2009年03月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2008年10月に新しい職場に移ってから、約5ヶ月が過ぎました。

世界恐慌の影響は、予想通りに強烈

まるで、産卵のために川をさかのぼるシャケのように、
懸命に泳いで少しだけ進める、といったところです。。

日本だけでなく、世界各地で、
売上や利益は「横ばいなら上出来」という会社が多いのではないでしょうか?

手をこまねいていると、坂道を転げ落ちてしまいます(^^;


今の職場は、2つの会社が人員を送り込んでいる、
やや特殊な環境だったのですが、


僕が所属しているほうの会社は、運良く生き残ったのです。

以前の職場では、会社ごと切られてしまい、
新しい職場では、切られていく人たちを見送る。

ここ数ヶ月で、しょっぱい経験をしてしまいました。。。


今年(2009年)の1月からは、人員が約半分になってしまい、
業務はてんてこ舞い。結果として、
お客様には対応し切れていないと思います(T.T)。

電話営業なので、もちろん売ることが仕事。
しかし、電話に出る「件数」も求められる状況になりました。

僕は、事務処理は速いほうですが、
お客様にはじっくり対応するので「件数」は必ずしも多くありません。


1月以降も、お客様の満足と売上に絞り込んで仕事に取り組みました。


僕の売上数字は、毎月ほんの少し増えただけなのですが、
他の人たちのほとんどは、
景気の影響を受けて売上が下がっているので、相対的に順位が上昇。

売上ランキングは、結果として

 2009年01月 1位
 2009年02月 1位
ただし、大差で勝ったのではなく、あくまで競り合いを制しただけです。

また、ありがたいことに、
ときどきお客様からお礼のメールをいただいていますm(__)m


営業の恐いところは、売れるか、売れないか、どちらかしかないところ。
中間は少ないのです。

個人のお客様向けだと、最初の半年くらいで、
売れるグループに入れるかどうかが決まってしまう。

(僕は失敗した経験も、うまくいった経験もあります)

短期決戦だと覚悟していました

最初のうちは体力ギリギリでもやり切って、まず結果を出してしまう。
結果に実力が追いついてくれば、トップクラスで安定軌道に乗ります。

自他ともに「アイツはできる」と思わせると、その先の仕事がやりやすい。


移籍から半年以内に、売上1位を達成することが目標だったので、
イメージ通りの結果です。
今の職場へ引っ張ってくれた人たちも、顔が立ったことでしょう。

しかし、イメージ通りにいき過ぎて、
一部の人と不協和音も生まれてしまいました。。

今の職場では、まだまだ新参者ですからね・・・


また、収入が下がることを承知で、早めに転職を決めたので、
現実的には月収が10万円ほど下がりました。
正直なところ、いささかキツイ。

されど、仕事があり、
住むところ・寝るところがあり、
食べることができるのですから、恵まれていると感謝すべきなのでしょう。


転職してイメージ通りの結果を出せたのですが、一方で限界も感じています。

職場全体の売上や利益は、
ビジネスモデルや、経済情勢によって、ほぼ決まってしまう。

全体の売上のなかで、
僕が対応したからこそ売れた案件は、わずかだと思います。

営業の1プレイヤーとして、相対的に順位を上げても、
自分自身をどうにか救えただけなのかもしれない。

職場が、日本が、世界が、大変な状況なのに、全然 力が足りませんね(爆)。


追伸:
そんなこんなで、3月3日に誕生日を迎えました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月03日 01時16分35秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハッピーマスター

ハッピーマスター

コメント新着

ハッピーマスター @ Re[1]:楽天日記のおもひで/7周年(12/21) コーヒー大~好き♪さん >7周年、おめで…
コーヒー大~好き♪@ Re:楽天日記のおもひで/7周年(12/21) お久しぶりです^^; 7周年、おめでとうご…
ハッピーマスター @ Re[1]:村上春樹さんを読む(07/20) コーヒー大~好き!さん >あのロングイ…
コーヒー大~好き! @ Re:村上春樹さんを読む(07/20) あのロングインタビューも読まれたんです…
ハッピーマスター @ Re[1]:祈り(06/18) ハッピーサマンサさん >Twitter始めたん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: