播磨の国は食マルシェ

播磨の国は食マルシェ

PR

プロフィール

島☆玉夫

島☆玉夫

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

すあかは@ Re:なぜかテンションが上がるんです【吉野家×はなまる】(08/08) 松屋と松のやが併設している店舗は厨房も…
王島将春@ Re:See You Again(10/30) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ここにこい@ Re:志方の中心で肉を喰らう【一休亭】(07/27) 九月いっぱいぐらいで閉店します゜
なんだーら@ ほんと美味しいよ! 開店当時から行っています。最初はカレー…
訂正願います@ Re:華があるカフェ【はなはな】(07/19) 国道383号とありますが、正確には県道です…

サイド自由欄

http://66306223.blog.fc2.com/
2013年11月30日
XML
カテゴリ: 加古郡稲美町

めん坊 】でランチにしました。色んなところでランチを楽しめるのが営業職の特権ですが、毎日動き回るのも疲れる(笑)。

IMGP0067.JPG

店内は木目一色で、2層のカウンターと両カウンターの後ろにテーブル席。パーテーションが高く、プライベート感があります。

IMGP0061.JPGIMGP0064.JPG

このたびは自慢のカレーうどんがターゲット(^.^)。その中でも「ぼっかけ」を選択。カレーに牛すじ、間違いなく合うやろな。

IMGP0060.JPG

それだけでは物足りず、トッピングにエビフライ(^O^)。

DSC_0091.jpg

激辛60円増し、小ライスも追加して出来上がったのがこれ!(^^)!

IMGP0063.JPG

カレーうどんにしては色が濃いな。後から分かったがこれが辛さとなる。このカレーにぼっかけの牛すじとこんにゃくがゴロゴロ入っている。

DSC_0094.jpg

エビフライは開いたエビを使用。思っていたよりちょっと小さめ。味はよし。

DSC_0093.jpg

うどんは中太麺。のど越しのいいツルツル麺でコシがあっておいしいうどん(^.^)

DSC_0095.jpg

最後にご飯をぶっこんで見た。本来あまりしない行為だが、実はカレーが思いのほか辛くて、麺を食べ干した段階で若干カレー出汁が残ったのだ。

DSC_0096.jpg

うどんには激辛はちょっと辛過ぎたが、ご飯にはちょうどいいくらい。これはこれで美味しかった。

辛さ対策だろうか?梅干しが付いてきた。意外と辛さがさっぱりした。

DSC_0097.jpg

ということは、カレー丼もおいしいかもね(^u^)

DSC_0089.jpg

うどん専門と思っていたら、そばもある。

DSC_0090.jpgDSC_0088.jpg

つけ麺。。。しおorしょうゆとは珍しい。うどんとそばのミックス盛りも出来る・・・、これは次回食べてみたい。

DSC_0092.jpg

仕事で良く通る道なので、これからもうどんが食べたくなったら寄ってみよう!

IMGP0052.JPG

ごちそうさまでした。

【うどん茶屋 めん坊】

加古郡稲美町六分一1178

079-4401-5280

11:00~14:00ごろ/17:30~20:45

定休日:木曜日・第三水曜日

IMGP0065.JPG

☆島玉夫渾身の淡路島グルメ情報満載ブログ【 淡路島食道へようこそ! 】へも是非お越し下さい。

br_c_3076_1.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月26日 15時14分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[加古郡稲美町] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: