PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アラレちゃん93

アラレちゃん93

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

やよい@ Re:今度こそ!?(07/26) 石附陽子さん コメントありがとうござ…
石附陽子@ 今度こそ!? 食事で元気になりたい私です。新潟に戻る…
やよい@ Re:お願い(12/09) ETSUさん お返事が遅くなり申し訳…
ETSU@ お願い 初めてメールさせていただきます。養生園…
やよい@ Re[1]:ブログ移設のお知らせ☆(12/09) あおとさん コメントありがとうござい…

Freepage List

2008.07.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週末はお料理教室を開催。

あっという間に満員御礼。
今回は最多の参加人数14名。
厚く御礼申し上げます。

まずは初日の土曜、養生園畑の収穫から。
畑収穫1
春菊を収穫中です。
そのままキッチンに直送。
おひたしになって2時間後の夕食に登場。

歯ごたえも香りも違います。
都会では味わえない贅沢。

そして翌日はお待ちかねの調理実習。
もちろん場所は森のオープンキッチン。
料理教室1
雨に濡れて
より一層色を深めた山を背景に
みんなで料理を楽しみました。
大雨のため残念ながら
有機農家さんへの
早朝畑収穫ツアーは見送りましたが
かわりに雨のなか

朝採り新鮮野菜を使っての調理実習。
今日の材料たち
さて役者はそろった。
あとは皆さん、腕をふるうだけ。

調理実習の内容はいつも
参加者の希望を聞いて決めています。

「家でも簡単に再現できる料理」と
「雑穀を使った料理」。
そして決定したメニューの数々。
1.大根葉の混ぜご飯 ~豆腐の炒り卵風~
2.大根ステーキ ~人参&雑穀ソース添え~
3.長いものポテトサラダ風
4.白菜と長ねぎの雑穀スープ
5.水ようかん
全て身近な食材のみ。
また単純な調理過程なものばかり。
一回作ってしまえば
後はレシピなんて見なくても気軽に作れちゃう。
しかもベースを把握しておけば
手持ちの食材でアレンジも自由自在。
そしてどれもが養生園定番メニュー。
(う~ん、我ながら…)

その中で一番人気は、コレ。
大根ステーキ。
フライパンの中
まずはしっかり蒸してから
お醤油でしっかりまぶして
フライパンで焼きます。
美味しそうな焦げ目がついたら出来上がり。
仕上げはさぁみんなで…!
大根ステーキ盛り合わせ
プロ顔負けの盛り付け。
大根ステーキは見た目がちょっと地味なので
添えるソースは華やかに。
蒸し人参と雑穀のアマランサスのソース。
畑のブロッコリーを添えて。
なんと芸術的なセンス…!
食べてしまうのがもったいないほど。

これら実習のメニューの他にオプションで
残った朝採りの野菜も
みんなでわいわい盛り付け。
にこにこ野菜
コリンキーの千切りの塩もみが
あっという間にニコニコ顔に変身。
目はヤングコーンの輪切り、口は絹さや
そして、もじゃもじゃ頭はブロッコリー。
みんな思わずニッコリ。
見ても楽しく食べても美味しい。
うん、コレ基本だよね。

ひとつひとつは簡単でも
これだけの品数を
多人数分作るのはかなり大変な作業。
それをほぼ予定通りの時間で仕上げ
しかもオプションまで作りあげるなんて、スゴイ。
ひとえに参加者の方々の力量によるものです。
皆さん、ありがとう!
今回も楽しく充実したお料理教室になりました。


明日も素晴らしい一日なりますように。
大地の恵みに感謝…!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.02 12:01:43
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: