暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
031599
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
happylife
正しさ
正しさ
たとえば、仕事をしていて、上司から非難されます。
心当たりがあるならともかく、自分が
正しい
と信じていたことを理不尽に非難されると、ムッとしませんか?
たとえば、友達と話をしていて、相手の愚痴を聞く。
同意できるところもあれば、そりゃ
あなたの方が悪いんじゃないの?
と感じる事ってありませんか?
たとえば、相手が絶対におかしい!と憤慨するとき。
一歩引いて、「なんでだろう?」と思うときがあります。
何故、この人は絶対におかしいと思うことを平気でするのだろう。
通常、自分が生活している中で、
「明らかに、これは間違っている」と確信して、
行動することってどれくらいあるでしょうか。
何かを考える。行動するときというのは、自分が
正しい
と思うからこそ行動しますよね。
ということは、たとえば、相手が絶対におかしい!と思うことでも、
その相手側にしてみたら、自分は
正しい
と思っているならば、
10人が10人、NOといっても、自分は、自分の意志で
正しい
と信じているから、意見を対立させるのならば、
そうすると、
正しくないこと
ってなんだろう。。
どこからみれば、
正しくないこと
を証明することができるんだろう。。
全員が
正しくない
と主張していることを、
正しい
と反論することは、
時に「正義」だったり、歴史に残る「発見」だったりすることもあれば、
時に「正当化」だったり、「頭がおかしい」とされることもあります。
その線引きはどこですればいいのでしょう。
食べるものがない。だから、欲しかった。
両親が口うるさかった。だから、いなくても良いと思った。
子供が泣き止まない。だから、しつけをした。
刑務所に入りたかった。だから、誰でもよかった。
とても、とても、とても、とても、極端な例えですが、彼らは、
正しくない
という気持ちを持っているのでしょうか。
人とコミュニケーションをとるとき、私はじっくり相手の話を聞こうとします。
ココロに余裕がある限り。
この人は、何故、このことを
正しい
と主張するのだろうか?
しかしながら、私という人間は所詮、欲の塊ですし、
失敗や、自分が劣勢に立たされることを何よりも恐れている人間のため、
相手より
正しい
ところにいてやろう。
としてしまいます。
相手の意見のスキをついて、自分がのし上がろうと、自分の方が正しいんだぞ。
と自己中心的な
正しさ
を押し付けようとしてしまいます。
反省。
所詮、押し付けの
正しさ
は、
相手にとって反発を生むだけ。
大切なのは、どちらが
正しい
のか?ではなくて、
お互いが、同じ
正しい
という価値観を共有させること。
人の数だけ。思いの分だけ
正しさ
があるのならば、
たぶん、そういうことなのかもしれない。
と、
相手と意見を交わすとき、ふと、考えられる余裕も大事なのかもしれませんね。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
徒然日記
第3回 小湊鉄道 さと山ウォーク 第6…
(2025-11-16 17:13:28)
あなたのアバター自慢して!♪
韓国での食事(11月 12日)
(2025-11-15 02:35:31)
自分らしい生き方・お仕事
P君
(2025-11-16 18:52:19)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: