うちはうち(^^)—記憶の代わりに記録します。

うちはうち(^^)—記憶の代わりに記録します。

2024.04.02
XML
カテゴリ: ナルミヤ



娘は楽しかったようです。
次男は、ちょっと微妙そうだったけど💦
次男の学年になると、学童あまり行く子がいなくて。
下に兄妹がいる子はいくけど、
あまり行きたがらないお年頃。
なので、長男が卒業してからは席はあるけど
長らく行ってませんでした。(利用料は払ってます)
でも娘が4月から行くので、次男も春休みだけ半日行ってもらうことに。
で、次男に何してたか聞いたら、
同級生の女の子と遊んでたらしい。
遊んでくれる女の子いて良かった✨
長男の時は、6年生でも長期休みは行ってる子がそこそこいたし、長男は低学年の子含め、誰とでも遊べるので、楽しんでたけど、
次男は、誰とでもってタイプじゃなく、狭く深い友情を重んじる感じ。
そんな次男、昨日仕事中の私に電話をよこした。
(昨日半日だけ学童、その後次男と娘一緒に歩いて帰宅。その後、学校で新しいクラスが発表されるのを次男と娘で見にいき帰宅後私に電話。私は午前中会社で仕事し、午後家で仕事予定が仕事押してしまい帰るのが遅れました💦)

電話に出たら大泣きしてる次男。
転んで怪我でもしたのかなと思いきや
クラス替えで仲良しいつメン(いつも放課後一緒に遊んでるメンバー)全員と離れたらしい。しかも次男以外はみんな同じクラス💦
私も全体の結果をみて、
あぁ、これは次男泣くわなぁ、、、と、、、。
別にマンモス校でもないし、先生たちも子どもたち一人一人のことはわかってるはず。なぜこうなった!?と、さすがにかわいそうに内心思ったけど、先生方がバランスとか考えながら決めた事だろうから仕方ない。
次男の気持ちも分かるけど、新しいクラスではまた新しい世界が待ってるはず。
けど、次男。大泣きしながらの電話の最後
「悔しいから、なんか美味しいもの帰り買ってきて〜」
って。
なんだそれ💦
わかった〜
って電話切って、帰りに次男が好きなファミチキ買って帰ったら、
「なに買ってきた〜?」
ってけろっとしてた笑
おい‼️さっきの涙はどこ行ったんだ‼️
と思ったけど、気持ちが切り替えられたのなら良かった。

ちなみに娘は、保育園時代はNGだったフード付きの服とか、上下繋がった服(サロペット)も解禁になった事が嬉しいようで、昨日は朝ルンルンで服選んでメゾのパーカー着て行きました笑


娘、サロペット好きです♪

プティマインの。ブラウスはファミリアかな?

プティマインつながりで
リーボックコラボジャージ!


これが着せたらめちゃくちゃ可愛くて😍
オススメです♪






プティマイン(petit main)【Reebok】切替ナイロンジャケット

【Reebok】切替ナイロンジャケット/プティマイン(petit main)

プティマイン(petit main)【Reebok】切替ナイロンパンツ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.02 13:18:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: