歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2023.07.15
XML
カテゴリ: 素晴らしいこと

♪ 思い出をひとつふたつと語りゆくひたくれないの華のかがやき






 いつもの運転手が来られず代わりの運転手は飲めないので、飲む人は私ぐらいなもの。女性陣は飲んでもそこそこの優しいもの。でもそれなりに楽しく、話し好きが揃っていることもあっていろんな花が咲いていた。

♪ 日常を外れてひたる竜宮のタイやヒラメの鈍色の肌


♪ メンバーの少ない宴いつもとは違う種類の花咲き始む


♪ 浄化され化粧をされてゆく記憶〈やったもん勝ち〉〈死んだもん勝ち〉


♪ いつしらに六時を回り老いの身に流れ早まる時に溺れぬ


♪ 高齢者の呼称を止めてこう呼ばん 貫人 満人 達成人

 竜宮城に舞い降りて、昔話に花が咲く。20年近くも経過すれば、亡くなった方も片手に余るほど。

 狭い名古屋の一塊の有名どころ、みんなどこかでつながっていて芋づる式に顔つなぎ。



 あの顔もまたあの顔も黄泉のくに。そんな世界の遠からぬ齢なれども意気高く、どっこいまだまだ元気なり。



 8,000歩を毎日歩く活舌の達者な媼の声ひびく。長生きには水が大事と、センテナリアン必定の、偉丈夫お嬢の声かぶる。

 股関節を痛めて大変そうな日本芸能の泰斗は、気持ちはまだまだ若者のまま。元気な時は謡など披露してくれるが、ちょいと残念。



 皆が長生きする時代、思い出語る口々に「高齢者」という語は不釣り合い。もっといい素敵な呼称がないものか。

*高齢者⇒貫人(貫きとおしてきた)
*後期高齢者⇒満人(生を満たした)
*百歳以上⇒達成人(達成した達人)





 健康でなければ長生きしても意味がない。生き甲斐なんていう勿体ぶったものではなく、「好きなこと」「やりたいこと」が有るか無いか。憧憬、嫉妬、希望、夢、羨望、これらがみんな混ざり合って生きるためのパワーが生まれる。栄養や運動だけではダメだ。

 精神的な部分に体は大きく影響されていて、健康な人には正しい軋轢と希望が共存しているものと思う。ここに集まる人の共通点は「飽くなき好奇心」だろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.15 11:54:20
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:〇〇 久しぶりの宴に時を忘れたり(07/15)  
ranko さん
毎度ありがとうござんす。
それにしても、アルコール入っているのは二人だけで、六時間以上ずっと話が途切れない自分たちにカンパイ(笑)いや、もっと前は9時解散もよくあったなあ。
三分の一は毎回、同じ内容のむかし話ですよね(少しずつ脚色されて)

だから今回の歌の一番は
 浄化され化粧をされてゆく記憶
次点
 日常を外れてひたる竜宮のタイやヒラメの鈍色の肌

アトリエ会の後はいつもここが楽しみだよ~ (2023.07.15 13:47:44)

Re[1]:〇〇 久しぶりの宴に時を忘れたり(07/15)  
rankoさんへ
コメントありがとう。
でもずいぶん久し振りだよね。まあ、スマホじゃ読むのも大変だからねぇ・・。

「いつも楽しみにしてる」って、いわれるので何をどう表現するかけっこう考えてりしもましたよ。
文章はもうマンネリになるので少なくして歌を中心にと思いつつ、短歌だってマンネリになる恐れがあるし・・。半日掛かってようやく6首。

画面構成も疎かにはしない私ですから、そのデザインも自作の二分割パタ-ンを使うことにして・・。
楽天ブログだからこそ出来る、「HTML言語」を使ってのWebデザイン。ここまでやってるブログはそうはないでしょう。


「♪ 浄化され化粧をされてゆく記憶〈やったもん勝ち〉〈死んだもん勝ち〉」

「♪ 日常を外れてひたる竜宮のタイやヒラメの鈍色の肌」

この2首に着目してくれたのは嬉しいね。

「はるちゃん」まんが、いいね!!
どこかに投稿もしてるんだったよね。
死ぬまで生きて、元気に面白ネタを提供してくれるといいね。 (2023.07.15 17:23:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: