コドモと遊ぼう!

コドモと遊ぼう!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆんパパママ

ゆんパパママ

Calendar

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
ブルーグラス410 @ おいしそ~ コメントありがとうございました~(#^.^#)…
ゆんパパママ @ Re:こんばんわ(12/16) 江戸川心歩さん コメントありがとうござ…
江戸川心歩 @ こんばんわ  ブログ開設、おめでとう♪~小さい子供が…
ゆんパパママ @ Re:まだまだ、これからですよ(12/16) りーばばーさん コメントありがとうござ…
2005/12/16
XML
カテゴリ: ゆん保育園で
2歳~3歳。こんなときほかのママ・パパどうしてる?

初めての日記なのに…。
ガックリです。


現在、仕事探し真っ最中のあたし。

仕事しているときは8時頃保育園へ送り、18時頃迎えに行っていたのですが最近は仕事もしていないので朝9時に送り、16時に一番乗りで迎えに行っています…

そんな中、今日は迎えに行くと、ゆんはないていました。
目の周りを真っ赤にして、声を上げて。

先生がゆんの顔を拭いています。

声をかけると、どうもお友達と取り合いになりケンカになってしまったらしく、もみ合いになったとき、お友達のお顔を引っかいたらしいのです(~_~;)

『ごめんなさいしよう』と言っても泣くばかり。

そういえば、前にも運動会のときお友達とケンカになって、あきらかにゆんが悪いのに謝れなかった。。。

今日も案の定、謝ることなく泣きながら家に帰りました。

あたしは親として育て方に失敗したのか?と本当に辛くなりました。
ゆんがちゃんとごめんねが言えないのは、やっぱり親であるママ&パパの育て方に問題があるということ?

一生懸命、言って聞かせようとしてもゆんは泣き出すか…黙ってしまうかです。

なんだか悲しくなりました。

ほかのママ・パパはこのような経験はありますか?


しかも先日受けた面接が駄目でした。
早く決めなくては!!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/16 11:33:32 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ゆん保育園で] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2歳~3歳。こんなときほかのママ・パパどうしてる?(12/16)  
ろんわん  さん
ゆんパパママさん はじめまして
訪問ありがとうございました。
そして、ブログ開設おめでとうございます。

ついでと言うわけではないのですが、コメントさせていただきますと、

まず、謝らせる以前に、ゆんくんがしたことは悪い事だってことを分からせないと謝るのは難しいし、謝らせたとしても子供は納得しないでしょう。

正しいのか間違っているのかは私自身でも答えが出ないのですが、私なら子供が悪い事をした時、しかも絶対にやめさせないといけないと思った時は本気で叱り付けます。
言葉で分かればよし、分からなければひっぱたいてでも本気で叱り付けます。
ひっぱたくことの良し悪しはともかく、親が本気で叱れば子供は「やって良いことと悪い事」がわかるようになりますし、同じことを繰り返しません。
叱る時は、人前だからといって遠慮はしません。
謝らせるのは、その後の話。
もちろん悪い事をした時に「謝る」ことも大切です。
でも謝らせる事を最優先にしてしまっては本末転倒になりかねません。

お子さんは3歳でしょうか?
今は、やって良いことと悪い事を教え込むのに良い時期だと思いますよ。

子育てに失敗したかどうかの判断を下すには、ゆん君は若すぎます。 (2005/12/17 01:41:30 AM)

Re[1]:2歳~3歳。こんなときほかのママ・パパどうしてる?(12/16)  
ろんわんさん
コメントありがとうございます(*^-^)ニコ

…そうですね、謝らせることばかり考えてて悪いことだと理解させようとはしていなかった気がします…ヾ(_ _。)ハンセイ…

うちのゆんは現在2才で1月に3才になります。

反抗期なのか、なんでもとりあえずヤダと言います(-_-;)
『ゴハン食べる?』「いやら(やだ)」
『お着替えして』「いやら」という感じです。

どうしたらいいのかと本気で考えることもあります


(2005/12/17 12:41:36 PM)

まだまだ、これからですよ  
りーばばー  さん
 はじめまして。 
2~3歳は自分で言いたいことが口でちゃんと言えないので、つい手が出てしまうものですよ。
謝らなかったのは、ゆんくんなりの理由があったかもしれないですね。でも、それもうまく言えないのではないかな。


(2005/12/17 05:24:46 PM)

Re:まだまだ、これからですよ(12/16)  
りーばばーさん
コメントありがとうございました(*^-^)ニコ

一瞬、すごく悲しくなってしまった出来事でしたが、まだまだこれからですよね。
まずいけないことだということを分かってもらえる様に頑張ります♪

(2005/12/19 11:08:43 PM)

こんばんわ  
江戸川心歩  さん
 ブログ開設、おめでとう♪~小さい子供がいると、なかなか、就職が出来ないんです。でも、こういうハンディーは、あなた1人では有りません。頑張ってね!簡単なクリスマスケーキレシピを書きましたよ。

(2005/12/21 10:22:36 AM)

Re:こんばんわ(12/16)  
江戸川心歩さん
コメントありがとうございます。
子連れの職探しは大変ですよね(*^^*)

明日は面接ですが、筆記試験があるので難しそうです(-o-;
(2005/12/22 12:28:27 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: