音楽とアウトドアの気ままなブログ

音楽とアウトドアの気ままなブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みそたねくん

みそたねくん

Calendar

Favorite Blog

AFRICAでHIV/AIDSに… サイケBさん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
ネズタの部屋 ネズタ1990511さん

Comments

ササキコジロウ@ 不正選挙が行われました。 あちらこちらの開票所でプリンターで印刷…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
みそたねくん @ Re:ゆっくり休んでもいられません(06/21) 聴きに来ていただき有難う御座いました。 …
懐古親父@ Re:ゆっくり休んでもいられません(06/21) 暇でも有りませんが、聞かせて頂きました…
みそたねくん @ Re[2]:折角の休みが!!!?・・・・・(06/02) 懐古親父さん、無事一件落着しました。 餅…

Freepage List

March 18, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
タブレットのKindleを使い始めて1週間ですが、確かにあれば便利といえるし、無かっても困る代物でもないし、なかなか評価は難しいですね。
兎に角、使えるようにするためにそれなりのアプリを入手。
辞書とか、特に今読む必要の無い無料のものや廉価版の本を購入。
家の中に何個も転がっているラジオチューナなんかも無料だからと入手したり、なんか、無為に時間を無駄に使ってしまっているのか、無駄な時間が有りすぎるからいじくってしまうのか訳、分からないですね。
ところで、PCとUSB接続して、譜面の画像をKindleの写真フォルダー(これには少しコツがいりましたが、任意の作成したホルダーの中にjpg画像の譜面を放り込めばぱっちりです。
結構便利に譜面が使うことができます。また、Windousで保存しているWAVファイルの音源も、やはり任に作成したフォルダーの中に入れてKindle無いのミュージックフォルダーに入れると(転送の時に、Yes,NOでクレームをつけてきますが無視して転送です)パッチリO・K。結構これが便利です。練習するのにすごく操作がべんりでお勧めです。
でも、次の演奏会の曲の練習は今まで通りテープで聴いています。
なにしろPCに取り込んで、また、Kindleに転送する手間を考えれば、ま、いっか・・・です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 18, 2013 04:29:03 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本当に便利?(03/18)  
懐古親父 さん
いつも楽しい記事をありがとうございます。
フリーズの問題は解決したのかな?
データーの保存にNASを使用されていたら、NASからwifiで直接データーを転送するのが便利ですよ。一々ケーブルで接続する手間と、PCを立ち上げる手間が要りません。 (March 19, 2013 11:08:40 AM)

Re[1]:本当に便利?(03/18)  
アドバイス有難う御座いました。
フリーズの件、一応・・・解決ですね。
電源ボタンの押し方で、待機、シャットダウン、そして、強制終了?(それ以外にも押すタイミングで何かあるのかな?)
NASですね、以前LinkStationなんて品(今もほこりを被ったま電源も入れずLANにぶら下がっています)結局は小遣いの無駄使いに終わっていますね。
懐古親父さんはコンピュータか弱電の方が得意なようですね。
Kindleの裏技など伝授下さい。
孤舟庵 (March 19, 2013 02:27:43 PM)

Re[2]:本当に便利?(03/18)  
懐古親父 さん
裏技と言うほどの物は有りませんが、元々安いので買いました。GooglePlayが使えないのを承知で買いましたから、端からrootを取得して、GooglePlayをインストしてますので、入れたソフトがキンドルにインストできるソフトかどうか忘れております。
取りあえずインストしたのは、GooglePlay、YouTube、Opera、esファイルマネージャー、AUTOCADWS、ジョルテ、手書きメモぐらいです。
PDFを見るソフトに困っており、アクロバット、ソニーのリーダー、PDFReader等々試していますが、どれも今一ですね。 (March 21, 2013 02:50:51 PM)

Re[3]:本当に便利?(03/18)  
懐古親父さん
アドバイス有難う御座います。
ところでまだ、タブレットをどう使えばいいのか思案中といったところで、立ち止まっています。何しろいつも前のめりの人生で後悔ばかりす。 (March 21, 2013 05:45:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: