播磨の国は食マルシェ

播磨の国は食マルシェ

PR

プロフィール

島☆玉夫

島☆玉夫

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

すあかは@ Re:なぜかテンションが上がるんです【吉野家×はなまる】(08/08) 松屋と松のやが併設している店舗は厨房も…
王島将春@ Re:See You Again(10/30) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ここにこい@ Re:志方の中心で肉を喰らう【一休亭】(07/27) 九月いっぱいぐらいで閉店します゜
なんだーら@ ほんと美味しいよ! 開店当時から行っています。最初はカレー…
訂正願います@ Re:華があるカフェ【はなはな】(07/19) 国道383号とありますが、正確には県道です…

サイド自由欄

http://66306223.blog.fc2.com/
2015年08月28日
XML
カテゴリ: 加古郡稲美町

稲美町の中でも草谷は奥稲美、もうすぐそこに三木市が見えます。以前はなんとかって言うラーメン屋があった場所に出来た鶏料理【かしわ家】にランチに行って来ました。

IMG_20150817_133957.jpg

お茶屋さん的な佇まいは、以前と変わりなく。。。

IMG_20150817_133950.jpg

内装も居抜きですが、元々からしっかりした造りです。

IMG_20150817_132240.jpg

厨房をぐるっと囲むように設置されたテーブル席、入口右手には座敷まであります。

IMG_20150817_132243.jpg

では、テーブル席に座ってメニュー物色。うどん・ご飯もの・一品料理の構成。

IMG_20150817_132349.jpg

組み合わせにすると、さらにボリュームアップ。

IMG_20150817_132336.jpg

お昼の定食はコスパよし。

IMG_20150817_132400.jpg

セットメニューから親子丼とうどんのセットを注文して、待つ間に店内物色。入口のシューケースには焼き鳥や鶏料理のお持ち帰り用が並んでいます。

IMG_20150817_132316.jpg

お持ち帰りメニューも充実。

IMG_20150817_132430.jpg

そして、しばらくして料理ご登場。

IMG_20150817_132839.jpg

黄身の色が鮮やかな親子丼。玉子の量もたっぷり、そしてトロトロ。

IMG_20150817_132844.jpg

こだわりに注目。

IMG_20150817_132437.jpg

鶏肉も柔らかで、玉子のとろみ具合も絶妙、ごはんススムちゃん。

IMG_20150817_132931.jpg

うどんは別注で「かしわうどん」をチョイス。シーチキンのようなチキンが入っていた笑。甘みが増して美味い出汁になっています。

IMG_20150817_132847.jpg

赤い柚子こしょうを入れると、また一風変わった感じに。

IMG_20150817_132852.jpg

お腹いっぱい。このあたりの野山に迷い込んだ時には是非立ち寄ってみて下さい。

ごちそうさまでした。

【かしわ家】

食べログ: http://tabelog.com/hyogo/A2804/A280402/28043708/

お店HP: http://かしわや.jp

兵庫県 加古郡稲美町草谷59-163

079-495-5060

営業時間
テイクアウト 11:00〜17:30 ※売り切れ次第終了(お受け取り18時まで)
ランチ    11:00〜14:30 ※売り切れ次第終了
夜の部    18:00〜22:00 ラストオーダー 9:30

定休日:水曜日

☆島玉夫渾身の淡路島グルメ情報満載ブログ【 淡路島食道へようこそ! 】へも是非お越し下さい。

←ポチッと押して下さい。ご協力お願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月28日 21時47分37秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: