歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2016.12.06
XML
カテゴリ: 気まぐれ短歌

♪ [あ、雨だ!] 真っ先に知り声を上ぐ薄毛は空に敏感なのです







 中国語では、「光頭」「禿頭」「禿子」などと言うらしい。



 バーコード禿げを「地方支援中央」と言うらしい。地方官僚が中央政府を支援している様子から造られた造語らしい。「一橋飛架南」は、南北をつなぐ架け橋の意味。



ハゲタカと呼ばれるハゲワシ

 ハゲタカと一般的に言われているが、本来の名前はハゲワシで、学術的にハゲタカという鳥は存在しない。



 薄毛や禿頭の有名人が各方面で沢山活躍している。本人が気にしていないのが一番だが、気にしていたとしても周りは全く頓着していない方が多い。むしろ武器にしている人さえいる。



 私も最近かなりの薄毛(というより禿げと言った方がいいが)だが、鏡を見た限りではそれと気づかない。しかし、写真など撮られたものを見て愕然とすることが有った。でも、それも個性だと思って、最近では諦観から達観へと至る道筋にあり、今ではほぼ達観に近いか・・。


 随分前に、飲酒運転で交差点に突っ込んで車をパーにしたことがあるが、大した怪我もなく標識2本と自損事故だけで済んだ。これも「ケガ無いこと」が幸いしたと自認している。
 ただ毛がないと、ちょっと頭をぶつけたりすると直に地肌なのですごく痛い。髪の毛の役割と有り難さをつくづく思ったりする。夏は暑いし、冬は寒いので帽子は必携だ。
 しかし、無いものねだりは良くないねぇ。「無いこと自慢」で行くっきゃないのだ。

 息子が誕生祝いに毛糸の帽子を贈ってくれたので、今年の冬は大手を振ってウォーキングに出られそうだ。


 薄毛の ヘアースタイル も人によって様々。創意工夫の自己表現。なかなかここまでやる勇気は持てないねぇ。同じ仲間とは言え思わず笑ってしまうが、天晴と言うほかないね。




◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.06 16:09:03
コメント(0) | コメントを書く
[気まぐれ短歌] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: