歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2010.08.05
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 游歌

♪  徒し世に個は孤となりて朝露に消えても人の知らざらぬなり



 孤立、孤老、孤食のみならず孤育て (こそだて) なる言葉も生まれる昨近、親子の断絶を物語る信じられないニュースが続く。

 本来持っているはずだと思っている親子の絆や情愛と言うものは、教えられないと分からないものなのか。
 本能は、確固たるものとして備わっているのではなく、受け継ぐべく方法で伝授されて初めて発揮できるものなのか。


 孤独は辛いものですが、本当に孤独を感じるのは相対するものがあってこそ生まれる感情なのかも知れない。

 ずっと一人暮らしをしている人にとって、一人でいる事はそんなに苦痛ではない。人は本来孤独なものだから。一人でいても誰かに見守られてさえいれば、生きていける。ただ、存在を否定される事が一番辛い。


 愛する対象を持って、初めてそこに生まれる感情が”淋しさ”だと寺山修司は書いた。

木という字を一つ書きました

    一本じゃかわいそうだから

    と思ってもう一本ならべると

    林という字になりました

    淋しいという字をじっと見ていると

    二本の木が

    なぜ涙ぐんでいるのか

    よくわかる

    ほんとに愛しはじめたときにだけ

    淋しさが訪れるのです

寺山修司「愛さないの、愛せないの」

 愛を知らなければ、本当の孤独の意味も分からないのかもしれない。愛された事が無ければ、愛する事だって出来ない。

 愛という概念すらない、不毛の砂漠が広がっている。

 居なくなっても誰も知らないという状況は、家族からも世間からも見捨てられて、存在そのものを否定されているのに等しい。

 自分の事で精いっぱいなのではなく、自分の事にしか関心が無い。

 それは、そういう育ち方をしたからに違いなく、核家族と個人主義、経済優先社会がもたらした弊害の一つでしょう。


「日歌」が千首を超えたのを機に、 「游歌」 とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートすることにしました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.04 14:36:44
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re: ◆ 砂漠(08/05)  
愚美人 さん
ふっと人知れず消えてしまいたいような思いに駆られる時もあります。が、それも消えて行くことを意識してくれる対象があってこそ生まれるのでしょうね。「孤独を愛する」なんて言葉は愛にあふれた人の台詞かも。短歌もコメントも寺山修司の詩も心に沁みます。 (2010.08.05 17:14:21)

Re[1]: ◆ 砂漠(08/05)  
sunkyu  さん
愚美人さん
>ふっと人知れず消えてしまいたいような思いに駆られる時もあります。

そうなんですか?自分も本当に蒸発って出来るんだろうか?出来れば蒸発したい、と思った事があります。

>が、それも消えて行くことを意識してくれる対象があってこそ生まれるのでしょうね。

そうなんでしょうね。一種の甘えの裏返し・・・?

>「孤独を愛する」なんて言葉は愛にあふれた人の台詞かも。

絶対そうですよね。ちやほやされなくなった途端に淋してやりきれなくなる。

(2010.08.05 22:48:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: