グリーンアドバイザーの気まぐれ日記

グリーンアドバイザーの気まぐれ日記

PR

Archives

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

中々、いいのがあっ… New! ブルーミント555さん

耕運機と畝立てマル… New! 根岸農園さん

葉月日記 葉月かおるさん
夢と蝶と薔薇の日々 花菖蒲928さん
素人果樹栽培と特選… 桃_太郎さん
2016.04.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
カボチャの仲間で花や未熟果を食べる


<栽培ポイント>
・株が蒸れないように注意
・ポリマルチか敷きわらで乾燥を防止
・収穫は早めをこころがける

<特性>
つるなしカボチャの一種で、ペポカボチャ属。
緑色か黄色の皮はなめらかで、太いキュウリのような形です。

ズッキーニという品種が広がりました。
揚げ物や炒め物にされることが多く、皮の苦み魅力です。
ビタミン類が豊富で、カボチャより低カロリーです。

<品種>
緑色種の「ダイナー」、黄色種の「オーラム」などがあります。

<栽培方法>
~まき場所~
やせ地には堆肥と苦土石灰をたっぷりまき、深く耕しておきます。
2週間前までに化成肥料を1m²あたり2握りまいて1m幅の高畝をつくっておきます。

~タネまき~
サクラの散るのを目安に、株間50cmになるように1か所に4~5粒まきます。

10日もすると芽が出そろうので、本葉2~3枚のところで間引きます。
あとは成長に合わせてキャップを破りながら大きくします。

<追肥>
生育が思わしくないようなら、液体肥料で成長を促します。
葉がたくさん出て蒸れるようならば、日当たりも悪くなるので、

また、葉が茂ると水やりの水も届きにくくなるので、きちんと地面に水をやるように
気をつけます。

<人口受粉>
カボチャの要領で行います。
雄花がなければトマトトーン100倍液で処理します。

<収穫>
開花後4日目から、へたの上をハサミで切って収穫します。
遅くても、1週間以内には収穫してください。
小さいうちに収穫しておけば、株もつかれず長く収穫が楽しめます。





人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.13 16:57:41


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: