歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2013.05.18
XML
テーマ: 短歌(1717)
カテゴリ: TNK楽歌31
♪  雛罌粟 ( こくりこ ) の風にゆれいる丘道を若き姉妹が駆け抜けてゆく



 雛罌粟(ひなげし)は、英語でポピー、フランス語ではコクリコ。中国では虞美人草というケシ科の一年草。







昭和記念公園









クロード・モネの『アルジャントゥイユのひなげし』





◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」と
  タイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.01 18:51:49
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re: ◆ ひなげしの丘(05/18)  
なりひら さん
若い姉妹だから、決して幼くはない。16・7くらいでしょうか。でも駆けるような歳だったら、もう少し年下か?折角の「風景画的な短歌」が台無しになりますね。ともかくこれは力作ですねえ。
ついでに「君も雛罌粟 われも雛罌粟」を思い出しましたよ。
http://happy.ap.teacup.com/ibaraki-doji/ (2013.05.22 22:59:22)

Re[1]: ◆ ひなげしの丘(05/18)  
sunkyu  さん
なりひらさん
「君も雛罌粟 われも雛罌粟」、与謝野晶子の歌ですね。
「ひなげし」と言うか「ポピー」と表現するか、あるいは「虞美人草」とするかで随分印象が変わります。
それぞれの言葉で詠ってみたい気にさせるのがこの花の魅力ですね。好きな花の一つです。
(2013.05.22 23:13:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: