメントをくださいましてありがとうございます。
遅い返信で失礼をしております。
体調も心配してくださってたいへん感謝しています。 (2019年12月25日 04時09分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: