全6件 (6件中 1-6件目)
1

昨夜は毎年恒例のchristmas partyイベントにかこつけて、ただみんな飲みたいだけなんじゃ・・・とも思いたくなるが、まあ良しとしておこう・・・一番のメインは、かれこれ10年以上続いているプレゼント交換自分たちも「さすがにネタ切れだ!」と言いつつ、それを見ている周りからは「よくやるよ・・・」と呆れられ、でも、でも、実は楽しみなのだ今回、私がもらった物はこちら アームウォーマーかなり暖かくてヘビーローテになりそうです 最近は妊娠・出産やらで全員で集まる事が出来なかったので、今回の久々の全員集合に、一緒に行った夫をそっちのけで浮かれてた ら。。。 夫さん、知らぬ間に、見事にお酒に飲まれておりました。。。 帰りのの中、「うぅっ、気持ち悪い」と。。。 ワタクシ、新車を汚されたくない一心で、大雨の中、夫を外へ追い出しけれど、一人で歩く事すら出来ない夫さんを放っておく事も出来ず、結局私も雨の中、背中をスリスリ・・・そして、普通なら20~30分の道のりを何時間もかけ帰宅同乗していた友達たちを先に送るつもりが、結局、一番遠い我が家まで友達たちを付き合わせ、夫をトイレに放り込み、その後、無事に友達たちを送り届けた。 本当、ご迷惑をおかけしました。夫さん、もちろん昨夜の記憶など無く、今日も元気に飲みに出掛けて行きました「昨日は悪かったね」の一言もなく お酒も飲まずの深夜3時半、一人寂しく帰宅した私を出迎えてくれたbasil 眠そうなのに傍にいてくれたbasilに、友達にまで迷惑をかけた夫さんへの怒りも落ち着いた。夫さん、basilに感謝しろ
Dec 23, 2007
コメント(6)
たとえ、くだらない物でも、どんなにボロくても、愛着があって手放せない物ってある。私が手放せない物・・・それは「電卓」初めて就職した会社で経理をやる事になった私。そこで、初めてmy電卓を購入。以来、勤務先は変われども、その電卓だけはずーっと同じ。今ではすっかり数字の部分が剥げて、知らない人は「??」というカンジだけど、私の中には配列もしっかり叩き込まれているし、もちろん、長年の慣れで、電卓を見ずとも打てるようになっているので、ノープロブレム なのに、 会社の新事務所完成にあたり、新たに購入する物リストの中に、勝手に 『○○さん(私)の電卓』 って書かれてた。。。 コレ、自分の電卓だし。。。私が自分の電卓を使う事で誰かに迷惑かけてます?ただ単に、勝手に使ってるアナタ方が使いづらいだけではなくて?放っといてほしいんですけど・・・ 一言で電卓と言っても、それぞれ微妙に違いがあるわけで、毎日使う私には、私なりのこだわりがあるわけで・・・しかーし、周りから見れば、たかが電卓。 「愛着があるんです」と言って、「ちっちぇ~」と思われるのも何ですし・・・結局、何も言えなかったその後、買い与えられた500円の安ーい電卓、使い勝手が違くて、今までの倍の時間がかかってる。かなり時間のムダだ 愛着のある電卓、復帰を願って、毎日バッグの中に入ってます
Dec 13, 2007
コメント(4)

日曜日、祖父母の法事の為、朝から出掛ける事になっていた私たち。やはり、長時間の一人ぼっちは心配なので、basilの大好きな美容院へ、日曜~月曜にかけてお泊りで預けた。 我が家のbasil、こう見えてかなりデリケートな体質。。。以前も、母と私が海外旅行に出かけ、夫は留守番だったが仕事で帰宅が遅い為、数日間預けた事があった。その時は「食欲がありませんでした」と報告され、夫が迎えに行った日の夜、血便。。。 そして今回、「basilちゃん、頑張ろうね」と、美容院のお姉さんに抱っこされ、奥へと消えていったbasil 見事、下痢してしまいました。。。 こちらは『預けてある』という安心感で、夜は、日本一電球の数が多いと言われる時之栖でイルミネーションを楽しみ、 茶目湯殿に入り、のんびりぶっこいておりました 長時間のお留守番は、我が家の悩みの種です。。。
Dec 10, 2007
コメント(6)

仕事の後、近くにできたイオンの偵察に出かけた。そして、イオン内のペットショップにてbasilのクリスマスプレゼントリベンジの為、ハーネスを購入これは必需品ですから 拡大→ なのに。。。帰宅後、 このまま。。。興味も示してくれないんですけど。。。 ま、イイサ。。。ガンバレ、ワタシ
Dec 8, 2007
コメント(6)

少し早いけどクリスマスプレゼント年々、確実におデブ指数を上げているbasil昔買った洋服はどれもこれも入らなくなってしまい最近は洋服を買う事もしていなかったので、久々に洋服にしてみた 私自身が女の子らしい色が似合わないので、反動で「ピンク」にしてみました。というか・・・私好みの服はbasilサイズがありませんでしたガックシ。。。 最近着させていなかったせいか、すごく嫌がって大暴れbasilは「お出かけ」という言葉にとても反応するので、たったこの1枚の写真を撮るのに、「お出かけかな?お出かけしようかな?」と連呼して、やっと撮らせてくれた1枚 コレを着てお出かけする日は、来なそうだ。。。 ちなみに、服と一緒にプレゼントした「紫いものクッキー」はがっついてましたけどやっぱり色気より食い気か basilおまけショット
Dec 4, 2007
コメント(6)

私が物心ついた頃から、家には観葉植物や花がなかった事はない。今もリビングだけで観葉植物と花が5つある。理由は、母が好きだから・・・あまりにも当たり前で、観葉植物くらいは部屋に飾ってあったりしたものの、それ程「花」には興味がなかった。けれど・・・やっぱり私も母の子なんだなぁ~、 ちょこっとトイレに置いてみたり、テーブルの上に置いたりするのが好きになってきた。 両方とも、もうダメになりそうな中からとったもの、最後の一息というところかな・・・ 自分の気に入った焼き物に自然と馴染んでくれる、今、ちょっとマイブームです母は、蓋が割れて使えなくなった急須を鉢代わりに使ってました。結構、洒落てます
Dec 1, 2007
コメント(8)
全6件 (6件中 1-6件目)
1