播磨の国は食マルシェ

播磨の国は食マルシェ

PR

プロフィール

島☆玉夫

島☆玉夫

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

すあかは@ Re:なぜかテンションが上がるんです【吉野家×はなまる】(08/08) 松屋と松のやが併設している店舗は厨房も…
王島将春@ Re:See You Again(10/30) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ここにこい@ Re:志方の中心で肉を喰らう【一休亭】(07/27) 九月いっぱいぐらいで閉店します゜
なんだーら@ ほんと美味しいよ! 開店当時から行っています。最初はカレー…
訂正願います@ Re:華があるカフェ【はなはな】(07/19) 国道383号とありますが、正確には県道です…

サイド自由欄

http://66306223.blog.fc2.com/
2014年03月20日
XML
カテゴリ: 兵庫県明石市

昔ながらの”ドライブ・イン”、今で言うファミレスの走りだろうか?その代名詞だったのが、加古川バイパスの土山インターを下りた所にある商業施設。昔から「ながさわ」と呼ばれて来たところだ。その中にある(明石市魚住町清水)海鮮食堂【 明石生鮮魚市場 】に行って来ました。

IMGP1292.JPG

店前に並ぶサンプル。酒ケースに乗ってお客さんを歓迎しています。

IMGP1310.JPG

店内は確かに海鮮食堂風。席に座る前に入口で注文します。

IMGP1296.JPG

お茶と、最後の食器の返却はセルフの様ですね。

IMGP1303.JPG

メニュー物色。まずこちらの名物のひとつ、ワンコインの丼「市場海鮮丼500円」。たぶん1番人気だろう(^u^)。その他の海鮮丼、海鮮カツ、煮魚、寿司と楽しいメニュー続々。

DSC_0353.jpg

日替わりは数量限定。

IMGP1311.JPG

そして今回注文したのが、これも名物のひとつ「市場舟盛定食1000円」(^O^)。1人前の舟盛りだ。

IMGP1299.JPG

刺身は6種類、サザエ(少々)・カンパチ(2切)・マグロ(2切)・甘エビ(4尾)・サーモン(2切)・ヒラメ(2切)。

IMGP1302.JPG

天ぷらはエビ・大葉・野菜2種、天つゆはなく、塩でいただきます。ご飯大盛りは無料。

IMGP1301.JPG

ボリューム満点で目も楽しませてくれる定食。ただご飯を大盛りにしたため、若干おかずとのバランスが悪くなったので、オプションで揚げものを追加することとなった(*_*;。

IMGP1308.JPG

たこカツをチョイス。練物にたっぷり混ぜられたコリコリのたこ。食感がとてもいいカツです。これはおススメ(^O^)

DSC_0358.jpg

これで大盛りご飯も無事完食、お腹いっぱい!(^^)!。

確かに安いがクオリティーな部分も加味すると、ビックリ仰天するほどの高CPではないと私感的には思う。しかしボリュームとスタイルは十分楽しめるという点ではおススメ(^O^)。

IMGP1294.JPG

色んな店舗がやって来たり、撤退したり。。。栄枯盛衰の激しい場所ですが、今も昔も変わらないのは、この看板と交通量の多さ(^.^)。

IMGP1315.JPG

ごちそうさまでした。

【明石生鮮魚市場】

明石市魚住町清水2464-1

078-939-6833

平日:11:00~20:00/土日祝:11:00~21:00/無休

☆島玉夫渾身の淡路島グルメ情報満載ブログ【 淡路島食道へようこそ! 】へも是非お越し下さい。

br_c_3076_1.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月20日 16時48分50秒
コメント(2) | コメントを書く
[兵庫県明石市] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: