人生100年時代 開け AMAZING DOOR

人生100年時代 開け AMAZING DOOR

2005.03.23
XML
カテゴリ: 子育て
水を使ってシートに絵や字を書く「すいすいおえかき」が我が家にある。

ペンに水を入れて、書くので
水浸しになる事はあるけど
色はつかないので子供だけで遊んでも
汚れずにすんで子育て中の母としては助かるものなのだ。

昨日の写経で字を書く気になっていた私。

トッシィも友だちに習字のことを聞いているので
最近、習字に興味があるらしい。

小学校低学年用の習字のお手本を見て


すいすいおえかきを使って。

筆に水を含ませ、
机の上にすいすいおえかきのシートを広げて
書かせてみた。

友だちも来たので、順番にやらせてみた。
おもしろがって書いている。

しばらくたつと、字が消えてしまうのだけど
筆の感覚を練習するには結構いいみたい。

男の子は墨をそこらじゅうにつけてしまうこともあるから
すいすいおえかきで慣れたら
墨をすって、書かせてみようと思う。



子供にとっても、大人にとっても
おもしろいと思う事が大事かな。
好きこそモノの上手なれ・・・でね。

明日も練習しようっと。

5分間ジョギングあれから毎日続けてます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.24 10:05:36
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:すいすいおえかき(03/23)  
smako  さん
「すいすいおえかき」よさそうですね。
もうすぐ年長さんの息子は字は読めますが、
書く事がまったくできません。
鉛筆すら持たなくて…
読むのは仮面ライダーのおかげで読めるようになりました。やっぱり興味がないとだめなんでしょうね。

ところで5分間ジョギングがんばっていますね!
効果は現れましたか??
私も思い出した時はやってますが、つい忘れてしまいます。
ハッピーサマンサさんは1日何回やってますか? (2005.03.24 23:39:24)

Re[1]:すいすいおえかき(03/23)  
smakoさん
年長さんで字が読めるならいいじゃないですか?
小学校までにはまだ1年あるし、
興味が出ればすぐですよ。

5分間ジョギングは1日1回です。
他にもなんちゃってヨガとか、なんちゃってバレエとかストレッチとか、力を入れたり抜いたり意識してやってます。

ムリしないでできることをやってますよ。
気持ちいいなと感じる事が大事だなって思うので。
忘れちゃっても、気付いたときにやればいいんではないでしょうか?

一日の中で一番やりやすい時間を考えてみるといいかもしれませんね。 (2005.03.25 10:29:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ハッピーサマンサ       Happy Samansa

ハッピーサマンサ Happy Samansa

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ハッピーサマンサ 美由紀ママ @ Re[1]:心躍るかごバッグ♪(05/21) 十日家さん ありがとうございます。 本当…
十日家 @ Re:心躍るかごバッグ♪(05/21) いつだって女の子!
ハッピーサマンサ @ Re:こんにちわ(*^_^*)(02/02) Dr.ヒーリングさん こんにちは。コメント…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: