くるん君が行く!

くるん君が行く!

2008年06月16日
XML
カテゴリ: 小学校のこと


1年生の時は 全校朝礼に出ること、

授業中離席があること、給食当番の仕事、帰りの身支度、

そして運動会などの行事に参加することに

問題や課題がありました




でも 3学期になると 

見間違えるほど落ち着いてきて 

授業中の離席はほとんど無くなり

帰りの身支度も友達の手を借りずに

できるようになっていました



全校朝礼も先生と頑張る時間を決めて参加し

最後までみんなと一緒にいることが

出来る日が増え、保健室にも怪我以外で行くことは

ほとんど無くなりました



穏やかな日が続き


友達とトラブルをおこすことも少なくなり 


このまま小学校生活もうまくいってくれるのかなぁ、、と 

まるで障害の特性が薄れたような気持ちになってしまいました

(これが大間違いだったのです




2月に進級に向けてコーディネーターの先生と話し合った時、

進級すると 今と同じ地点からスタートするのではありませんよ

多分 後退することもあるでしょう


と言われたことが 今 痛いほどわかります



くるんは 2年生になってから始めての参観日を頑張った後 


いろいろことが また出来なくなってしまったのです




授業の参加も 字をかくことも 得意と思ったいた算数でさえも


拒否するようになってしまいました(><;)


もちろん全校朝礼もでません



保健室は身体検査などが4月に続けてあり 

気持ちを落ち着けにいくことができないので、

くるんは 教室の前の広場に ダンボールで自分の基地(?)を作り

その中に閉じこもってしまいましたしょんぼり



~続きます~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月16日 18時09分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[小学校のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kurunmama

kurunmama

カレンダー

コメント新着

くるんママ @ Re[1]:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) ハロルドさんさん >旦那さま、どうされ…
くるんママ @ Re:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) cinna1014さん >ご主人、大変でしたね(…
くるんママ @ Re[1]:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) kazumin^o^さんへ >ご主人、入院、手術…
くるんママ @ Re:ご無沙汰している間に・・(07/21) dola10さんへ お返事 大変遅くなってし…
ハロルドさん @ Re:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) 旦那さま、どうされたのですか? まだ入…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: