くるん君が行く!

くるん君が行く!

2008年06月19日
XML
カテゴリ: つぶやき







kirakira







今も好きだったんだと 再認識



そういえば くるんも絵画教室行きたいって

言ってたなぁ


親子で習えたらいいだろうね^^




あ、、18日の日記の続きは 

また後でUPします(忘れてた~



そうそう!

今日から水泳の授業が始まりました!





くるんがパニックにならずに

プールへ入れますように、、










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月19日 11時06分41秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:私、絵を描くことが好きだったんだ(06/19)  
kazumin^o^  さん
かわいい~~~~~~~!
すてき~~~~~!
やっぱり好きな絵をかいて、ストレスを発散するのが一番かもね^^
くるんくんが落ち着いたら、
アスペっこ親子のために、マンガや絵本を書いてあげたら
きっとみんな喜ぶよ~~
こんな才能眠らせておくのはもったいないよ^^ (2008年06月19日 15時28分09秒)

Re:私、絵を描くことが好きだったんだ(06/19)  
momotaro1710  さん
すごい素敵です!!本当に素敵な絵だと思いますよ。これからもどんどん書いて載せてください。楽しみにしています♪ (2008年06月20日 00時16分22秒)

お久しぶりです  
dola10  さん
まずは第一声・・・すごいわ~!! こんな夢のあるe絵がかけるなんて!!

数日間の日記をまとめてみさせていただきました。
くるん君もママも苦しい時期なんですね(>_<)

私もいままさに苦しくて・・・自分の趣味の時間を大目に取るようにしています。
怒鳴ってしまいそうな時は、マスクをして薬を飲む。薬・・色々あるみたいです。私は肩こりにきくお薬をもらいました。おまじないみたいなもんです。
 学校って、少数派の子のためには結構厳しい環境だな~って思いました。
 既に、何かあったら、学校なんていかせなくてもいいやって思うようになりました。
環境に適応させることばかりが、頭をぐるぐる回ってしまう自分にもう嫌気がさしています。
 大人になったら、自分にあった環境をつくり仕事をしていくことだってきっとできる・・(と思っている私)のに、今、そこに至る前に、心をつぶしてしまいそうで怖いんです。
色々考えると、心と頭がぐるぐるしてきて、世の中が恨めしく思えてくるので、考えないようにして、dolaの笑顔だけをバロメーターにしていこうってできる限り思っていますが、なかなかできなくて^_^;
 辛いときは、三味線の練習に励んでいます。

「つづき」またよませてください。
私もとっても気になります。 (2008年06月20日 10時04分07秒)

Re:私、絵を描くことが好きだったんだ(06/19)  
kokotarou  さん
昨日のマンガは共感できて思わず「同じ~!!」とつぶやいてしまいました。今日の絵、暖かい気持ちになれる素敵な絵ですね^^

dola10さんの『そこに至る前に、心をつぶしてしまいそうで怖いんです』は、私も同じ気持ちです。学校集団の中では注意されることが多くて、そうでなくても傷つくシーンが多いので・・。だけど将来自分のやりたいことを叶えるにはある程度勉強も必要で、嫌だからといって逃げてばかりではいけないという現実もあるし・・・・、子育ては難しいことが多いですよね。

個性がいかせられたらいいな~って思います♪ (2008年06月20日 11時34分46秒)

Re:私、絵を描くことが好きだったんだ(06/19)  
cinna1014  さん
凄く素敵です!!
これからもどんどん描くべきですよ(^^)
前日記の漫画をみて思ったんですが、くるんくんにそのまま見せてみてはどうでしょうか?
ママの気持ち、冷静に受け止められることもあるかも?
私はこんな絵心がないので、コウの好きなぶーばーがーに依存しているんですが、状況の説明をするより吹き出しをつけて会話形式にすると、本人も反応がよかったりするんですよね。
きっとくるんくんもわかっていてもうまくできないことがあるんでしょうね。
理解が行動に結びつくまでには、やっぱり道程は長いかもしれないけど、ママの素直な気持ち、きっと受け止めてくれるんじゃないかな?
なんて、余計なことを書いてしまいました(><)

ホント絵は絶対続けてください!!
そしてどんどん公開してほしいなぁ。。。
気持ちがとても温かくなります♪ (2008年06月20日 13時23分43秒)

お返事です  
くるんママ  さん
>kazumin^o^さん
ありがとうございます(*≧∀≦*)
これから絵もあすぺっこマンガも描いていきたいです♪
才能なんてものは無いんですが 趣味で続けていきたいです^^

あと わかりやすくアスペの特徴をみなさんに伝えることが
できたらいいなと思ってます(*´∇`*) (2008年06月21日 19時09分15秒)

お返事です  
くるんママ  さん
momotaro1710さんへ

私 大ちゃんの絵とmomoちゃんの絵も大好きなんですよ!!
大ちゃんのいいところをのばしてあげてくださいね(*´∇`*)
(2008年06月21日 19時11分13秒)

お返事です  
くるんママ  さん
dola10さんへ
ありがとうございます(〃▽〃)テレテレ

そううちもいろいろありました
でも、、私が一番ダメージを受けてしまいました(;´Д`A ```
息子の全てを受け入れないといけないなぁと再認識です

学校、、本当に少数派の子たちには厳しいところですよねTへT
毎日が戦いのような感じだと思います
親はその中でうまくやってほしいと願いますが
子供はもう限界、、って時があるんだろうなぁ

だから家に帰ってきたら どんなささいなことでも
たくさん褒めてあげてくださいね(*´∇`*)

また そちらに伺った時に続きのコメントをいれますね(*゜▽゜)ノ (2008年06月21日 19時17分24秒)

お返事です  
くるんママ  さん
kokotarouさん

共感してもらえるだけで うれしいです(ToT)
学校でのこと、、いろいろありますよね
幸い理解のある担任、養護の先生がいるので逃げ場があることが
息子の救いになっています

ただ どこまで嫌なことを避けさせてもいいのか、、
先生と一緒に悩んでいます^^;

今は 算数の授業を出ない状態が続いているんですよ^^;
何がそんなに嫌なんでしょうねぇ(;´Д`A `` (2008年06月21日 19時22分40秒)

お返事です^^  
くるんママ  さん
cinna1014さん
褒めてくださってありがとうござます(*´∇`*)
これから調子にのって どんどん描いていきますねぇ♪

私の気持ち、、、どういったらいいのかなぁ
冷静に伝えれないんです

私も多分自閉の部分を持っているんですよね^^;

過去、パニックあり 自傷もありです(;´▽`A``

だからくるんをすごく傷つけてめちゃくちゃにして
しまいそうな自分が怖いんです

前のドラマで「あしたの、喜多善男」ってありましたよね
(見てたかなぁ?)あのドラマめっちゃ好きやったんです
山崎まさよしの歌もよかったですよね~(*´∇`*)

ごめんなさい、話がそれてしまいました(ーー;)

その善男さんに私、そっくりなんです

いい人ぶるようになってしまったから 時々すごく
どす黒い自分がでちゃうんですよ、、

子供を傷つけないために 自分の治療が必要だなと思ってます^^ (2008年06月21日 19時31分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kurunmama

kurunmama

カレンダー

コメント新着

くるんママ @ Re[1]:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) ハロルドさんさん >旦那さま、どうされ…
くるんママ @ Re:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) cinna1014さん >ご主人、大変でしたね(…
くるんママ @ Re[1]:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) kazumin^o^さんへ >ご主人、入院、手術…
くるんママ @ Re:ご無沙汰している間に・・(07/21) dola10さんへ お返事 大変遅くなってし…
ハロルドさん @ Re:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) 旦那さま、どうされたのですか? まだ入…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: