歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2013.05.28
XML
カテゴリ: TNK楽歌31
   ♪ ふと過(よぎ)る不安の意味の知られざり
             日差しの中を黙(もだ)し歩みぬ



 先日のアメリカのハリケーンに似たようなものが、将来日本でも起こる可能性が有るという。

 世界中の気候異変が地球を蝕んでいく。アフリカでは毎年もの凄い勢いで砂漠が広がっているという。北極の氷は近いうちに無くなるだろうし、グリーンランドなどの永久凍土も急速に溶けていく。

 陸地が増えていく事はないので、環境変動で人の住める場所が減っていくことになるというのは大きな問題だ。



◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」と
  タイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.24 12:17:48
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re: ◆ 不安(05/28)  
sweetranran さん
この句は、時々の自分の心そのもので、グン!ときました。サンキューさんこの不安はもっとグローバルな意味みたいですね。本当に「あり得ない」ことはあり得ない、世の中に思えてきます。 (2013.05.28 09:30:07)

Re[1]: ◆ 不安(05/28)  
sunkyu  さん
sweetranranさん
「この句は、時々の自分の心そのもので、グン!ときました。」へぇ、そうなんだ。
 実は、この歌の真意はsweetranranさんの感覚そのものを詠んだもので、地球の気候変動による不安などではないのです。
 何か書こうと思って書き始めたら、そっちの事を書き出すと時間が足りなくなる気がして、それを回避したらこうなっってしまったのです。
 歌の説明はあまりしたくないという意識も働いての事です。

 この歌に共感して貰えた事がとても嬉しいです。
(2013.05.28 20:46:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: