PR

カレンダー

プロフィール

ひまわりにゃんこ

ひまわりにゃんこ

お気に入りブログ

PC不調過ぎです(… saruninkoさん

ワガママが通った結果 ねこの肉球(=^・^=)さん

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
よこっぴーのつれづ… yokop815さん
バカネコ日記 海獣トドさん
にゃごにゃごいろいろ ☆桜花☆さん
♪ にゃんこ日記 ♪ 2yankoさん
にゃんネェお薦めね… にゃんネェさん
愛しの7にゃんず ぎゃあこさん
くまぽぷの部屋 くまぽぷさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:遅ればせながら、マレーシア報告♪(10/10) cheap cialis soft 10 tabletsbula viagra…
http://viagravonline.com/@ Re:遅ればせながら、マレーシア報告♪(10/10) functions that viagra helps <a href…
mimirin77 @ モンタく~ん♪ モンタくん♪にまわりにゃんこさん、今年も…
ひまわりにゃんこ @ ☆桜花☆さん へ こんばんは♪ >超亀シフォンケーキレス…
☆桜花☆ @ Re:これからもあまり変わりはないけれど… ご挨拶(05/05) 超亀レスすみません m(*- -*)mス・スイマセーン …
ひまわりにゃんこ @ みみも0805さん へ こんばんは♪ >お久しぶりです。ちょっ…
みみも0805 @ Re:これからもあまり変わりはないけれど… ご挨拶(05/05) お久しぶりです。ちょっとお休みなんです…
ひまわりにゃんこ @ ねこの肉球(=^・^=)さん へ こんばんは♪ お騒がせして、ごめんね(^^…
ひまわりにゃんこ @ ぎゃあこさん へ こんばんは♪ >義務とかじゃないですも…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月29日
XML
カテゴリ: ペット



ボクが更新するにゃよ(=ー。ー=;)


おかーしゃんは、ただ今 懺悔中にゃんだ。。。

にゃんでかっていうと・・・
こんにゃことがあったんだにゃ。。


ボクはよく 後ろ足で首のところをカキカキするんだにゃ。。
そのせいかわからにゃいが、首の下のところに
大~きにゃ毛玉ができちゃったにゃよ。。

そいでにゃ、おかーしゃんは嫌がるボクをひっくり返して、
はしゃみで毛玉を切ろうとしたにゃ。。

で、ボクは暴れたにゃよ。。

それでもおかーしゃんはボクの毛玉をつまんで、
チョキンと切ったにゃよ。。
その時ぼくはちょっとチクンとしたんだにゃ。。

すかさずボクは、おかーしゃんから逃げたにゃよ。。

そしたらおかーしゃんがボクをすぐに捕まえて またひっくり返して
切ったところを見て、ビーックリ してたにゃ。。。(゚0゚;)


にゃにゃ、にゃーんと!!! ボクもびっくり。。。(=゚0゚=;)
毛玉と一緒にボクの皮も切っちゃったんだにゃ。。。

でもボクの胸元には、まだ大きい毛玉が残ったままだったにゃ。。

まったく おかーしゃんたら、どこ切ったにゃよ。。(=ー。ー=;)


おかーしゃんは慌てふためいて、ボクにすごーく謝ってたにゃよ。

その後、おかーしゃんはどうしたらいいか悩んでたみたいだったにゃ。。

ボクがその後も首のところをカキカキしたり、ナメナメしたりするもんだから、
おかーしゃんは とうとう決心したかのように、すかさずボクをゲージに閉じ込め、
にゃんと、ボクの嫌いにゃ 病院に連れて行ったにゃよ。。。

病院では、血を採られたりして検査したあと、
問題にゃいとかにゃんとか言われて、注射をされたかと思ったら
切られた皮のところを 縫い縫いされてしまったんだにゃ。。

終わってみたら、包帯ってやつでぐるぐる巻かれていて窮屈だったから、
その日の内に、暴れて取ってやったにゃよ。

そしたらまた次の日、消毒とかいって連れて行かれて
しぇっかく取ったのに、また巻かれちゃったにゃよ。。。

すかさずまた暴れてやったけど、二度目は取れにゃかったにゃ。。。(=゚゚=;)


その後も1週間して、抜糸とかいって、またゲージに入れられたから、
ボクはこの時とばかり、思いっきり 変にゃ声で鳴いたにゃよ。。

おかーしゃんは、ボクをなだめたりすかしたりして
焦ってたみたいだったけどにゃ。。。(=^^=)


まったく、飛んだ目にあったにゃよ。。。(=ー。ー=;)

その後もおかーしゃんは、ずーっとボクに平謝りばっかりにゃよ。。


しばらくはボクに申し訳にゃいばっかりで、
にゃんて書いていいかもあれこれ考えちゃって、
日記も余計に更新しづらくにゃってたみたいだにゃ。。

しょんなことで、おかーしゃんのサボり癖はまたしても
一ヶ月が経過したというわけにゃよ。。。(=ー。ー=)


まあ、ボクはというと、あの悲惨な出来事からもう1週間以上が過ぎ去って、
傷もポチッと小さいカサブタブタみたいになったし、
もう じぇんじぇん痛くにゃいよ。
すっかり大丈夫にゃよ♪(=^・^=)

ぼくの胸元に残ってたでっかい毛玉は…というと、
お医者しゃんが縫い縫いするときに じぇーんぶ剃ってくれたみたいで、
すっかりにゃくにゃって 今は胸のところが産毛みたいににゃってるにゃよ(=^。^=)


・・・で今、ボクは、ご機嫌にゃんだにゃ~ (=^。^=)ルルルン…

にゃにが?…っていうとにゃ。。。(=^ー^=)


懺悔中のおかーしゃんから・・・

毎日メロンをもらえることにゃんだ~♪(=^▽^=)



きょうもうまかったにゃ~♪
おいしいものの後は、腹布団でひと休みだにゃ。。


腹布団でくつろぎ中~♪

おかーしゃんのクッションは、
いつも快適にゃんだにゃ♪(=^。^=)





え~  毎度、ご無沙汰しております。。。

ご本にゃん がおっしゃるとおりでして・・・(^^;)

はい、ただ今 懺悔中です。。^^;


日記更新も どう書けばよいか考えてしまったんですが、
モンタに書いてもらって、ちょっとホッとしました。。ε=(^。^;)ホッ…

皆さんに報告することで懺悔も解けるかな…という気がします。。
気がつけば最近は、ひと月に一度の更新になってますね。。(^^ゞ

モンタに傷をつけてしまった時は、相当焦りました。。。^_^;
直径14~5ミリくらいに丸く切れてしまっていたので・・・
出血はしてなかったけれど、やはりばい菌感染が心配になって、
すぐ病院に連れて行きました。

今はなんとか傷もだいぶ小さくなって、良くなりつつあります(^^ゞ

毛玉・・・ でっかいのがあると じゃまそうで
ついつい取ってあげたくなっちゃうんですよね。。(^^ゞ

でももう、切るのは怖いのでやめます。。。


普段からお手入れをしてあげていれば
こんなにでっかくならないんだろうね。。。(^^;)

皆さんのニャンズ達は、毛玉の処理はどうしてますか?
いい方法があったら、ぜひ教えてくださいにゃ~(^^ゞ

( ..)φメモメモ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月30日 05時45分21秒
コメント(40) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おかーしゃんは懺悔中…(=^・^=)♪(04/29)  
saruninko  さん
それは一騒動でしたね<(_ _)>
無事に抜糸まで出来て一先ずは安心ですね。
長毛種は本当に毛が絡んだ時が大変ですもの。
モンタ君も、次回は暴れませんように<(_ _)> (2008年04月30日 07時16分26秒)

おはようヽ(´▽`)/  
una さん
モンタちゃん、災難だったね(*^_^*)
うちのねこ達は、毛足が短いので毛玉にはならないんだ。。(^m^ゞ
でも ブラッシングだけは、欠かさずやってます。ねことのスキンシップ?あと 季節の変わり目は、どうしても毛が抜けるので・・・・念入りに(笑)
unaは、爪きりした時に深爪しちゃって、やっぱ平謝りしたっけね(^▽^;)>゛
モンタくん、お大事に (2008年04月30日 07時19分12秒)

Re:おかーしゃんは懺悔中…(=^・^=)♪  
茶々 さん
ありゃりゃんf^_^;大変でしたね~(>_<;)!
ひまわりにゃんこちゃんもモンちゃんもびっくりでしたね~
私は毛の長い子は犬しか飼った事が無いのだけれど(シェットランドシープドッグ)毎日ブラッシングしても毛玉が出来てしまったりしてたよ~出来てしまった毛玉は、やっぱり切ってたよ~ヾ(^-^;)
モンちゃんが嫌がらなければブラッシングをマメにしてあげると多少予防にいいかもん?
毛の長い子はホント大変なのよね~(=_=;)
後は、すきバサミが普通のハサミよりは安全でいいかも?
腹布団に(爆)ゞ(∇≦*)
モンちゃん♪私の腹布団もなかなかのもんよ(笑) (2008年04月30日 08時11分22秒)

Re:おかーしゃんは懺悔中…(=^・^=)♪(04/29)  
mimirin7  さん
ありゃりゃ>_<ひまわりにゃんこさんはさぞ焦ったでしょう。。。
今はすっかり傷も治ったようで良かったです^▽^
毛玉はなにげなーしに増えちゃうから特に長毛のにゃんこさんやワンコさんはお手入れが大変なんですよね。
楽天ブログのお友達さんも毛玉がたくさんできちゃって病院で麻酔して毛を刈っていましたよ。

 実は私も爪きりのとき一回だけ深爪しちゃって血がちょびっと出ちゃったことがありました。あの時はホント平謝り状態になりました。ごめんごめん・・・って。
(2008年04月30日 09時21分14秒)

Re:おかーしゃんは懺悔中…(=^・^=)♪(04/29)  
くまぽぷ  さん
こんにちは~

くまぽぷも先代にゃんこの時に同じことしました。
かなり焦りますよね・・・

うちの唯一の長毛にゃんこ大雅もよく毛玉作ってます
朝ブラシしても夜にはもう毛玉ができてたりしてエンドレスですよね。
ちょびっとづつ毛玉にブラシするとけっこう簡単に取れるのでこの方法で取ってます♪ (2008年04月30日 13時11分25秒)

こんにちは♪  
tomiにゃん さん
大変でしたね、おかーしゃんもモンタクンも・・・
でも元気になったようでよかったです(*^^*)
(2008年04月30日 13時19分13秒)

Re:おかーしゃんは懺悔中…(=^・^=)♪(04/29)  
黒猫の福  さん
長毛の猫ちゃんは大変でしょうね。
病院の猫ちゃんは、年中ライオンカットにされていますよ。

モンタくん、ブラッシングを嫌がらずにしてもらうのが一番なのかしら?
うちの子たちは、どの子も目の粗いクシが大好きなようです。 (2008年04月30日 14時50分46秒)

Re:おかーしゃんは懺悔中…(=^・^=)♪(04/29)  
sayuratta  さん
モンちゃん、びっくりでしたね(=@o@=)
でもクッション?気持ち良さそうニャン(*^^)v (2008年04月30日 16時55分35秒)

Re:おかーしゃんは懺悔中…(=^・^=)♪  
オトン@モバイル さん
お疲れ様です。
モンタちゃん大変でしたね。ひまわりにゃんこさんは懺悔は十分されていると思います。モンタちゃんは許している気がしますが。
うちのセレンやバルも、毛玉のかたまり何ヶ所かついてます。夜中、深い眠りについているとき、少しずつハサミで切ってます。焦らずコツコツ、地道な作業ですよ。 (2008年04月30日 18時41分29秒)

おう!(笑)  
lana。  さん
それはびっくりだったね~~
ちゃんと病院に連れていってあげて、なんて優しい~~
私ならアロエ軟膏つけておしまいにしそうだ・・・。

毛玉、にゃんこにはできないけど
かーいは耳の後ろがよく固まるんだよね
そういうときは私もハサミで切ってます。
でも当分トラウマになって切れないでしょ?うひ。

でもにゃんこは暴れるものね
毛玉の半分だけ先に切ると、残りは取りやすいかも??
(2008年04月30日 19時54分13秒)

Re:おかーしゃんは懺悔中…(=^・^=)♪(04/29)  
モンちゃんもひまわりさんも大変だったねー。
びっくりしたでしょ。
実は 私もあるの。毛玉と間違えて シッポの先っぽを切り落としそうになったこと(^_^;)

モンちゃんも メロンで機嫌が直ったことだし、あんまり気にしないようにね。

地肌にぴったりと くっついてるような毛玉は、バリカンを浮かしながら 毛玉だけ 剃り取るという感じが、一番負担が少ないみたいよ。

他の毛玉は ハサミで縦に切り込みを何箇所か切り込みを入れて、櫛の先で 毛玉を細かく崩して、取ると言う感じでやってました。
根元を指で押さえて 毛を引っ張らないようにすれば、痛みも少しで済むみたい。
でも 毛先はバラバラになってしまうので、見た目はパサついた感じになってしまいますが(^_^;)

毎日お手入れしてても、毛玉って出来ちゃうから大変だよね。
モンちゃんが ブラッシングを嫌がらずにしてくれるといいね。
(2008年04月30日 22時39分54秒)

Re:おかーしゃんは懺悔中…(=^・^=)♪(04/29)  
みみも0805  さん
あらら。。。でも良かったですね。
ロングは毛の管理が大変で^^;
家も以前実家にチンチラいましたから。
やっぱりファーミネーターとバリカン必要では? (2008年04月30日 23時40分43秒)

Re:おかーしゃんは懺悔中…(=^・^=)♪(04/29)  
モンタくんびっくりですね!
でもひまわりにゃんこさんのほうがびっくりだったと思います。毛玉は気になりますものね。 (2008年05月01日 15時15分35秒)

Re:おかーしゃんは懺悔中…(=^・^=)♪(04/29)  
ぎゃあこ  さん
あらら、それはひまわりさんもモンちゃんもビックリされたでしょうね~(^ ^;)
たいしたことなくてカサブタになって良かった♪

わたしもレオンで同じ様なことがありますよ~
腰やひざの関節を痛めてはいけないと思って指毛をチョキチョキしていたら
暴れられて、肉球から流血...(>_<;)
焦りまくりで思わず泣きながらレオンに謝ってました。

それ以来我が家では、危ないところはペット用のバリカンでカットしてます。
あれだと皮膚に押し付けても痛くないし傷をつけることもない(自分の手で実験済み)し、
夏場暑い時におなかの毛だけ羊のように刈ってあげられらて便利ですよ♪ (2008年05月01日 16時52分57秒)

Re:おかーしゃんは懺悔中…(=^・^=)♪(04/29)  
にゃんネェ  さん
わぉ~ 切っちゃいましたか(@_@;)

そうなんですよね 日頃のお手入れが一番
それは分かってるんですが、イヤがられるとついつい・・・
私もヒヤヒヤしながら慎重に切ってます。
この時期は全体像がちょっと歪です(~_~;)

モンちゃん メロン 得したね=^_^=
(2008年05月02日 22時09分18秒)

Re:おかーしゃんは懺悔中…(=^・^=)♪(04/29)  
チビちょん  さん
お久しぶりです~。
そろそろブログ復活します。
先日のプレゼントも遅くなりましたが紹介させて頂きました。
ありがとうございました!

大変でしたね。
メロン毎日の懺悔の気持ち分かります。
長毛さんは毛玉が出来ちゃうんですもんね。
短毛ちゃんは毛玉出来ないからお手入れいらずなの私向きです。(^^;
ママちゃん早く元気になってね~。 (2008年05月03日 03時23分09秒)

Re:おかーしゃんは懺悔中…(=^・^=)♪(04/29)  
うるとらままん さん
お久しぶりです。
日本はまさにゴールデンウイークの真っ最中です。
ところが私の会社はシフトでの勤務なのでカレンダーとは関係ないお休みなんです。だから今日はお休みですが、4,5,6日の世間的に祭日の日も仕事です。
にゃんこちゃんの書いた日記を読ませていただきました。可愛くて面白くて心ほのぼのです。
家の猫たちは短毛種なので毛玉は出来ません。家の中だけなのでつめがすぐに伸びて切るのに大騒動です。何度も流血騒ぎになりました。(人間様が傷つくのですよ)
また訪問させていただきますね。 (2008年05月03日 15時33分24秒)

saruninkoさん へ  
こんにちは~♪
お返事が遅くなってしまって、ごめんなさいね(^^ゞ

>それは一騒動でしたね<(_ _)>

はい~ ほんとに焦りました^^;

>無事に抜糸まで出来て一先ずは安心ですね。

もう、すっかり良くなってきているので、ホッとしています(^^ゞ

>長毛種は本当に毛が絡んだ時が大変ですもの。

マメにブラッシングとか、してればいいんだけど、気が向いた時ばかりで…(^^ゞ
こんなんじゃ、ダメなんだよね。。

>モンタ君も、次回は暴れませんように<(_ _)>

ほんとに…です。
元気だけは人一倍あるようで。。(^^;)
仕返しされたかな~?と思うほど、生傷がいっぱいできました(^^;)
(2008年05月04日 16時47分59秒)

unaさん へ  
こんにちは♪
お返事が遅くなってしまいました。。(^^ゞ

>モンタちゃん、災難だったね(*^_^*)

しょうにゃんだよ、とんだことだったにゃよ。。(=ー。ー=;) byモンタ

>うちのねこ達は、毛足が短いので毛玉にはならないんだ。。(^m^ゞ

毛玉できないのがいいね。。(=^^=)
できてるのを見つけるとどうも気になっちゃって、ついつい取りたくなっちゃうのよね。。(^^ゞ

>でも ブラッシングだけは、欠かさずやってます。ねことのスキンシップ?あと 季節の変わり目は、どうしても毛が抜けるので・・・・念入りに(笑)

そうか。。。
ブラッシングは気持ち良さそうにするので、たまにしてあげるんだけど、
定期的にじゃなくて気が向いたときばっかりで、それじゃあダメだよね(^^ゞ

>unaは、爪きりした時に深爪しちゃって、やっぱ平謝りしたっけね(^▽^;)>゛

あ~ 実は… それも以前にあるのよね~(^^;)
あれも痛そうだよね。。。
必死で謝っても おにゃんこ様は無表情なので、よけいに申し訳なくなります・・・(^^ゞ

>モンタくん、お大事に

は~い、もう大丈夫にゃよ~♪
ありがとにゃ~~~(=^0^=)ノ byモンタ (2008年05月04日 17時24分14秒)

茶々さん へ  
こんにちは♪
お返事がおそくなってしまいました。。(^^ゞ

>ありゃりゃんf^_^;大変でしたね~(>_<;)!
>ひまわりにゃんこちゃんもモンちゃんもびっくりでしたね~

しょーだよ、すご~くびっくりしたにゃ、もぉ~(=ー。ー=;) byモンタ

私はといえば、どーしようかと焦りながら、しばらくボーゼン…としてました(^^ゞ by母

>私は毛の長い子は犬しか飼った事が無いのだけれど(シェットランドシープドッグ)毎日ブラッシングしても毛玉が出来てしまったりしてたよ~出来てしまった毛玉は、やっぱり切ってたよ~ヾ(^-^;)

そうかぁ。。ワンちゃんも毛玉ができるのね~(^^ゞ
毛玉はゴロゴロしてて、ジャマそうで、ついつい切りたくなってしまうのよね。。

>モンちゃんが嫌がらなければブラッシングをマメにしてあげると多少予防にいいかもん?

実はモンタはブラッシングは大好きなんです。。(*^^*)
飼い主がズボラのために、毛玉はこんなに大きくなってしまって。。。(^^ゞ
これからはマメにしてあげないといけないね。。。

>毛の長い子はホント大変なのよね~(=_=;)
>後は、すきバサミが普通のハサミよりは安全でいいかも?

そうですね。。 もうハサミはやめます…(^^;)

>腹布団に(爆)ゞ(∇≦*)
>モンちゃん♪私の腹布団もなかなかのもんよ(笑)

ほんと~ッ?!♪
おかーしゃん以外の腹布団の上でも、ぜひとも休憩してみたいにゃあ。。。(=^o^=)♪ byモンタ
(2008年05月04日 17時28分41秒)

mimirin7さん へ  
こんにちは♪
お返事が遅くなってしまいましたにゃ。。(^^ゞ

>ありゃりゃ>_<ひまわりにゃんこさんはさぞ焦ったでしょう。。。

はい~ たいへん焦ったです~~(^0^;)

>今はすっかり傷も治ったようで良かったです^▽^

お蔭様で、すっかり傷は良くなって、安心しました~♪

>毛玉はなにげなーしに増えちゃうから特に長毛のにゃんこさんやワンコさんはお手入れが大変なんですよね。

そーにゃんです。。
普段はお手入れもあまりしてあげてなかったからにゃ。。(^^ゞ
こんなになってみて、ようやくお手入れが必要だって、気がつきましたですにゃ(^^;)

>楽天ブログのお友達さんも毛玉がたくさんできちゃって病院で麻酔して毛を刈っていましたよ。

麻酔して。。?!(゚o゚)
それも大掛かりですにゃあ…。
でも、安全に毛玉が切れるものね(^^ゞ

> 実は私も爪きりのとき一回だけ深爪しちゃって血がちょびっと出ちゃったことがありました。あの時はホント平謝り状態になりました。ごめんごめん・・・って。

あ~ mimirinさんも~?(^o^ゞ
実は私、だいぶ前に それもやっちゃったことがあるのよねー(^^;)
やっぱり同じく平謝りしっぱなし でした~(^^ゞ

お手入れとか、慎重にしてあげないといけにゃいんだねぇ~(^^ゞ
これから気をつけますにゃ。。
(2008年05月04日 17時43分36秒)

くまぽぷさん へ  
こんにちは♪
お返事が遅くなってしまいました(^^ゞ

>こんにちは~
>くまぽぷも先代にゃんこの時に同じことしました。
>かなり焦りますよね・・・

えっ、ほんとに。。?!
私だけじゃなかったなんて安心しちゃいけないね(^^ゞ
ほんとに切っちゃった時は、すごーく焦りました~(^o^;)

>うちの唯一の長毛にゃんこ大雅もよく毛玉作ってます
>朝ブラシしても夜にはもう毛玉ができてたりしてエンドレスですよね。

そうなのよね。。
取っても取ってもすぐに出来ているので、よけいに気になったりしてしまいます(^^ゞ

>ちょびっとづつ毛玉にブラシするとけっこう簡単に取れるのでこの方法で取ってます♪

そうか…、やっぱりマメにブラッシングして、大きくならないうちに
ほぐすようにして取らないとだめですね。。
これからはサボらずに少しマメにお手入れしてあげなくちゃね。。(^^ゞ
(2008年05月04日 17時52分52秒)

tomiにゃんさん へ  
こんにちは♪
お返事が遅くなってしまいました(^^ゞ

>大変でしたね、おかーしゃんもモンタクンも・・・

しょーにゃんだよ、とんだ目にあったにゃよ。。(=ー。ー=;) byモンタ
前に爪切り中に深爪してしまった時にも平謝り状態でしたが(^^ゞ…、
今回はかなり焦りましたですにゃ。。(^^;) by母

>でも元気になったようでよかったです(*^^*)

はい、もうすっかり良くなって、傷つけてしまった者としてはホッと安心いたしました。。 ε=(^。^;)ホッ…
(2008年05月04日 17時59分52秒)

黒猫の福さん へ  
こんにちは♪
お返事が遅くなってしまいました(^^ゞ

>長毛の猫ちゃんは大変でしょうね。

モンタを飼う前は全部毛が短い子だったので、よくわからずに
お手入れとかあまりしてなくて、すごーく毛玉が成長してしまいました(^^ゞ

>病院の猫ちゃんは、年中ライオンカットにされていますよ。

それもかわいいね(^m^ゞ
バリカンとかでやるのかな。。

>モンタくん、ブラッシングを嫌がらずにしてもらうのが一番なのかしら?

そうね。。
ブラッシングが今のところ、いちばん手っ取り早い方法かもしれないですね。

>うちの子たちは、どの子も目の粗いクシが大好きなようです。

目の粗いクシで皮膚を刺激してもらうと気持ちがいいんでしょうね(^_^)
気持ち良さそうにブラッシングしてもらってるニャンズちゃん達が目に浮かびます~(*^o^*)
モンタにもこれからは少しマメにブラッシングしてあげなくっちゃ…ですね(^^ゞ
(2008年05月04日 18時08分43秒)

sayurattaさん へ  
こんにちは♪
お返事が遅くなってしまいました~(^^ゞ

>モンちゃん、びっくりでしたね(=@o@=)

そりゃもぉ~ びっくりしたにゃよ。。
突然切られたんだもんにゃ・・(=゚0゚=;) byモンタ

>でもクッション?気持ち良さそうニャン(*^^)v

うん、にゃかにゃか いいクッションにゃよ(=^。^=)
こればっかりは、皮を切られても 止められにゃいよにゃ・・(=^^=) byモンタ
(2008年05月04日 18時16分55秒)

オトン@モバイルさん へ  
こんにちは♪
お返事が遅くなってしまいました~(^^ゞ

>お疲れ様です。
>モンタちゃん大変でしたね。ひまわりにゃんこさんは懺悔は十分されていると思います。モンタちゃんは許している気がしますが。

傷もほとんど良くなって、お詫びのしるしの毎日のメロンで、
だいぶご機嫌はいいようです(^。^;)

>うちのセレンやバルも、毛玉のかたまり何ヶ所かついてます。夜中、深い眠りについているとき、少しずつハサミで切ってます。焦らずコツコツ、地道な作業ですよ。

そうか。。寝ているときには じっとしてくれて、
少し毛玉切りができるかもしれないですね・・・(^^)
セレバルちゃんはチョキチョキする音などで、起きちゃったりしませんか?
そうならないように、そーっとやらないといけないね。。(^^ゞ
(2008年05月04日 18時25分23秒)

lana。さん ヘ  
こんにちは♪
お返事が遅くなってしまいました~(^^ゞ

>それはびっくりだったね~~

ウン、かなり焦りました(^^ゞ

>ちゃんと病院に連れていってあげて、なんて優しい~~
>私ならアロエ軟膏つけておしまいにしそうだ・・・。

そうしたかったんだけど、切ったところを見たら、
まーるく切れていて、絆創膏でくっつけようにも引掻いて取っちゃいそうだし、
見てると気になるのか、よけいにカキカキナメナメしてるんで、
こりゃ連れてかなきゃだめだな。。と思いましたにゃ。。(^^ゞ

>毛玉、にゃんこにはできないけど
>かーいは耳の後ろがよく固まるんだよね

かーい君も。。?(゚.゚)

>そういうときは私もハサミで切ってます。

かーい君、ジッとしてくれてる?

>でも当分トラウマになって切れないでしょ?うひ。

そーにゃんだよ。。 当分はもう切れそうもないにゃ。。(^^ゞ
でも毛玉は気になるのよねぇ~。。(^^;)

>でもにゃんこは暴れるものね

そうそう、そうにゃのよ。。

>毛玉の半分だけ先に切ると、残りは取りやすいかも??

そうか、少しずつね。。。(^_^)
再び切る時には、そのようにやってみますにゃ。。
(2008年05月04日 18時35分37秒)

ねこの肉球(=^・^=)さん へ  
こんにちは♪
お返事が遅くなりました~(^^ゞ

>モンちゃんもひまわりさんも大変だったねー。
>びっくりしたでしょ。

ほんとにびっくりして焦ったよ。。(^^ゞ

>実は 私もあるの。毛玉と間違えて シッポの先っぽを切り落としそうになったこと(^_^;)

エーッ!!! 尻尾の先~ッ?!(゚0゚;)
そりゃ、悲惨だよにゃあ…

>モンちゃんも メロンで機嫌が直ったことだし、あんまり気にしないようにね。

食べ物で釣る?わけじゃないけどね、すっかり忘れてくれたみたいに
ご機嫌よくなってくれたよ~ ε=(^。^;)ホッ…

>地肌にぴったりとくっついてるような毛玉は、バリカンを浮かしながら毛玉だけ剃り取るという感じが、一番負担が少ないみたいよ。

バリカンかぁ~(゚0゚) そういう道具もあったね。
けっこう安全かもしれないね。
猫用のって、あるの?(゚゚?)

>他の毛玉は ハサミで縦に切り込みを何箇所か切り込みを入れて、櫛の先で 毛玉を細かく崩して、取ると言う感じでやってました。

縦に切り込みね、そうだね…
私は一気に切り取ろうとするから、いけないのよね。。

>根元を指で押さえて 毛を引っ張らないようにすれば、痛みも少しで済むみたい。

そーかぁ。。
私はけっこう、引っ張ってたのよね・・・

>でも 毛先はバラバラになってしまうので、見た目はパサついた感じになってしまいますが(^_^;)

それでもゴロゴロしてるのがないだけいいよ(^^ゞ

>毎日お手入れしてても、毛玉って出来ちゃうから大変だよね。

そうなのよ…
首ばかりカキカキするので、そこだけが大きい毛玉が出来やすいみたいです。。

>モンちゃんが ブラッシングを嫌がらずにしてくれるといいね。

ブラッシングはわりと好きなようなのね♪
ただ、手入れをマメにしてあげなかったのがよくなかったみたい(^^;)
これからは少しマメにブラシしてあげないとね。。(^^ゞ
(2008年05月04日 18時56分29秒)

みみも0805さん へ  
こんばんは♪
お返事、遅くなりました~(^^ゞ

>あらら。。。でも良かったですね。

今はすっかりよくなって、ホッとしてます(^^ゞ

>ロングは毛の管理が大変で^^;
>家も以前実家にチンチラいましたから。

モンタの前には毛が短い子ばかりで そんなにお手入れとか気にしてないでいたので、
毛が少し長いだけでこんなに大きい毛玉ができるとはまったく思いませんでした(^^ゞ
経験不足ですね。。

>やっぱりファーミネーターとバリカン必要では?

猫用のって、あるのかな。。。
肌を切る心配もなく、安全なのがいいですよね(^_^)
(2008年05月04日 19時04分30秒)

ファッションコーディネーター もあさん へ  
こんばんは♪
いつもありがとうございます(^_^)

>モンタくんびっくりですね!

もぉ~ すんごくびっくりしたにゃよ。。
いきにゃり、にゃんでチクン…ってしたのか…、
まったく わかんにゃかったにゃよ。。(=ー。ー=;) byモンタ

>でもひまわりにゃんこさんのほうがびっくりだったと思います。毛玉は気になりますものね。

はい~、切った私もびっくり動転してしまいました。。(^^;)
毛玉がゴロゴロしてると、本にゃんよりも私のほうがどうも気になっちゃって。。。(^^ゞ
今後は気をつけないといけないですね。。
なんとかいい方法を見つけたいです。
(2008年05月04日 19時10分54秒)

ぎゃあこさん ヘ  
こんばんは♪
お返事、遅くなってしまいました~(^^ゞ

>あらら、それはひまわりさんもモンちゃんもビックリされたでしょうね~(^ ^;)

はい~ かなり焦りましたです。。(^^;)

>たいしたことなくてカサブタになって良かった♪

今はすっかり傷も小さくなって、カキカキしても
ぜんぜん大丈夫そうな感じになったのでホッとしてます(*^_^*)

>わたしもレオンで同じ様なことがありますよ~

えっ、ホント?!(゚0゚)

>腰やひざの関節を痛めてはいけないと思って指毛をチョキチョキしていたら
>暴れられて、肉球から流血...(>_<;)
>焦りまくりで思わず泣きながらレオンに謝ってました。

あ~ それは焦るよね~(^^;)
なんといってお詫びしてよいやら…
ほんとに、どうしていいのかまったくわからなくなっちゃうね。。

>それ以来我が家では、危ないところはペット用のバリカンでカットしてます。

そうかぁ、やっぱりペット用のバリカンって、あるのね。。

>あれだと皮膚に押し付けても痛くないし傷をつけることもない(自分の手で実験済み)し、
>夏場暑い時におなかの毛だけ羊のように刈ってあげられらて便利ですよ♪

そうなんだぁ・・・
ぜひ、ひとつ購入したいなぁ。。
ペットショップとかで売ってるのかな。。
こんど見てみますね♪
詳細ないい情報、ありがとう(*^_^*)
(2008年05月04日 19時21分57秒)

にゃんネェさん へ  
こんばんは♪
お返事が遅くなりましたですにゃ(^^ゞ

>わぉ~ 切っちゃいましたか(@_@;)

はい~ 切ってしまいました・・(^^;)

>そうなんですよね 日頃のお手入れが一番
>それは分かってるんですが、イヤがられるとついつい・・・

何ごとも…、マメじゃないとダメですね。。(^^ゞ

>私もヒヤヒヤしながら慎重に切ってます。
>この時期は全体像がちょっと歪です(~_~;)

そうか。。にゃんネェさんもヒヤヒヤしつつ、切ってるのね(^^ゞ
自分を棚に上げて…じゃないけど、かわいい丸子ちゃんを傷つけないようにしにゃいと。。(^.^ゞ

>モンちゃん メロン 得したね=^_^=

しょーにゃんだ。。 痛い目にあったお陰で得してるにゃよ♪
おかーしゃん、毎日くれるんだもんにゃ~(=^ー^=)
(2008年05月04日 19時31分26秒)

チビちょんさん へ  
こんばんは♪
お久しぶり~(*^_^*)
元気になったかにゃ。。♪

>お久しぶりです~。
>そろそろブログ復活します。

そう~♪ よかった~(*^〇^*)

>先日のプレゼントも遅くなりましたが紹介させて頂きました。
>ありがとうございました!

こちらこそ、ちょっとしたものばかりで、にゃんだかおはずかしいです~(*^^*)

>大変でしたね。
>メロン毎日の懺悔の気持ち分かります。

ほんとに、うっかりミスとはいえ傷つけちゃって、
懺悔…っていう気持ちになっちゃいますね。。(^^ゞ

>長毛さんは毛玉が出来ちゃうんですもんね。
>短毛ちゃんは毛玉出来ないからお手入れいらずなの私向きです。(^^;

どっちかといえば、私も短毛ちゃん向きです。。(^^ゞ
長毛ちゃんはモンタが初めてで。。
ズボラな性分が災い?しましたにゃ。。(^^;)

>ママちゃん早く元気になってね~。

はい~ ありがとう~(*^0^*)
モンタも毎日メロンでご機嫌なおったようで、ホッとしました~♪
(2008年05月04日 19時40分09秒)

うるとらままんさん へ  
こんばんは♪
いつもありがとうございます(*^_^*)

>お久しぶりです。
>日本はまさにゴールデンウイークの真っ最中です。

こちらも1日から3日までは労働節でお休みでした♪

>ところが私の会社はシフトでの勤務なのでカレンダーとは関係ないお休みなんです。だから今日はお休みですが、4,5,6日の世間的に祭日の日も仕事です。

みんながお休みの時にお仕事なんですね。。
ご苦労様です~(^^ゞ

>にゃんこちゃんの書いた日記を読ませていただきました。可愛くて面白くて心ほのぼのです。

どうもありがとにゃ~♪(=^0^=) byモンタ

>家の猫たちは短毛種なので毛玉は出来ません。家の中だけなのでつめがすぐに伸びて切るのに大騒動です。何度も流血騒ぎになりました。(人間様が傷つくのですよ)

そうかぁ。。(^^ゞ
爪切りに大暴れなんですね(^m^ゞ
うちのモンタも二人がかりで爪切りしてます。。

>また訪問させていただきますね。

ありがとうございます~♪
こんなところですが、またいつでも遊びに来てくださいね~(^0^)ノ (2008年05月04日 19時48分29秒)

Re:おかーしゃんは懺悔中…(=^・^=)♪(04/29)  
小鉄7  さん
にゃはぁ~!大変だったんだぁ~!
もんちゃんもひまにゃんおかぁ~しゃんもぉ~!
でも、良くなってよかったネッ!

よぉ~く分かります。
小鉄もハサミで毛玉を切る時は毛玉のついてる毛の生え際が見分けがつきにくいんですよね!
何度も身を切りそうになったの覚えています。
それに・・・暴れるからぁ~!ねぇ~?!

うちは今はちっちゃなバリカンで切っています。
安全だし、とっても便利ですよ!

モンちゃん毎日メロンなんて・・・禍転じて・・・じゃん! (2008年05月05日 22時41分46秒)

小鉄7さん へ  
こんにちは♪

>にゃはぁ~!大変だったんだぁ~!
>もんちゃんもひまにゃんおかぁ~しゃんもぉ~!

そうにゃんだよ。。たいへんだったにゃよ(=ー。ー=;) byモンタ

はい~、たいへん焦りましたですにゃ。。。(^^ゞ by母

>でも、良くなってよかったネッ!

ほんとに・・・(*^_^*)
わりと傷の治りも早くて、ホッとしました~。

>よぉ~く分かります。
>小鉄もハサミで毛玉を切る時は毛玉のついてる毛の生え際が見分けがつきにくいんですよね!

そうそう、そうなんだよね。。(^^ゞ
この辺くらいで大丈夫だろう…と思ったら、大間違いで。。。(^^;)

>何度も身を切りそうになったの覚えています。

やっぱり?。。。毛足が長い子はむずかしいね(^^;)

>それに・・・暴れるからぁ~!ねぇ~?!

そうそう、そーにゃのよぉ~(^^ゞ

>うちは今はちっちゃなバリカンで切っています。
>安全だし、とっても便利ですよ!

そうみたいだね…
私も流血騒ぎはもうこりごりなので、バリカン買うことにします。。。(^^;)

>モンちゃん毎日メロンなんて・・・禍転じて・・・じゃん!

(=^Φ^=)ニャヒヒ… そーにゃんだ。。♪
その点だけは、しゅごーくラッキーだったにゃよ♪ byモンタ

(2008年05月06日 11時12分02秒)

Re:おかーしゃんは懺悔中…(=^・^=)♪(04/29)  
☆桜花☆  さん
ちょーちょーご無沙汰ですみませんm(_ _)m
にゃんと大変な事件が!・・・
モンちゃんのお話ではまっすぐな切り傷かと思っていたら丸く切れちゃったんですね
ひまわりにゃんこさんの動揺が伝わって来ます、読んでてびっくりしちゃいました
でもすぐに病院に行かれて無事良くなったみたいで本当に良かったです
やっぱり″毎日メロン″の刑になりましたか・・・f^_^;)
モンちゃんもメロン&腹布団で満足満足、終わりよければすべてよし♪

長毛種は毛玉の心配は大きいですよね
ブラッシングをしていても絡まっちゃうのねぇ・・・
何かスプレーみたいなものでいいのがあると良いですね (2008年05月07日 17時01分35秒)

☆桜花☆さん へ  
こんばんは~♪

>ちょーちょーご無沙汰ですみませんm(_ _)m
>にゃんと大変な事件が!・・・

しょーにゃんだよ… たいへんだったにゃよ。。(=ー。ー=;) byモンタ

>モンちゃんのお話ではまっすぐな切り傷かと思っていたら丸く切れちゃったんですね

そうなんです… 真ん丸く切れちゃいました。。(^^ゞ

>ひまわりにゃんこさんの動揺が伝わって来ます、読んでてびっくりしちゃいました

私もすごーく焦りました~^^;

>でもすぐに病院に行かれて無事良くなったみたいで本当に良かったです

まあ気になってることもあるのかもしれないけど、
見てたら首の辺りばかりナメナメしてるので、
もう連れてかなくちゃダメだ。。。と、一大決心?しました~(^^ゞ
ナメナメするのを気にばかりしてるより、ちゃんと手当てしておくのが、
やっぱり安心ですものね。。

>やっぱり″毎日メロン″の刑になりましたか・・・f^_^;)

はい~^^ゞ やっぱり、お詫びのしるしはこれがいちばんのようで。。。(^^ゞ

>モンちゃんもメロン&腹布団で満足満足、終わりよければすべてよし♪

うん、まあその点では得したにゃ。。(=^・^=) byモンタ

>長毛種は毛玉の心配は大きいですよね
>ブラッシングをしていても絡まっちゃうのねぇ・・・

そんなに長い毛でもないと思ってたけど、やはりちょっと長いようですね。。(^^ゞ

横着していてブラッシングもあまりしていなかったのが良くなかったです^_^;

>何かスプレーみたいなものでいいのがあると良いですね

ほんとです。。シュッと一吹きで直っちゃうようなのがあるといいね。。
仕方ないので、皆さんのお話を聞くと、バリカンが安全で良さそうなので、こんど買おうと思います。。(^^ゞ
(2008年05月08日 00時05分36秒)

Re:おかーしゃんは懺悔中…(=^・^=)♪(04/29)  
久しぶりに伺ったら、これまたえらいこっちゃ・・・
変な汗をたくさんかかれたことでしょう。
ご同情申し上げます。
やはり日々の努力、毎日のブラッシングのみですね。
お大事に・・・。 (2008年05月08日 08時59分56秒)

ステップマザーさん へ  
こんばんは♪
訪問ありがとうございます~(*^_^*)

>久しぶりに伺ったら、これまたえらいこっちゃ・・・
>変な汗をたくさんかかれたことでしょう。

はい~(^^ゞ そりゃもう焦りました。。^^;

>ご同情申し上げます。
>やはり日々の努力、毎日のブラッシングのみですね。
>お大事に・・・。

そうですね。。
あまりお手入れもせずに、気が向いたときしか
ブラッシングもしていなかったので、
毛玉も大きく育って?しまいました(^^ゞ
以後、気をつけないといけないですね…(^^ゞ。
ご心配お掛けしました~<(_ _)>
(2008年05月09日 20時23分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: