カレンダー

2021.07.14
XML
カテゴリ: 身体
こんぬずば。

月に一度くらいでしょうか。夜中にとってもお腹が痛くなります。
それも午前2時ごろが多くて 眠いのに痛みで目が覚めて どんどん痛みが勝ってくるんです。
だいだい30分から1時間くらいで終焉を迎えるのですが トイレにこもって悶絶です。
痛くて、冷や汗が出て、気持ち悪くて吐いてしまう時もあります。
目の前が真っ暗になってきて、過呼吸になり、手足がしびれてバラバラになる感じ。

これは腹痛が原因で「​ 迷走神経反射 ​」ってのが起こってるらしいです。

何らかの原因で副交感神経が優位になっている睡眠中に腹痛が起こる→迷走神経反射


検査をしてポリープもっ取ったし、ピロリのせいで胃炎はあったものの
取り立ててどこも悪くありませんでした。

それでも先日にまた・・・。

翌日 検査を受けた病院で相談してみました。
「ホルモンの影響もあるかもしれないけど、どこも悪くないので食べる量に気を付けて
 なんとかやりすごしましょう」
と いうことで お守り代わりにブスコパンを処方してもらいました。

とにかく食べ過ぎないこと。
しかし食べなさ過ぎないこと。
ムズい。
あとは、こういう体質なのだからと達観して


やれやれ。

だいたいさ、
こんなポッチャリした丸顔のおばさんが、まさかの胃腸弱い人なんておかしい。
おかしいんだよ。




3人で出かけたら 基本私は注文しないことに。


あと、
これも読んでみようと思います。


反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」 [ 草薙龍瞬 ]

いや、ちょっと違うかもしれない。

先日、1回目のワクチン接種したんですけど、
摂取後の15分間 大丈夫なんだろうけど不安でソワソワ落ち着かなくて・・・
2回目のあの時間どうしようか。

更年期なのかな。

周囲からよく「考えすぎ」と言われます。
一体どうすれば。
思考のクセってなかなか手ごわい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.14 15:49:24
コメント(0) | コメントを書く
[身体] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: