全77件 (77件中 1-50件目)
Twitterを始めました。 こちらです → http://twitter.jp/haruco_NOD ブログだと文章をかかなくては、と構えてしまって なかなか更新できず・・・(汗) Twitterでは文章が短くて済むおかげか? 気軽に更新していますので、 お時間があればのぞいてみてください どうぞよろしくお願い増します。 ≪追伸≫ まだTwitterの使い方・楽しみ方が全然わかりません~(笑)
2010年03月23日
コメント(0)
先週の話になりますが、 2009年10月2日(金)の「ズームイン!SUPER」に 福岡の婚活アドバイザーの話が放送されていました。 そのアドバイザーの方の話ですと、 パーティーで出会い、お互い良いな~と思っても、 連絡先の交換をしない場合がほとんどなんだそうです・・・ ということで、そのアドバイザーさんは パーティー後に印象を記入したカードをもとに、 連絡先を交換したかなど電話で確認するという フォローをやっていらっしゃいました。 (きめ細かいですね~スゴイ☆) やっぱり連絡交換は必須なのですね~
2009年10月05日
コメント(0)
先日、雑誌「spring」2009年11月号に 婚活の記事があったことを書きましたが、 その中にこんな記事もありました。 「日ハムの婚活シート」 「KONKATSU(婚活)シート」とは 未婚の男女が座り、 試合中席替えをしながら観戦をしつつ交流を深めていく、 というものだそうです。 62組のカップルが誕生したそうですよ 今はいろいろな企画があるのですね~ 最後に、婚活に関係ない私事ですが がんばれ! ファイターズ
2009年10月02日
コメント(1)
「Spring」という雑誌の2009年11月号に婚活の記事がありました。菅野美穂さんが表紙で、JILLSTUARTのポーチがオマケについている号です。(JILLSTUARTのポーチが欲しくて買ったら、 婚活の記事があったので、驚きました☆)関西の名物仲人・山田由美子さんの記事もあります。「女性は<選ぶ>より<選ばれる>女性になりなさい」とのこと。おっしゃる通りです!!!
2009年10月01日
コメント(0)
もうすぐ努さんと出会って1周年です 結婚したいと思って婚活していたわけだけど・・・ 想いがかなう、と思って婚活していたんだけど、 かなってるんですね。 人生って不思議だ! アラフォーの婚活は難しいと言われながら、 昨年はせっせと婚活してよかったなぁ、と思います。 人生のうちの、たった1年・されど1年。 やはり時間は無駄にはできないんであります。
2009年09月18日
コメント(0)
毎日の食材の買い物。 現在・主婦業の私にとっては大きなイベントである。 いかにして食費を抑えるか必死なのだ。 なのに、スーパーに行けば、 お店の販売戦略、「安売り」にひっかかって 安いものを見ると、 どうしても、あれもこれも買いたくなる 「これ、昨日より一円安い!!」 「ああ、でも冷蔵庫にこの食材は残っているじゃない」 「冷凍しておけばよいのでは?」 「そういえば、冷凍庫にもいっぱいはいっているはず・・・」 と、自問自答しながら買っている。 買いたい欲求を抑え、買わない選択をするのも大変である。 主婦は、欲望との戦いなのだ
2009年08月26日
コメント(0)
私は、アラフォーではありますが、 「結婚一年生」なのであります。 ↓この本がとても役に立ってます☆ 「結婚一年生」著:入江久絵 そんなわけで、 わたしは今日も主婦生活をがんばっています♪
2009年08月24日
コメント(2)
トモエから 婚活をすすめているとの連絡がありました (あ~~よかった。頑張れ!) 何かの集まりにいったとのことだったが、 「いろんな人と連絡先を交換したいと思ったけど、 場馴れしていないから、上手くできなかった」 とのこと。 そうなんですよね。 場馴れって必要なのよね。 でも、スポーツとか習い事とかと同じで、 転んだり、ケガしたり、失敗しながら、 だんだん上手くなっていくものなのです。 家に閉じこもってなにもしなければ、 上手くいく機会も逃す、ってもので。 別に婚活だけじゃなく、 このような<コミュニケーション・スキル>って 練習すれば必ずできるようになると 私は考えています。 話すことが上手だから、とか それがコミュニケーションのすべてじゃないです。 話すことよりも、<非言語>のほうが 重要なときもあると思います。 <非言語>とは、行動で伝えるなにか、です。 たとえば、目線とかしぐさとか。 なにはともあれ、 練習あるのみ!です。 トモエにも頑張ってほしいです☆
2009年08月10日
コメント(2)
「ネットお見合い」大作戦 654 【6代目】菜穂子さんにも、もうちょっと続けて欲しかった を読んで、メルマガ運営についてのご意見があるんだな~、 と、大変勉強になりました ありがとうございます☆ >結婚の挨拶や新居を決める様子など、 >結婚直前までライターさんの様子がわかるとうれしいのですが >(自分の参考にもなるし) こちらのご意見は、わりと最近に寿引退して、 (一応)成婚レポートを書いた私としては 「こういうことも参考にしている方がいるんだな」 と思いました 私としては、真莉さんのこの意見↓と同じ考えでした。 >私としては、メルマガには実際に婚活をしている方がいたほうが >いいのかな~?と思っていましたが・・・ >婚活メルマガですしね。 婚活にハッパをかけ、結婚相手と出会うメルマガなので、 成婚する様子などはあまり必要ないのかなーと思ってました。 ちなみに、私の場合は、 2009/05/19 「ネットお見合い」大作戦 626 アラフォーだって、できるのよ! 2009/05/22 「ネットお見合い」大作戦 627 主語を理解できません。 こちらのレポートで成婚までの流れのレポートは ほぼ、【全部】ですね (^^;) なぜならば、もう、すぐに決まってしまって、 結婚式もしていないから。 なんか、気づいていたら婚姻届だしていた、みたいな。 でも、わたしは昔からの希望でしたのよ、こういう成婚スタイル。 夢がなかっちゃった、って感じでしたね(笑) あ、ちなみに、 ダンナの努さんへ私からお付き合いのOK返事をするまで、 数か月待ってもらっているんですね、実は。 OK返事をするまでの間は、 努さんとのデートと並行して出会いの活動はしていましたよ。 不謹慎と言われようと、誠意がないといわれようと、 わたしはOK返事をだすまで、 努さんの気持ちとか、自分の気持ちとか 検討しなくては!って思ってましたから。 ご参考まで
2009年08月08日
コメント(0)
人生の運気、って一定じゃない。 良い時も悪い時もある。 当たり前の話なんですが、 悪いことが続くと、 「これから良いことなんかないんじゃないか?」 と落ち込む。 そんなとき、↓この占いにずいぶん救われました。 【 春夏秋冬占い 】 この占いは、 「人間は感情の変化や環境から左右される」 「人生にはバイオリズムがある」 ということを言葉にして示してくれます。 あと、春夏秋冬占いは 「占いは情報の一つ」と言い切っているところが好きです。 私は婚活中にも参考にしていました 悪い時にも、いい時にも意味があって、 そのときにすべきことをやり切る! それでいいのだ
2009年08月06日
コメント(0)
見てますか? TVドラマ「となりの芝生」 超有名ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」の 橋田壽賀子さんが、作・脚本のドラマです。 結婚生活(嫁・姑問題)に関して けっこう、生々しいドラマのように思えます。 婚活しながらも、 自分の理想の結婚生活が想像できないのなら、 このドラマは非常に参考になるのではないでしょうか? 気が向いたら見てみてください
2009年08月05日
コメント(0)
「また満員なんだってさぁ~」 と、トモエがブツブツ言っていた。 お見合いパーティーの予約がとれないんだそうだ。 別に「収入1000万円男性のみ」とか 競争率の高いパーティーに申し込んでいるのではないらしい。 しかも、3~4週間前に申し込んでいるのにもかかわらず、 ということなのだ。 昨年、わたしが婚活していたころは 満員で、なんてことはなかった。 やっぱり流行っているからなんですね
2009年08月01日
コメント(1)
私が学生だったころに、 【究極の選択】という遊びがありました。 例えば、こんな選択です。 ↓↓↓↓↓ 「物理のM先生と、古典のS先生、 どちらの愛人ならなってもいい?」 ※注:M先生もS先生も生徒から嫌われていた先生でした。 このように、2つイヤなものを並べ、 どちらかを必ず選ぶ、そして、その理由を述べる というものでした。 今思うと大変失礼な、そしてアホな遊びではありますが、 「え゜~~~~っっっ。 どっちもヤダ~~~~~~~っ 」 「でも、強いて言うなら・・・」 などと、当時は盛り上がっていたものです(懐かしい)。 これをオトナ用、そして婚活用にアレンジして?! ミカとやったことがあります。 ↓↓↓↓↓ 「性格の合わない収入がいい金持ち男性と 性格が合うけど収入が少ない貧乏な男性、 どちらを選んで結婚したい?!」 お互い選んだのは <性格が合うけど貧乏な男性>でした☆ 理由は、 <性格はなかなか変えられないけど、 お金は今後、自分が働くとかいうことで解決できそう> ということで一致しました。 (ただし、この場合は貧乏の理由が消費癖でないことに限る) この遊びをやっていて思ったのは、 自分の価値観がでてくるな~ということ。 自分の【本当の理想】が見えてくるような気がしました。
2009年07月30日
コメント(0)
婚活中、お世話になったものに ネットカフェ があります 残業して家に帰る前に立ち寄って ネットお見合いの返信とかやってました。 (ノートPCを持参してればいいのですが重いしね。) だって、家では、したくなかったのですよ。 家に帰ったらすこし寛ぎたいではないですか と、いうような、 仕事の延長としてメールのやりとりをこなしていた、という そんな時期もありました。
2009年07月27日
コメント(0)
「結婚したのは(相手の) どこが決め手だったの?」 と、よく聞かれるのですが。 これがなかなか答えにくい <理想の条件>に当てはまったというわけでもないのです。 実は。 出会った時は<理想の条件>など忘れていたし。 (後からノートをみて思い出した。) しいていえば、 「この人と暮らしたら、 今後、永く、自分が楽しく生きていくことが できそうだな」 と思ったところが決め手でしょうか?
2009年07月24日
コメント(0)
最近、芸能人の結婚話(いわゆるオメデタ話)が多いと思うのは 気のせいかしら?? ごく最近だと、 佐藤隆太さんが結婚するとの報道がありましたよね あと、結婚するかどうかよく知らないですが 石田純一さんの話とか。 行きつけの美容院で話をしていたときに、 担当の美容師さんが言っていた言葉。 「世の中が不景気とかで暗いじゃない? そういうときって、逆に結婚とかオメデタ話が増えて 世の中の暗いところと明るいところのバランスを とるようになっているんだよね~~~きっと」 どうなんだろう? でもそうかもしれない
2009年07月23日
コメント(0)
なんだかんだバタバタしていて、 ブログの更新ができていませんでした バリバリ更新・・・とはいきませんが、 マイペースに書き綴っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします m( _ _ )m
2009年07月23日
コメント(0)
このブログではおなじみ?の友人・トモエとミカですが、 先日3人でご飯をたべてきました そして、なんと、トモエは またまたお見合いパーティーに行くらしいことがわかった 「 前回は休日行ったんだけど、 今回は平日に参加してみるんだ~ 」 と、トモエ。 実は、 (2009/02/20)「トモエ パーティー・デビュー その後」 の後に、1回パーティーに参加したらしく、 今度は3回目の参加になるみたい。 おおおおお~~~~ 「月に1回」ペースの参加ではないですか!!! トモエが、 「今度、ミカも一緒に参加しようよ」 と誘っていた。 そしたら、ミカは、 「そーだね~ ・・・ そろそろ、私もなんかやらなくちゃね~」と、返答。 ミカも、ついに重い腰を上げ始めた?! いいことだ~ とのこと。
2009年04月07日
コメント(4)
古い話になってしまいますが、、、 おなじみ(?)まぐまぐメールマガジン「幸せなセレブになる恋愛成功変身術」の 神田さんが代表をされている”エコール・ロン・ボヌール” にて3月の下旬に座談会が行われ、私も参加してきました。 --------------------------------------------------------------------- ※”エコール・ロン・ボヌール”は私が通っていた学校です。 ※私が書いたレポートは☆こちら☆をみてください☆ --------------------------------------------------------------------- なんで参加したかっていいますと、 婚活経験者の体験談をお話する ということだったのですよ。 いつの間にそんなに偉くなったんだ~~~晴子 (笑) もとはと言えば、 「私の貧相な経験談でも役に立つのであれば なにかお手伝いさせてください」 と、私から神田さんへお願いしたことがきっかけなのですが (婚活卒業した今、冗談抜きで、ほんとうにそう思っているのです。) 当日、集まってくださった数名の方々は これから婚活を始めよう!という方、 現在婚活中だけど悩んでいるという方 、、、いろいろでした。 座談会中、驚いたことがありました! 話をしている最中に何名かの方が、 「ネットお見合い大作戦」5代目ライターの「晴子」だと気づいてくれたのです (メルマガのレポートやブログに書いていることをペラペラと話していたから、 当たり前といえば当たり前なのですが ) 改めて、たくさんの方々に読まれているメルマガなんだな~ と気づいたできごとでした。 そして、晴子のレポートを読んでくれていた人に会えて ちょっと恥ずかしかったですけど うれしかったです 読者の方々に支えられて婚活も卒業できたのだと思います。 ほんとうにありがたいです。 m( _ _ )m 当日参加された皆様に、 「自分に合った結婚相手」が見つかるといいな~~~ と願ってやみません。 次はこれを読んでいるアナタの番です! 絶対ステキなお相手をみつけてくださ~い☆ いえ、「見つかりますよ」 <反省 : 本日のブログは乱文にて失礼しました。。。>
2009年04月06日
コメント(0)
婚活中、相手に出会った時。 「この人は親に会わせても大丈夫な人か?」 ということは、よく考えていた気がします。 自分の理想。好きな人。 それも重要ですけど、自分の家族の一員になる人ですからね☆ ということは、逆にいったら、 自分は相手の妻、または家族になるわけで、、、 と、気づいた時から、 あんまり変わった化粧や洋服はしていけないな~~~ と、気をつけてデートに行っていた晴子でした。
2009年03月08日
コメント(0)
”もしも、努さんを「恋人」として選ぶとして、だとしたら 付き合っていたか?” ・・・と、考えると、 たぶん、彼とは付き合っていないのではないか? と思います (失礼な話かもしれませんが) やはり、「結婚したい人」という目線で選んだ人なのですよ
2009年03月06日
コメント(2)
最近、我々の部に異動してきたレイコさん。 (既婚/30代後半?/女性) とても頭が良く、情熱をもって熱心に仕事する。 性格は、純粋・素直。ステキな女性です 雑談していたときのこと。 「 昨日は夫が出張だったんですよ~ 昨日は4時まで会社で仕事してしまいました☆ 」 とレイコさん。 ん ???? ”4時” って、夕方? (つまり16時) と思わず確認したら、 朝の4時 でした 「 夫が家にいないと、仕事してしまいますね~。 夫が家にいるとなると、やっぱり家に帰らなきゃならないでしょ? 」 そうか~~~~~~ ・・・ レイコさんは結婚していなかったら、 もっと働いてしまう、ということなのね。 ( ずっとこのペースで働いていたら レイコさんが身体を壊す~~~ ) レイコさんの働きすぎのストッパー役になってくれるダンナさん。 結婚って、 「奪われる自由」もあるけど、 「意味のある不自由」もあるのね
2009年02月27日
コメント(2)
今週のはじめからハマっているもの。 それは 岡村靖幸 なんでか、「あ、そうだ、岡村靖幸を聞いてみよう」なんて思いだし、 さっそくyoutubeで見てみた。 改めて、この人は 天才 ですね~~~ これだけ、自分のカラーをだせている人って 最近見かけないよなぁ。 (現状の音楽界をよく知らないだけかもしれないが) 踊りがめちゃくちゃ上手い あの時代にこの作曲していたなんて。 (それがメジャーで世の中にでていたなんて!) それと、この歌詞! 男心を知りたいのなら 本を読むより、岡村ちゃんの歌詞を読むのが一番かもしれない ・・・ なんちゃって 岡村ちゃんの復活を望みます☆ 【追伸】 「どぉなっちゃってんだよ」 「いじわる」 「19(nineteen)」 あたりが今んとこ好きです。 カラオケで練習しようかなあ
2009年02月25日
コメント(0)
私の友人・トモエですが、 (2009/01/26) 「トモエ 祝★パーティーデビュー 」 のパーティーで カップルになった男性と1回デートしてきたそうです。 そして、デート最中に来週も会いましょう、と誘われ、 返事に戸惑っていたら、連絡がなくなった、、、とのこと。 本人は、 「好きな人だかもよくわからなかったので、 残念なような、ホッとしたような」 と複雑な心境の感想を述べていた。 (こういう気持ち、 婚活をやったことがある人ならわかりますよね!!) あと、 「自分が男慣れしていないのが情けないよ~。 本当に自分が結婚したいのかわからなくなってきた」 と少々自己嫌悪に陥っていたみたい 婚活経験者・私からの感想だと、 「男慣れ」しているようにみられたほうが、 婚活においては損する気がしてならないのだけど それでもトモエは 「次にアクションをおこしたい」という。 素晴らしいではないですか~~!! (なんていったって、私の婚活する姿に あきれ返っていた、あのトモエが婚活ですから!) トモエはちょっとずつ変わっている。 春近し ?!
2009年02月20日
コメント(2)
2009年1月8日のわたしの日記、 『結婚していた! ~その1』にて登場したタグチさん。 そのタグチさんに話を結婚なれそめ話を聞く事ができた!! このタグチさん、彼に出会って2ヶ月で結婚することになったそうだ。 年末に出会い、年始に彼のご両親となぜか食事をすることになり、 食事をしている最中ににタグチさんの親から電話がかかってくる。 今、彼とその両親と食事をしていると答えると、 「ウチにも連れていらっしゃいよ!」といわれたので、 彼を連れて行き、「いつ結婚なの?」といわれ、、、 ・・・という、トントン話しだったそうです タグチさんには、他にもうれしい話を教えてもらえました☆ 今まで”結婚するかも!”という彼が2~3人いて 両親に合わせたことがあるそうなのですが、 ご両親は「冷たそうな人ね~」など、反応が渋く、 その男性達とは、結局、結婚には至らなかったらしいのです。 でも今回の彼に両親を合わせたところ、 「あの人なら安心だわ~~~♪」と大賛成してくれたそうです。 そして電撃(?)結婚したタグチさんは、今、大変幸せだそうです☆ 「今まで実家にずっといたけど、仮住まいしているかんじで、 なんか違うな!?ってずっと思ってたんだ~。 結婚して、”彼と一緒に家庭をつくっている”って実感していて とっても楽しいよ~~♪」 とのこと!!! (ステキ☆) ちなみに、『実家にいるけど、仮住まい』という感覚は、 私はとても共感します あと、タグチさんからアドバイスをもらえました。 「無理とかする必要がないってこの年齢になるとわかるから 無理する相手とは3ヶ月も続かないもんね。 しっくりくる相手に出会うなんて本当に凄いことだよ。 そういう縁はホンモノだよ!」 なるほどーーーー 勉強になりました
2009年02月10日
コメント(0)
昨日配信されたメルマガ 2009/01/27「ネットお見合い」大作戦 587 太陽にほえろ! にて、真莉さんから、 『 晴子さんは、素敵に変身していました。』 (↑ 赤い字、太字 にしてみました 笑) と、お褒めの言葉をいただきました。 (真莉さん、ありがとうございます☆) 写真はお見せできませんが、 実は私はこんな顔なのです!!! ホントかな~~~~?! お後がよろしいようで、、、 作成 : 似顔絵イラストメーカー
2009年01月28日
コメント(6)
つ、つ、つ、 ついに!! 先週末、 友人のトモエがお見合いパーティーデビューを果たしました わぁぁぁ~~~~~ 晴子はうれしいよぉぉぉーーーーー あんなに、なかなか行動できなかったトモエが、、、 その勇気と行動力に、文句なしに褒めまくりです!!! しかも、デビュー戦で「お一人様」参加してきたらしい! トモエ、よくやった~~~~ しかも、カップルになったらしい☆ (まだ、関係は未知数ですが) ああ、私は本当にうれしいのです。。。
2009年01月26日
コメント(2)
お見合いパーティー会社エクシオのTopページに メディア紹介欄があってみてみると、 あの女性誌「an・an」も婚活特集を組んでいることがわかった。 --------------------------------------------- ● No.1645 | 2009年1月28日(水) 発売 大人の婚活 マニュアル 完全版 --------------------------------------------- 婚活マニュアル ”完全版” とは恐れいる。 (さすが、an・an!! マガジンハウスっぽい表現ですね~) 来週、発売ね。 コンビニでチェックしよう、っと
2009年01月21日
コメント(0)
このまえ、NHKスペシャル「女と男」という番組を見た。 3回シリーズの最終回 【 第3回 男が消える?人類も消える? 】 を見たのだけど、結構、衝撃的な内容でした (遺伝子の知識ってあんまり無いので余計に。。。) ************************************************ * * 性染色体がXXなら女、XYなら男 * ************************************************ で、あることは広く知られていることですが、 ************************************************ * * 男をつくるY染色体は滅びつつあるのだ。 * ************************************************ ということだそうです!!! さらに、、、 ************************************************ * * 人間の場合、Y染色体を運ぶ精子の劣化も著しい。 * これは生物学的に一夫一婦が長くなった影響だという。 * ************************************************ 精子の劣化は、日本に限った現象ではなく、 番組ではデンマークも過去5年間で劣化が著しいんだそうです。 (人類の世界的な現象??) 実は乱婚だと、 多くのオスが1匹のメスをめぐって熾烈な争いを繰り広げるため、 他を蹴散らし自分の子孫を残こそうとするために 強い精子になっていくんだそうです。 このままでは人間の男性が滅亡するっ?! ひえ~~~~~ 男性のみなさま 女性のみなさま 恋愛、結婚、急いでください -------------------------------------------- 【再放送】 1月22日(木)午前0時45分~1時43分 ↑ 気になる人は見て見てください☆ 注※) NHKのHP情報です。 もしかして、地域によって放送時間が違うかもしれません。 申し訳ないのですが、放送時間はご自分で確認くださいませ。
2009年01月20日
コメント(2)
わたしが5代目のライターをやっていたメルマガ「ネットお見合い」大作戦に6代目のライターさんが登場しましたね♪ ↓「ネットお見合い」大作戦 583 ☆菜穂子&響子☆6代目デビューします!3名いると、各々活動にバラエティーがありそうで、配信がとても楽しみです♪ ・・・な~~~んて、 すっかり普通のメルマガ読者感覚にもどった晴子でした 笑
2009年01月16日
コメント(5)
今日、雑誌「SPA!」を買った。なんで買ったかって、、、これを読みたかったのです↓[婚活支援ビジネス]活況リポートコンビニに買いにいったんだけど、「SPA!」の横にアッキーナ(=南明奈)が表紙の「週刊プレイボーイ」がおいてあった。こちらにはこんな特集が ↓ ------------------------------------------------------------ がんばっても結婚できない、家庭が持てない…。 これはもはや国家的危機だ! メガ特集 結婚難民、どこへゆく? [part1]20~30代「結婚なんて遠い夢」オトコの"マグマ充満"ライフ [part2]ユーザー&運営者が証言! 「結婚情報サービス」驚きの実態 [part3]ひとりでOK!? 独身vs既婚の「生涯経費」こんなに違った! ------------------------------------------------------------男性誌も特集してるんですね~婚活。国民行事になってきたね、婚活。活動するなら今がチャンス?!(婚活していても、恥ずかしくない! ・・・はず!)
2009年01月14日
コメント(2)
年始に久しぶりに友人のミカよりメールがあり、ミカとトモエと私で参拝に行くことになった。 (注※) トモエとミカは、2008/07/29「結婚の日までさようなら。」の 日記にかかれている人物です。私は努さんという彼が見つかって婚活が落ち着いたのでご報告も兼ねて、誘ってもらってよかった 結局は、「結婚」の日よりも先に会うことになったという 笑参拝の後、お茶を飲んで話していたとき、トモエが、 「晴子は、婚活がんばったよね。 相手が見つかってよかったよね。」といってくれた。そして、 「私も今年はなにかしたいな~。 お見合いパーティーくらいは行ってみたいよ」というではないか う~~~~~ん。 すごい進歩だ。ミカは相変わらず、「私も結婚したいけど、婚活はやらない~」といっていた ミカのことは、おいておいて、、、トモエにはできることは協力するよー、と約束した。(女の友情?!いい話じゃないですか!!)帰りにみんなで本屋にいって、トモエが「ルールズ」を買って帰った。がんばれ、トモエ
2009年01月13日
コメント(1)
従兄弟のティー君(43歳)が2008年の年末に結婚していた。ティー君とは連絡のやりとりをしている仲ではないので、親や親戚に聞いた。前の職場が同じだった女性(36歳)と結婚したんだって ティー君は、某・有名国立大学卒業 ⇒ 某・有名商社へ入社 ⇒ マスコミ関係に転職という、輝かしい経歴の持ち主。背も高かったような記憶が。。。???性格も特に問題なかった記憶が。。。???なんで今まで結婚していなかったのか?不思議。(みなさま、こういう人もいますから、希望をもって婚活しましょう?!)結婚式の写真を叔父に見せてもらった私の一言。 「ティー君は太った!!! (写真の人物を指し)誰コレ? 昔の面影が全然ないっ!!!!」ティー君は変わっていた。。。もう20年近く会っていないから、そりゃ変わっていて当然か 新婦はキレイな人だったな~☆
2009年01月09日
コメント(0)
去年の年末くらいから、実は(?)「結婚していた」という話がわたしのところに集まってきている。 例えば、会社の同僚のタグチさん(38歳・女性)。実は2007年の秋に結婚していたということを最近知った。たしか、2007年の夏くらいまでは、 「彼氏いないし~当然、結婚もないね」って言っていたという記憶が。。。 でも、結婚しちゃったんだね 決まると、、、30代って結婚が早いんだね~~~ 噂できいただけなので、こんど本人からなれ初めなど、聞いてこようと思います☆
2009年01月08日
コメント(0)
ちょっと遅いですが、あけましておめでとうございます。年が明けましたが、皆様は今年の目標はたてましたでしょうか?わたしは、 【2009年の10月までに努さんと結婚する♪】という目標はたてて、もちろんノートに書きました 彼も見つかり、年も明けて、↑この目標もたてましたので、ブログのデザインも変更してみましたよ こうすると意識も高まりますねー 結婚は相手あってのものですから、あせらず、さわがず、でも自分のペースもくずさず、相手のペースも尊重しつつ、結婚に至ればいいなーと思っています。これを読んでいる皆様や自分にとって良い年になりますように!
2009年01月06日
コメント(0)
年末ギリギリの「ネットお見合い大作戦」にてみなさまへ「目標達成」のご報告ができました☆夏に、同じく5代目ライターの由佳さんと会う機会が会ったのですが、二人で愚痴をいっていたのを思い出します(笑)レポートには上げていないことでも、思い出せば、なんだか色々ありましたねー努さんとサイトの退会前に出会ったのも不思議ですが、今までも一緒にいたような不思議な感じです。イメトレでこんな日がくることを待ち望んでいた割にはいざそうなると、「???これでいいのかな?」と思う自分がいたりして。それもまたおもしろいんですけど目標達成したとはいえ、活動の実績報告やエコール・ロン・ボヌールのレポートなんかも配信される予定ですので、引き続きよろしくお願いします!それでは皆様、よいお年をお迎えください来年も引き続きよろしくお願いします。晴子
2008年12月30日
コメント(4)
ああ、年末~~。私は「願い事帖」というものを作っています。自分の「願い事」を書く手帳です。(名前のとおり、そのまんまじゃん!笑)2008年の年初~春くらいに、いろんなことを書いていました。もちろん、婚活、理想の相手、なんかも書いていたはず。というのは、書いて放置しているから、何を書いたのか覚えていないです。(いい加減だね~)そろそろ、見直そうと思っています。かなっている「願い事」があるのか楽しみです♪そして、来年の「願い事」もかかなくちゃ!って、思ってます。
2008年12月25日
コメント(6)
先日、スガシカオのライブに行ってきました。一緒にいったマコちゃんとライブ会場までの道のりに会話。マコ「今年(2008年)ってライブは何回くらい行った?」晴子「ええーーっと。。。。あれ、このライブが今年初めてで最後???」最近はライブに通う回数が減ったとはいえ、、、年に1回、かぁーー。やっぱり今年は婚活中心の生活だったんだなぁ。お疲れ様でした(To自分) m( _ _ )m
2008年12月24日
コメント(1)
こんな記事を見つけました↓<特集ワイド>言いたい!「おひとりさま」か「婚活」かご存知、『「婚活」時代』の著者・白河桃子さんと『おひとりさまの老後』の著者・上野千鶴子さんのコメントがあります。白河桃子さんのコメントももちろん納得!なのですが、上野千鶴子さんのコメントにも、うんうん、と頷く私。そうなんですよね、結婚するよりか「ひとり」のほうがいい場合もありますよね。以前の私は、安易に結婚して家庭をもつのことは自分にとっての「負債」と考えていました。歳をとり、世の中を知れば知るほど、 「結婚って、、、、どうよ?!」と疑わしく思っていたのでした。それでも、『結婚したい!』って思うのは何故か?理屈を超えた何かがある、のでしょうか??
2008年12月09日
コメント(0)
私が今読んでいる本↓『Love Bitch!(ラブ・ビッチ)』昔はこの手のいわゆる「恋愛指南書」って 「恋愛のマニュアルなんてっ!読んでもしょうがないよ。 恋愛は人それぞれなんだから!! 読むなんてはずかしい」なんて、思っていました。今思うと、ほんとに斜めに構えた女でしたね~~読んでみると、それはそれ、人間心理の集合体というかんじでおもしろいです! 『プライベートはもちろん、仕事にも応用できる☆』と、今さらながら気づいたのでした何事も、体験してから(本なら読んでから)評価しないといけません!
2008年12月01日
コメント(2)
ボランティアの話の続きです。同じボランティアでご一緒した、スズキさん(30代後半の女性)のお話。この方はバツ1だそうですが、最近15歳以上年上の男性(!)と再婚し、今は幸せだそうです。ちなみに、スズキさんのダンナさんは、50代にはとても見えないステキな方です。ダンナさんもバツ1だそうです。私と友人の「出会ったとき、どんな印象だったか?」という質問に対してのスズキさんの答え。 「私ね、もう一人でも生きていってもいいかな、って思ってたのね。 だけど、彼に最初に会ったとき ザワザワ したの!!! でね、親に、”私、また結婚しちゃうかもー!”って話しちゃった。」えええええ~~~~?!「ザワザワ」って、どんなですか?! ザワザワ ? ザワザワ ? ザワザワ ? ザワザワ ? ザワザワ ?前の結婚では朝ごはんを作るのがニガテで作っていなかったのですが、今は朝ごはんを作るのが楽しくてしかたないので毎日作っているそうです。(もちろん、今のダンナさんのためです!)スズキさん曰く、「人って変わるのよ~~~」スズキさん、これからもお幸せにーーー(次は私の番ですわね!笑)←また言ってる。
2008年11月17日
コメント(4)
upが遅くて恐縮なのですが。。。10月末あたりに、人生で初めて「ボランティア」に参加しました昔は、「ボランティア?興味ないね~」という若者だったのですが、年齢と共に興味がわき、ついに参加してきちゃいました もちろん”出会い”も見込んでの参加です?!でも、ボランティアなんて、参加年齢層が高いんじゃないの~?なんて、思っていたのですが、そんなことはなく。案外、同年代の方の参加も多く、楽しかったですそういえば、、、「電撃結婚を狙ってます!」という(多分)30代の男性も参加していました。作業系(って、どんなだ?!)のボランティアだったのですが、やはり男性の力仕事をする姿はカッコイイですね~☆重いものとか持ってもらえると、「」です!!ふつうのパーティーとかでは、力仕事の姿を見たりできないですからね。参加するには、大体は興味があるから参加しているわけですし、”興味の方向が一緒”という意味で、気が合う可能性が高いですしね「出会い」の場として「ボランティア」参加しても良いかもしれない、と思いました。(私の出会いの結果は、まあ次になにかあれば、というかんじでした)(電撃の出会いはなかったです☆)(恐縮です)
2008年11月13日
コメント(0)
最近職場の人、何人かに▼こちらの本を貸しました。「婚活」時代(著:山田昌弘,白河桃子)以前、メルマガでも紹介されていましたね。それを見て、私も買って読んだのですが 既婚者の方にも「この本、おもしろい!」と意外に好評でした。 本を貸す = こういう本を買っている、持っている = 婚活に興味アリ(っていうか実際やってる)ということになるので、貸すのも恥ずかしかったんですけどね、実はでも開き直って本を貸して、返してもらった時にも、「わたし、近々(婚活して結果出して)なんとかしますから~」と言ってみたりしてするとこれまた意外にも、「晴子さん、がんばって結婚式には呼んでね。 実は、私も結婚相手を決めたのは、『やっぱり結婚しよう』って決めて、 こんなことやってね。。。」と、応援してもらえるわ、経験を教えてもらえるわ、いいことばかり。バカにされたりとか全然なかったです。「婚活なんて、はずかしい~~~」と思っているのは自分の思い込み?!・・・なーーんて、考えさせられた出来事でした
2008年11月01日
コメント(2)
先日パーティーへ行ってきたのですが。なんと、駅から会場への道のりで迷ってしまいまして夜道をウロウロしてしまいましたよ。ほんと私は方向音痴で、、、困っちゃいました(地図の読めない女、それは私)少し余裕をもって駅についていてよかったです。(当たり前か、、、)みなさまも会場確認は念入りに。(こんなの私だけかな??)
2008年10月19日
コメント(2)
先週末、合コンに行ったのです。幹事さんの職場の人たちを連れてきてくれた。 自分の会社外の人の話はおもしろいなぁ。文化の違いとか、人柄の違いとか、職種の違いとか。いろんなことがわかるよね~最近、純粋に、今まで出会ったことのない人に会うことは勉強になると思うようになった あと、なんだか、最近人からのお誘いが多くて☆ありがたいことです。ネットでも合コンでもなんでも、出会いは大切にしなければね
2008年10月14日
コメント(2)
先日行った占いでアドバイスいただいたこと。先生「来年の手帳は買いましたか?」晴子「いえ、まだです。。???」先生「すぐ買いましょう!ラッキーカラーを今から教えるから、 その色の手帳を買って、結婚式の良い日取りを教えるから、手帳に書いてしまう! ぜひやってください!」晴子「は、はい!わかりました」ということで。。。晴子のラッキーカラーの色の手帳を買いましたよ。結婚式の日取りも書き込みましたいつも持ち歩いています。新しい手帳、うれしいなー☆
2008年10月12日
コメント(0)
7月または8月のこのブログに「占い」を予約したと書いたのですが、つい先日、行ってきたんです~ 占いそれは生年月日とか名前を分析するタイプではなくて、いわゆる、「透視」っていうのかな?「見てもらう」というタイプのものでした。いやーーーすごかった、ほんとにすごかった。恋愛・結婚のことも(もちろん)みてもらいましたが、会社の事情もピタリと透視。驚きましたね~~で、恋愛・結婚の透視ですが、今年(2008年)の末くらまでにはお相手がみつかるとのこと。 やったねよく考えたら、、、私は今年の末までにお相手を見つけるつもりで活動しているわけですが、そんなこと、占いの先生に一言もいってないよ!ビックリです! これはスゴイ
2008年10月07日
コメント(6)
9月の最終週、パーティーに行ってきました。そうそう、タイトルにもありますが、最近、「婚活仲間」が増えたのね一緒に行ったのは、「パーティーは興味あるけど、行ったことない!! ひとりだと気が引けるから、パーティー経験者の晴子ちゃん、 一緒に行こう~」という婚活デビューの友人でした。人見知りが激しい彼女ですが、勇気をだしたようです。これって、すごいことですね! 結果は、、、彼女はカップルになることができました!晴子はダメでした~××× (残念ねー)友人と約束してしまえば、ドタキャンはマズイから必ず行かなきゃ!って気になるし、いいですね。友人と行くとなると、なんとなく気も楽ですし。持つべきものは「友(とも)」だなあー。
2008年10月03日
コメント(0)
活動をはじめて半年以上経ちましたが、なかなかうまくいかない、ですね。。。(落ち込みますワ)会っていくのは前提として、最近、自分になにかが足りない気がしますけど。と、思っていた時に見つけた本です。「この人と結婚するために―恋の始まりからプロポーズまで相手の気持ちを離さない愛のルール」↑「ベスト・パートナーになるために」と同じ著者のジョン・グレイの本です。この本を読んで、自分の欠点がわかった~~~(>_
2008年09月22日
コメント(2)
先日、行ってきましたよ。 「合コン」アイプラネットの合コンは由佳さんと一緒に参加させてもらったことがありましたが、企画会社を通さず、人から直接誘ってもらって行ったのは○年ぶり、というかんじで、久々でした!!3名×3名での合コンでした。盛り上げ役の男性もいて(※これはかなり重要ですよ!!)単純に楽しかったです 実は、わたしは合コンに対するイメージがあまり良くない人間でして。なぜならば、合コンで彼氏ができた思い出もなく、合コンであまり楽しかった、という経験もなく でも、時を経て、再び行ってみて思ったのは、普段の環境と違う男性と話をするのは新鮮でいいな~、ということです。他の女性や男性がどういうふうに話しているのか、という観察もできますしね☆ネットお見合いだと1名×1名だから、観察する他人はいません。パーティーでも自分が話しているから、隣の人たちの会話は聞こえずらいし。 「あ、合コンね~楽しくないし、行かないよ」とかいって斜に構えなくて参加してよかったです。お決まりの(?)名刺交換もしてきましたよ♪なにはともあれ、誘ってくれた同僚に感謝です☆
2008年09月13日
コメント(0)
全77件 (77件中 1-50件目)