sweetranranさんへ
コメント、ありがとう。

 時どき、筆談にしようかと思ったりすることがあります(*_*;


(2017.08.08 11:03:31)

歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2017.08.07
XML
カテゴリ: 気まぐれ短歌

♪ 庭先に遊ぶ小さな異母姉妹 派手なトカゲと地味なカナヘビ


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥




ニホントカゲ(日本蜥蜴、日本石竜子)
2歳ぐらいまでの幼体。やがてこの美し色は消えてしまう

ニホンカナヘビ(日本金蛇、日本蛇舅母)

 かつてニホントカゲは日本列島に広く分布するとされていたが、東日本と西日本の遺伝的系統に分化していると解明されたため、西日本分布個体をニホントカゲ、東日本分布個体をヒガシニホントカゲとして命名されることになった。メダカと一緒だね。




♪ キジバトの声がスキップして響くだーれもいないちびっこ広場










♪ 低音が苦手の妻と高域の届かぬ吾の聞こえない振り










♪ さっきから鳴りつづけいるあの音は虫の音なのか耳鳴りなのか










♪ じりじりと白き光線降る真昼 静まり返りいる原爆の日









♪ 日が西へ傾くころに始まりぬ蝉のマチネー今日も猛暑日








♪ 雨音に雷鳴乗せて降って来た!台風今し四国に至る



台風5号 7日6:55 975hpa





◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.07 07:11:49
コメント(2) | コメントを書く
[気まぐれ短歌] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:■ 夏と音をテーマに詠む 6首(08/07)  
sweetranran さん
 低音が苦手の妻と高域の届かぬ吾で夫婦歌 にはならなかったんですね。

なんかほほえましい光景が浮かびます。



(2017.08.08 06:38:00)

Re[1]:■ 夏と音をテーマに詠む 6首(08/07)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: