今日は午後から雨の予定だったけど今のところ未だ降らず~
最近なんだか天気がぐだぐだ、というか
ものすごく暑かったり、ヘンに雨ばっか降ったり…
今年は梅雨に限らず夏も雨が多いらしいと聞いたけれど(>_<)
またお野菜なんかが高騰しそうな予感~!
![]()
今日も国バラレポ(*^_^*)
残すところ、あと二回ほどかな~
早くお庭の様子もupしたいし♪

バラ越しに眺めるお庭ってなんて素敵なの~

エミリー・ディキンソンの庭
ガーデンに置くとなると丸いテーブルに椅子を何脚か…
と思ってしまうけれど、こんなのも素敵

もう少し近寄ってみると…
ホスタがポイントになってます♪

違う角度から見た様子
角度が違うだけで同じお庭とは思えない!

入口付近の植栽もこれまた素敵なんです~(●^o^●)
ところどころに銅葉が効いてて好きだなぁ♪

もうちょっと左側の植栽です
ホスタとリグラリアと…ジキタリスに背景にはバラ
こういう組み合わせしたいな~
でも現実的にこういう植物の組み合わせって出来るのかな?
ジキタリスやバラを植えるような場所の日当たりで
ホスタやリグラリアは大丈夫なの?
うちの隣の敷地にツワブキがいーっぱい生えていて
だったらリグラリアも平気だろうと勝手に思った私は
先日の夏のような日に、同じような日当たりに置いたら
お昼頃にはシナシナになっちゃいましたけど(^^ゞ

小山内さんのブース
そういえば私が国バラに行った日、小山内健さんいらっしゃいました♪
日曜だったせいか他にも村田晴夫さん、ケイ山田さん、大野耕生さんなど
超豪華なメンバーがいらっしゃって
しかも全く気取ることなく、記念撮影に応じてくれたり
バラについての質問に丁寧に答えてくれたり
小山内さんはサインまでしてくれていましたよ~
(どうやら本を購入しないとダメっぽかったのでサインは貰わなかったけど…)

国バラでは有名な方がフツーにその辺の椅子に座ってたりするので
ほんと要注意!!
去年、バラに関してあまり詳しくなかった私は
村田晴夫さんを見て「誰あのおじさん」って思ってました…(^^ゞ
小山内さんのブースは切り花だったのだけれど、どれも素敵で!
特にこの巨大アレンジメントは圧巻でした(●^o^●)

ココで特に気にいったバラがこれ♪
小山内健さんプロデュース品種のF&Gローズのあおい
この微妙色なのと花数に惹かれて…
F&Gローズという事で花もち、花数の良さは抜群ですね~♪
あまりに気に入ったので国バラ会場からお持ち帰り(^ム^)
楽しみだなぁ~(●^o^●)
![]()
ランキングに参加しています
下のバナーをぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいです
コメントも気軽に残してくださいね
![]()
お引っ越ししました。 Oct 17, 2010 コメント(2)
ジュードジオブスキュア。 Jun 25, 2010 コメント(6)
お庭の赤いモノ色々。 Jun 20, 2010 コメント(2)
PR
Calendar
Keyword Search
Comments
Freepage List