PR

Free Space

             ★我が家の家族★

画像 671.jpg
        我が家の「大黒柱」?!
        俺はスキーのために生きている!!
        と豪語する根っからのスキー好き。
        最近はもっぱら温泉がメインになり
        つつあるけどね…(^_-)

画像 670.jpg
        我が家の長男「はく」さん
        2009年1月、生後1ヶ月頃保護し
        うちの子になりました
        ふわふわのモフモフの見かけに反して
        中身は完全なツンデレ王子(^_^;)
        ベタベタするのは苦手で距離を置きつ
        つ寄り添っていたい、そんなシャイな
        子です♪         

画像 668.jpg
        我が家の次男「くー」たん
        2011年4月、ケガをし彷徨ってい
        たところを保護しました
        驚異の回復力で復活後は、病気知らず
        の健康優良児^^
        猫とは仲良くできない、旦那さま命!
        の甘えっ子です♪

画像.jpg
        このブログを綴る「misumy」です
        猫と暮らし始めてからすっかり彼らの
        魅力にはまり、猫中心の専業主婦生活
        を満喫しています(*^^*)
        趣味のスキーも2泊3日が限界!
        ごめんね(^_-)旦那様        

★タイトルと壁紙★
imgee6b901dzik6zj.gif
bann-nekohon1.jpg
★お気に入りのお店★
にゃんぱく宣言.jpg
o0200004012319096927.jpg
Book1_1688_image002.gif

Profile

misumy

misumy

Favorite Blog

えむ New! ふうむふむさん

秋のとんかつ開き(… New! さくらもち市長さん

(着画)JOURNAL STA… New! andwalk.さん

1年間頑張ったからね… New! chiroakaさん

猫ブログになっちゃ… New! パパゴリラ!さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2018.11.20
XML
好きな作家のひとり村山由佳さんの最新エッセイ



いつもは図書館派だけど迷わず買いました。

もう帯を見ただけで泣いちゃうでしょ(´Д⊂グスン

私はTwitterはやらないので

連載中は読んだことがなかったのですが

愛猫のもみじちゃんのことは知っていました。

幼い頃からそばに猫がいる生活を送ってきた著者にとっても

人生の荒波をともに渡ってきた盟友もみじは特別だということも。

本書の中でも

猫でありながら伴侶であり、子供であり、親であり、同士であり

半身でもあったという意味で、猫じゃなかったと著者は言っています。

そんなもみじちゃんが、ある病に侵されているということが発覚して。。。


でも、ただの号泣ものじゃありません。

大切な人とお別れする時の悲しみや辛さと向き合うための

ヒントがたくさんちりばめられています。

そして読み終えた後は、今そばにいる愛猫を今まで以上に

愛おしく、過ごす時間を大切にしようと思える一冊です。

IMG_1068 (編集済み)

IMG_1135

もう13年以上も前になりますが

父が肺がんで亡くなった一週間後に弟が心不全で急死するという

にわかには信じられないような悲劇が自分の家族に起こりました。

そのとき母は既に若年性の認知症を患い

介護なしでは生活できない状態でした。

今、まだ50年も生きていませんが

あれほどの辛くて悲しくてしんどい経験はまだありません。

そんな頃、唯一の救いが本を読むことでした。

今思えば、なぜ本が救いになるかというと

辛い時に心の逃げ場を作ってくれるからだと思います。

小説にはそんな力があります。

実際にかけられる言葉ではなく本の中にその力はありました。

そのときに思ったんです。

今の痛みを言葉してとどめておきたいと。

でもあのときの私にはそんな力がなくて書けませんでした。

絶対に忘れないと思っていたことも言葉に一度しておかないと

徐々に薄れていくんですよね。

それは痛みが薄れていくことでもあって

ある意味救いなのかもしれないけど

このエッセイを読んであらためて思いました。

つぎは必ず言葉にしてとどめておこうと。

どんなに辛くても。

IMG_0888 (編集済み)

でもまだまだ嫌だからね。

あと10年は長生きしておくれ。



猫がいなけりゃ息もできない [ 村山 由佳 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.23 23:11:56
コメント(10) | コメントを書く
[読んだ本のこと(ネコ本含む)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: