ホッとひといき

ホッとひといき

PR

プロフィール

agastia-no-ha

agastia-no-ha

カレンダー

コメント新着

agastia-no-ha @ たかのえいさくさんへ 気温が下がったり上がったりしながら 少し…
たかのえいさく @ Re:良い一週間を(01/30) こんばんは。 いつもありがとうございます…
agastia-no-ha @ たかのえいさくさんへ そうです そうです たかのさん よく覚えて…

サイド自由欄



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ
にほんブログ村


おすすめの記事

晴れの日に応援!島内一周駅伝大会 2021.02.07
イソヒヨドリや鳥の話 2018.03.29
スポーツの秋~校区の体育大会 2010.09.23
火星の極冠?だったらいいな 2018.06.26
赤土のモアイ像? 2017.05.10
夏の自由研究と自然観察 2014.08.29
今日も快晴。みかんの木とメジロ 2018.08.05
『住吉小学校ウードガジュマル倒れる』 2012.10.04
緑色のまま熟れるバナナ。 2010.10.04
花の島沖えらぶジョギング大会 2014年03月22日
お別れ遠足♪久々にお弁当。 2013.03.01


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫) [ パウロ・コエーリョ ]
価格:616円(税込、送料無料)
「前兆に従うこと」「心の声を聞くこと」「何かを強く望めば宇宙のすべてが協力して実現するように助けてくれること」--。
 長い旅のあと、ようやくたどり着いたピラミッドで、少年を待ち受けていたものとはーー。人生の本当に大切なものを教えてくれる愛と勇気の物語。
(2021/11/25時点)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年05月19日
XML
カテゴリ: 自然観察
新年度が始まり

途中、休校もはさみましたが

子どもたちもそれぞれ進級し

新たな生活リズムを整えつつあります


高校生のお弁当作りも始まりました



卵焼きを作るところからスタートです


なんでも、必ず卵焼きを入れてほしいそうなので^^;

いろいろ楽しめる味付けやトッピングを研究中

長男の高校時代は寮生活をしていて

お弁当を作ってあげることがなかったので

その分の思いも込めて

味はともかく、愛情だけは奮発して(笑)

卒業まで楽しんでいこうと思っています





梅雨に入りまだ5月というのに

一昨日は早々と台風1号が通過

直前で熱帯低気圧に変わったのが幸いでした

今年も台風や豪雨など

自然災害に見舞われるのでしょうか

地震も心配ですし…

なんだかなぁ、の2020年ですね




外に出ると、今の時期

月桃がいたるところで見られます

昔の写真をアップしました





月桃とナガサキアゲハの雄です↑↓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月20日 02時03分36秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:月桃とナガサキアゲハ(05/19)  
台風の被害がなくて良かったですね。
昨日は地震のニュースも流れていました。
災害列島とはいえ身近に災害が感じられる昨今ですね。
このままコロナも収束して欲しいものです。

月桃の花、あまり見かけないきれいな色、形ですね。
ネットで見てみたらいろんな使い道があるようですね。
この花とナガサキアゲハで季節が感じられるのはやはり南の島ですね。 (2020年05月20日 17時39分08秒)

Hanadaiさんへ  
agastia-no-ha  さん
次から次へといろいろとありますね
安心して暮らせる日々を心から望む今日この頃です

月桃はこちらでは素通りするほど見慣れたものですが
調べていただいたとおり(ありがとうございます)
昔から重宝されてきた植物です
南の島ならではの雰囲気をお伝えできて嬉しいです (2020年05月20日 19時15分34秒)

Re:月桃とナガサキアゲハ(05/19)  
こんばんは。
仙台も、生活パターンが元に戻りつつあります。
今日の夕方、帰りのバスは先週よりも、お客さんが多かったです。
この調子で、全ての人たちが元通りの生活を送ることが出来れば良いですね。
学校が休校なのは、子供たちにとっては辛いことでもあるし、
中には、学校嫌いの人にとっては喜ばしいことだったかもしれませんが、それでも、世の中全体を見ると、辛い思いをしていた人が多いように思います。
幸い、私の勤め先は、仕事量は従来通りで、生活に困らないので、凄くありがたいことだと思いました。
いつもありがとうございます。


(2020年05月20日 21時51分28秒)

Re:月桃とナガサキアゲハ(05/19)  
月桃の花!
こんなにきれいなんですね。
初めて見ましたって、写真ですが^^
私が見るのは、すでに花が終って
黒っぽくというか茶色になったのばかりでした^^
(2020年05月21日 20時21分13秒)

たかのえいさくさんへ  
agastia-no-ha  さん
仙台も少しずつ普段の人通りに戻りつつあるようで良かったですね
子供たちにとっては、健康で
普段どおりの安定した生活が望ましいと思いながらも
やはり不安はつきません。難しいものですね
でもおっしゃるように、学校嫌いだったり
人との付き合いに疲れた方々にとっては
堂々とステイホームができたことは
良いことだったかもしれないですね
たかのさんはお仕事ができる環境にいらっしゃるご様子で
ホッとしているところですが
日々の通勤などでも何かしら気を遣われていると思いますので
お体を大切になさって日々お過ごしくださいね (2020年05月24日 17時09分14秒)

まー(シモパ)さんへ  
agastia-no-ha  さん
まー(シモパ)さんも
花が終わったあとの
果実と種子で垂れ下がった月桃を
ご覧になったことがあるのですね
こちらのお花のほうも見ていただけて良かったです

国内、海外へのご旅行などアウトドアな暮らしぶり
いろいろなご経験とご存知のことも多そうですね
コメントをいただき嬉しいです
ありがとうございます(*^^*) (2020年05月24日 17時49分18秒)

Re:まー(シモパ)さんへ(05/19)  
agastia-no-haさんへ

旅行が好きで、沖縄、北海道へは
ともに20回以上行ってますので^^
月桃は、
GAMA月桃の花って、
沖縄戦の映画があり、以来
気がひかれる花になっています~

打ちのブログは。。。
どうなんでしょうか^^
ダイビングに行ってた時は
もう少しましだったと思うんですが。。。^^ (2020年05月31日 18時49分04秒)

まー(シモパ)さんへ  
agastia-no-ha  さん
北海道と沖縄にずいぶんご旅行なさっていらっしゃるのですね(*^^*)
北と南ではさぞ趣も違って楽しめるのではないでしょうか
私も子供が手を離れたら一番に北海道へ
それからあちらこちらに旅行したいと思っています
『GAMA月桃の花』はあらすじは知っていますが
見たことはありません
探して是非みてみたいと思います
まー(シモパ)さんのブログは写真満載でジャンルも広く
これからもお邪魔させていただけると嬉しいです (2020年06月08日 21時24分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: