のりママ育児日記

のりママ育児日記

PR

コメント新着

norimama1116 @ Re[1]:おてんば娘(12/25) トト6612さん なんでこんなことに・・…
トト6612 @ Re:おてんば娘(12/25) これ、なんとも可愛いよね~(笑) ちょ…
norimama1116 @ Re[1]:盲導犬に会ってきました♪(12/03) トト6612さん 母も子もとっても貴重な…
トト6612 @ Re:盲導犬に会ってきました♪(12/03) まぁ!こんなイベントがあったんですね …
トト6612 @ Re:インフルエンザの続報...(11/12) 同じ小学校の中でも対応が違うって変です…
2006.02.26
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: カテゴリ未分類
この1ヶ月、次々と病気をしました。

晴香は、”知恵熱”を出してみたり、風邪をひいてみたりと、一晩だけの熱とか、咳が続くとか、だらだらと体調が優れませんでした。
そしてなんと、 おたふく風邪 になってしまいました。幼稚園のお友達に遅れること3週間。21日に「耳の下が痛い」と幼稚園を休んだものの、熱もなく腫れてもなく、病院では「おたふく風邪とは診断つかない」とのことでした。22日には熱とかなりの痛みで大騒ぎ。それが2日続いて、24日にはぷっくり腫れてきました。やっぱしおたふく風邪でした。まだ少し痛みと違和感があるらしくあまり食べませんが、「痛い~!!!」と大泣きすることがなくなったから、大丈夫かな。でもまだ幼稚園には行けそうにないです。

それからともたん。この1ヶ月、ともたんにとって最悪だったと思います。
ともたんも晴香と一緒でぐずぐずと風邪をひいてて、ついに喘息っぽいぜーぜーが出始めました。10日には入院を勧められ(でも拒否して帰った 爆)11日にも入院を勧められ、ついに入院しました。点滴がなかなか入らなかったみたいで、両手足には20箇所近い刺した後(涙)結果、足に点滴をされてました。ともたん大泣き。眠いけど寝れず4時間近く大泣きしてました。「怖くてうなされてる」と思ってたら 点滴が漏れてた!  足がパンパンでした といっても元からムチムチで解りにくすぎ 爆  痛かったようです。可哀想に・・・。点滴を外してもらいやっと落ち着きました。先生も「点滴せずに吸入ステロイドで治療」とのことで、点滴を断念。本当に点滴が入りにくいみたいです ムチムチのため  入院中、一日3回の吸入と飲み薬。途中、じんましんも出るし・・・涙。4日目には、熱はないから通院にして退院するつもりが、発熱(涙)突発性発疹でした。

喘息の調子がまだまだ悪いので、家でも吸入できるように吸入器も買いました。少しでもよくなってもらいたいから・・・・

今まで喘息やじんましんの原因が解らないまま治療をしていました。(今の病院ではまだ小さいので調べてくれなかったの)でも何度も繰り返してるし、原因が解らないまま・・・っていうのも不安があったので、少し遠い国立の病院へ行くことにしました。アレルギー科もあって専門の先生がいるので・・・。
早速、血液検査をしました。結果はまだだけど・・・。今飲んでいる薬を見てもらい、少し変えてもらったりしました。
専門の先生やし、すごく丁寧に説明してもらって安心しました。これからはちょっと遠いけど、通おうと思います。


ついでに私。家の階段で落ちました(恥)2・3段やけど・・・。足をちょっとひねりました~(笑)ついでに背中もすりました~。その時、ともたんをおんぶしてたんだけど、ともたん無傷。それがよかった。でも私の記憶の中で”階段を落ちた”ってことないんやけどなぁ・・・。足首には湿布してテープします。お父さんには「トリノで負傷したん」って言われてます(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.27 03:44:09
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: